2021.08.31
真夏のミルクっ子たちの成長&TNRの意義




うっすらと目を開けて世の中の様子を見ているようです。
生後10日から2週間くらいでしょうか。長毛の子たちです。




キジーズ四兄弟たち。クロ猫もいるんだど・・・キジーズと呼んでいます。
少し耳が生えてきた感じです。大きくなーれ。
連日の酷暑も和らぐ天気予報が出ました。
TNRの相談も増えてきています。
妊婦猫もおり時間との戦いです。
夏の終わりの出産。そして春先の子の発情が始まる。
すべてのサイクルがおかしくなっている世の中です。
繁殖制限と人の意識を変える事でしか猫問題は解決しない。
大垣市も飼い主のいない猫の助成金制度が始まり二年目です。
確かに不妊手術をする意識の高いに市民には助か制度です。
でも・・・そこの意識にもいかない人。
猫が増え過ぎて増やし過ぎてしまい費用が追い付かない人。
助成金制度を使うに至らない現場・人たちの対応が必要です。
もう一歩先の対応を・・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2021.08.27
再び真夏のミルクたち&里親さん募集

5月28日に保護した生後三週の子たち。
そして、・・・・
子猫を取り上げたからでしょう。

母猫は再び産みました。ヘソの緒がついてます100グラムの兄妹
8月25日・・・。保健所へ今度は持ち込みました。
子孫を残そうとする本能を軽く見るとあかん。
子猫と離れて僅か一ヶ月で発情を・・・。
本当に避妊・去勢手術しかない。
四の五の言ってる場合じゃない・・。




春先の四兄弟の子のご縁待っている子たちです。
生後四ヶ月のまだまだミルクが大好きな子です。
春先の子たちが母猫と歩きまわります。
不妊手術の相談も増えてきました。
酷暑・猛暑が落ち着くのを待って手術を始めます。
そして、最もやりたかったこと・・・
絶対に実現をしたい、実現します。
言霊・・・です。
皆さまの応援をお願いすると思います。
ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
2021.08.24
真夏のミルクたち&里親さん募集の子たち


8月23日 西濃保健所から一腹四兄弟です。
へその緒がついた生後100グラムの命たち。
大雨の中で母猫は出産をしていたのかと思うと母猫の想い。
お迎えに行ったときは低体温気味で体は濡れていたそうです。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

TNRの男の子。
もう2ヶ月以上も頑張ってくれいます。
辛抱強く粘って粘って・・・捕獲器・キャリーと色々と挑戦してくれてました。
男の子でも不妊手術をすべきです。
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━






夏シリーズの三兄妹たち。
元気に遊んで寝て食べて・・・本当に愛しい子たちです。
保健所からの子たちは直ぐ隣に死・・・がる子たち。




源三くんと十三くん・・・。
幼い面影はないですがチビッ子のままです。
眠くなるとお腹を吸うし人恋しくて泣いて呼ぶしね・・・
お膝は譲れないと・・・キープすします。

里親さん募集中の子たちです。
母猫から小さい時に離された子たちばかりです。
眠くなると肉球を吸う子・・・お腹を吸う子。
見ていると胸が痛い、いまだにシリンジからミルクを喜んで飲みます
日々の応援をありがとうございます。
不確かな事ばかりが世の中を覆い
確かな事といえば不穏な事ばかり
この相反することが世の中で渦巻いています
新型コロナウイルスと戦うには
もう自分自身との戦いになっている
長きに渡りの戦いで疲弊をし油断と甘さ
対策の習慣化の中でマンネリ感に隙を突かれる
犬猫については引っ越すことによる飼養困難
ブームや社会の変化に左右される、あの子たちの命。
保健所に持ち込まれる猫をゼロにする。
避妊・去勢手術をするこで望まれない命が産まれない。
耳先カットの子たちが一代限りの命が全うできる
社会を目指して活動していかなくては。
人間だけのものじゃないんだから。
防災セミナー・置き去りされた命ミケ
開催日が決まりましたらお知らせをします。
ご迷惑をおかけします。
みなさんのあたたかいお言葉に感謝しかありません。
本当にありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
2021.08.20
お知らせ

8月22日 ・ 8月29日 防災セミナーの開催の取りやめ

9月12日 置き去りされた命「ミケ」 公演の取りやめ。
お知らせ(お詫び)
岐阜県が 「まん延防止重点措置区域指定 」となりました。
大垣市内の施設の利用の制限の連絡がありました。
今後の予定については改めてお知らせをします。
ご迷惑をおかします。よろしくお願いします。
TNR活動・その他の啓発活動については継続的な活動をしております。
どうか不妊手術を施してください。
春先に産まれた子は発情・出産にできる体になります。
母猫も出産をします。同じ過ちは二度としないでください。
2021.08.10
『置き去りされた命ミケ』と今を生きる子

2021年9月12日 (日)
置き去りされた命ミケ
やっと岐阜で公演ができる。
2020年2月11日 千葉県へ【置き去りにされた命ミケ】を見に行きました。
お芝居を見るなんて小学生の時にアニーを観て、20歳くらいの時に友だちに誘われて
【オペラ座の怪人】を観に行ったくらいです。
ハンカチとか持ってなくて入場の時に貰った袋にポケットティッシュがあって
本当に助かったと思いました。

東日本大震災をテレビでしか知りません。
あの子たちがいたことも知りません。
今からでもで知ることはできる。
是非、観に来てください。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

数年前に15頭くらいのTNRをした現場です。
餌やりのオジさんは相変わらずユルイですが見守ってサポートしてくれてる人がいます。
前脚だけで下半身を引きずる耳カット猫をみつけました。
左骨盤骨折、右大腿骨骨折、腹膜破れてる。
自力で食べないし朝晩の点滴と強食です。

点滴はお利口さんなんですが・・・
その他は怒りんぼさんです。ガンバレ黒ちゃん。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

里親さん募集中の源三くんです





保健所組の子たちも元気です
もう少ししたら里親さん募集です。
どうぞよろしくお願いします。
日々の応援をありがとうございます。
春先に子猫が産まれた現場は危機感があり早くのTNRの声を聞きます。
猛暑の中の捕獲は本当に神経が磨り減る・・・。
成猫といえども術後に猛暑の中に出されたら辛いでしょう。
今は数ヵ所ある現場の打ち合わせをしています。
本格的な秋の発情期を前に絶対に手術をしたいです。
今、本腰を入れて作戦を練っています。
保健所の子たちもスクスクと育っています。
春先の子もご縁を待っています。

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |