fc2ブログ
もうすぐ2021年が終わります。

今までにないくらい毎月なにかかんかあった年でした。

初めての大垣市助成事業(防災セミナー・置き去りされた命「ミケ」)の開催

初めての譲渡会開催

初めての岐阜大垣TNR一斉

みなさんに助けてもらいながら開催できました。
本当に膨大な書類と準備と準備と・・・・。

本当にありがとうございます。


年末はギリギリまで取りこぼしのTNRを各自で頑張りました。
寒波もあり天気予報との睨めっこでした。
ただ産ませたくない・もうボロボロの子を見たくない。

IMG-5775.jpg

IMG-5779.jpg

IMG-5774.jpg

IMG-5773.jpg
ミミオレの榎七ちゃん。
三姉妹はミルクからの育てた子たちです。
年明けの里親さん募集予定です。

今年もたくさの人と出会いました。
たくさんの命たちと出会い・向き合ってきました。
この世の中で生きるだけ、ただ生きるだけのことに
理不尽を強いられている子たち・・・。
それを強いる人間は本当に愚かです。

今年も本当にありがとうございます。
たくさんの応援とご支援を賜り感謝しかありません。
安定した活動をすることが出来ました。
猫たちに適正な医療を施し
良質でおいしいごはんを食べることができました。

今に満足することなく少し先の未来を見て
今より一歩を踏み出した活動を念頭において
学ぶことを怠らず自分自身に負けないよう進んでいこうと思います。

NPO法人あすねこ

理事 野村 まり





スポンサーサイト



IMG-5644.jpg

IMG-5645.jpg
寒波の予報が出る度に給餌をしている子たちのことを想い胸が押し潰される
何処で眠り寒さをしのいでいるのか・・・。
こんな吹雪にも体を濡らしごはんを食べにくる・・・。
風の中に暗闇へ去っていく後ろ姿。
絶対に避妊・去勢手術しかない。繁殖制限しかない。


IMG-5660.jpg
IMG-5661.jpg
殆ど動かなかった茶白の女の子。
保健所から来た時も動かないもん・・・。
最近は顔を上げて少し動くらしいが・・・でも食欲旺盛のだから孝行猫です。
年滅年始はゆっくりして年明けの譲渡会にデビューです。

この10日間は猫のお届けに出向いていました。
譲渡会でご縁を繋いだ子たちがたくさんいました。
本当に本当にありがとうございます。

お声をかけて下さったのですが断腸の思いでお断りしをしたご家族。
本当にありがとうございます、そして申し訳ありません。
1月の譲渡会も是非、お越しください。
ご縁を待つ最強の可愛い子たちが参加します。


お礼

日々の猫活動を支えて下さり本当にありがとうございます。
地域猫たちへの給餌活動・保護猫たちの安定した生活と良質のごはん。
TNR活動・譲渡活動・啓発活動。
今を変えるには継続と今より少し先の活動を心がけています。
変らない事…成長しなくてはいけないこと。
学びと反省の連続です。本当にありがとございます。


ご支援のお願い

※ロイヤルカナン マザー&ベビー 前期ドライフード
※猫砂  <紙砂>
※医療費用 <TNR・保健所のこたちの医療費用>

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

2021年12月12日 譲渡会にたくさんの方が足を運んでくださいました。

本当にありがとうございます。心からの感謝しかありません。

IMG-5583.jpg
IMG-5583.jpg
むきちゃん・きなこちゃんのパパとママが来てくださいました。
いつもありがとうございます。きなこちゃんは生後二ヶ月も過ぎてもミルクしか飲まない女の子。
むぎちゃんパパがミルクを飲ませながら離乳をしてくださいました。ありがとうございます。

IMG-5606.jpg
ミルク担当のakeさんからの人間への心遣い。
そう、akeさんの手作りお菓子はメチャクチャ美味しい。お好み焼きも美味しかった。
ミルクの子もいる中で譲渡会にきてくださいました。

今回は大垣市での初めての譲渡会です。
もう10年前になるかな?里親さんの来てくださいました。
楽汰炉のファミリーも光るのことえお迎えいただけます。
TNRをした森さん・・・ご支援金をありがとうございます。

猫たちを家族にお迎えをするべく
みなさん真剣に猫と向き合ってくださいました。
そして猫のこと飼養環境の事…色々と考えてくださいました

定期的に開催が出来ればと思います。
たくさん想いとご縁に感謝しかありません。
心からの・・・ありがとう。

IMG-5571.jpg

IMG-5570.jpg
2種間前からの現場です。あと2頭が…と思案しえましたが捕獲ができました。
今年は日中の暖は取れるので来週の現場でTNRは終わりたいと思います。
どうかこれ以上の寒さがきませんように
あの子たちがお腹いっぱいに食べて
少しでも・・・心が休まる瞬間がありますように・・・。


IMG-5395.jpg

IMG-5162.jpg

IMG-4541.jpg

IMG-5464.jpg

IMG-5461.jpg

IMG-5477.jpg

IMG-5468.jpg

ご縁を待つ子たちです
保健所からレスキューした子たち
庭先から保護した子
多頭の現場からの子

みんな色々なことを経験してきてる
ここにいる事はシアワセな事。
生きていたことさえ無とされる・・・そん世の中
でも、もっとシアワセになって欲しい・・・
欲張りです欲張りで悪いですか?

IMG-5436.jpg
第二回 緊急開催 猫の譲渡会

2021年12月12日 日曜日
大垣市北地区センター 2階 会議室2

10時~15時



みなさま、是非お越しください
出逢いは偶然ではありません。
出逢いは必然なんです。


お礼
日々の応援・ご支援をありがとうございます。
寒くなり地域猫たちも美味しいごはんを楽しみにしています。
チビッ子たちも食べて寝て・・・走り回る

ご支援のお願いです。
※ロイヤルカナン マザー&ベビー 前期ドライフード
※猫のトイレ砂  (紙砂)
※id缶 チキン味
※TNR費用・医療費用
※カイロ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

IMG-5337 (1)

IMG-5346.jpg
西濃保健所からの女の子。
痩せてるし状態も芳しくない・・・小さな声でないてる。
いつも思う・・・ごめんね。しか言えない。

IMG-5335.jpg

IMG-5334.jpg
何度も出産を重ねて重ねて命を削って育てる母猫。
なんで?どして?何度も出産をさせるの?餌やり・・・。
あなたが餌だけを与えてる猫がお腹が大きくなるのを見て・・・どう思っている?


IMG-5436.jpg
第二回 猫の譲渡会を開催します。
大垣市内での開催です。

あの子たちが穏やかな日々を過ごしてくれること
あの子たちが誰かの愛しい子になって欲しい
あの子たちが二度とお外で暮らすことがないこ
あの子たちが安心して眠れることお腹がいっぱい食べれること
あの子たちが唯一無二の存在だと言ってくれる家族

どうか、よろしくお願いします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村