2019.05.30
新人猫と離乳期の子たち


ミルクたちの離乳がはじまり体調を崩す子が多く毎日が体重計とに睨めっこです。
新人さんが大垣市内から来ました。生後三ヶ月くらいかと思うけどガリガリです。
最初は緊張ですが段々とストレスによる体調不良などかでてきます。
グレーの長毛は男の子、黒猫長毛と黒猫短毛は女の子です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*






子猫たちは検便・駆虫・下痢と体調が一気に崩れそうなことばかりです。
毎日が朝と晩で食欲が便が違います。
本当に子猫が育たない・育ちずらいです。
みなさまからのご支援金は医療費tに使わせていただいております。
里親さん募集はもう少し先になりそうです、どうぞ応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村]:[
スポンサーサイト
2019.05.24
大きくなってくれてありがとう&里親さん募集

シアワセの輪・・・。可愛い三兄妹たち。
トライアルも決まり君たちを待ち望んでくれている。

美濃地方から来た男の子。
低体温でハラハラドキドキしたもんです。
君をなんとしても助けたい・・・そんな人に出会えて奇跡。
里親さん募集です。

マッシュくん。<マッシュポテト&すもも 兄妹>

ポテトくん。

紅一点の女の子です。すももちゃん。
西濃保健所からの三兄妹です。
すももはミルクが大好きです。離乳食は知らん顔。
母猫がいたら母乳を飲んでいるころですもんね。
マッシュボテトたちはカリカリと満足度アップのための授乳です。
里親さん募集の準備に入りました。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2019.05.17
ガンバレちびっこたち

給餌に行くと必ずこのアングルで待ち構えています。
おかっちゃん猫は4頭を出産しましたが3頭しか育ちませんでした。
食べるものがない時はハトを捕まえていたそうです。
耳カットがステキです。

この子は娘っ子です。小さな小さな消えそうな子でした。
今では弾丸のように飛び回っています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

離乳食が始まりました。大騒動です・・・。
チュウチュウと吸う音がとまりません。

実は離乳食に興味を持つかなぁ~なんて置いたら
思いのほか大好評でした。
何気なく置いたからゲージの中が大騒動で掃除が大変でした。
自業自得でした。トホホ・・・。
保健所チームですが小柄な子たちです。


こちらの保健所チームは体調が芳しくありません。
投薬・点滴の日々です。生後4週を超えたくらいです。
踏ん張れ・ガンバレ・・・。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

愛おしいくらいのミイちゃの背中です。
自分でベットメイクして寝ています。
ミイちゃんはジャイ子さんと呼ばれるくらい威張り猫なんですが・・・。
出産経験のあるミイちゃんは子猫が同室になりソワソワしています。
御縁あって出会った子たちです。
☆子猫の一時預かり
☆土日だけ授乳
☆成猫のお預かり
☆地域猫の給餌
☆猫の搬送
継続的なお手伝いとても助かります。
単発のお手伝いもとても助かります。
よろしくお願いしします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2019.05.15
里親さん募集&どこにても愛しき猫よ・・・。

お昼寝姿jは無防備です。
生後1.5ヶ月になりました。

男の子です。甘ったれな顔をしています。

美人姉妹です、可愛い弟のお世話をしてくてるのか・・・。
三月末に正の保健所からの兄弟たちです。
乳呑児だった面影はありません。
食べて・遊んで・寝て・食べて・・・。
里親さん募集を始めます。
どうぞよろしくお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


体調が上がってこない三兄妹たち・・・。
生後1ヶ月になるのに300gに満たないのです。
保健所から来た時もガリガリだったもんね。
点滴・投薬の日々ですが何とか踏ん張って欲しい。
本当に無力なわたしたちです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

給餌を待つシロちゃんです。
この現場は母猫&三姉妹の母娘たちがいる地域猫コロニーです。

初めて会った時だと思う、じっと動かないで頭を落としていた。
姉妹の中でもひときわ小さく世代違いの姉妹か?と疑うほどでした。

エンジンの音で方向転換です。
いつもの所へ移動です。わたしもシロちゃんたちも
いつもの段取りで言葉は交わせないけど・・・
お互いが分かってる・・・。
みなさんからの美味しいごはんを食べて今があります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

保護猫タマです。里親募集でも御縁がなく
ウチに御縁があるのか日々ゴロゴロと過ごす姿。
なかなか体調が整わなくて落ち着いた頃には生後8ヶ月。
そして極度のビビリでしオシッコを漏らしてしまうくらいの小心猫です。
愛すべきタマちゃんです。体重7キロ目前です。
不妊手術の現場の予定があります。
出産していません。
間に合うか・・・。
ミルクっ子たちを昼間だけ授乳をして貰える方
土日だけの授乳が可能な方
サポートしていただけたら助かる命が増えます。
よろしくお願いします。
asuneco7@gmail.com

にほんブログ村

にほんブログ村
2019.05.09
保健所から三兄妹&まだ間に合う不妊手術


生後三週目くらいのガリガリな三兄妹たち。
西濃保健所からです。
少し歯が生え始めたくらいです。シリンジでガリガリと・・・。
授乳に悪戦苦闘ですが一週間もしたら離乳食です。


生後40日を超えた子たちです。離乳食も始まりトイレトレーニングも始まりました。
猫らしくなり猫になりつつある・・・・。
ミルクチームが一生懸命に育てた子たちです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


母と娘です。この子たちも妊娠をしていました。
もう何十年と出産を繰り返してきたが育たないのです。

綺麗な黒猫だったのでしょう・・・年齢と栄養不良で赤茶色の毛並みです。
穏やかで攻撃性もない子です。

母・娘・孫の三世代で暮らす納屋です。
小さい小さい生後7ヶ月で2キロはないと思う。
風邪と真菌・・手術は出来ないので今は美味しいごはん作戦です。
投薬とロイカナキトンのカリカリとパウチです。
保健所への持ち込みもこれからがピークになります。
母猫は子猫を置いて食べ物を探しに行きます。
そんな隙に子猫を奪わないでください。
親猫がいないと・・・保健所へ持ち込まないでください。
うちのミルクチームが10連休をミルクたちのためだけに時間と労力を費やしました。
必死で育てています。本当に年々子猫が育たない。
不妊手術と給餌はセットです。
不妊手術だけする! 餌だけあげる!
どちらかだけなんて有り得ないです。
本当の愛情、本当の責任
かわいそう・・・の本当に意味を考えてください。

にほんブログ村

にほんブログ村
2019.05.04
ミルクっ子&地域猫1年生たち




愛すべき子たち・・・。
保健所で殺処分対処の子たちでした。
母猫に置いて行かれ泣きながら助けを求めていた子
奇跡の子たちです。今、生きています。
みなさんからご支援をいただいたミルクで育ちました。
あたたかいお気持ちに感謝です。
ありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



地域猫1年生の子たちです。
庭先に来るメス猫の手術でした。
小さな体の黒猫は出産経験ありの子宮でした。
子どもが子供を産んだ・・・切なくて哀しいい。
君たちを大切に見守る人がいる。
さくら耳は一代限りの命です。
GWにさくら猫が咲いています。
GWも半分が過ぎました。
仕事とTNRの10連休ですが
あたたかい日が続くのは本当にありがたい。
リリース後の心配が一つ減ります。
そして不妊手術はまだ間に合うと・・・。
慎重にそして迅速にTNRを進めたいと思います。
※不妊手術【TNR】と地域猫活動はセットです。
不妊手術を施し元いた場所にリリース。
そして地域猫活動が始まります。手術を施して終わりではありません。
不妊手術を施した猫たちは地域の一員として生きていきます。
ルールを守った給餌・糞掃除・トイレ設置を行います。
お世話さんは猫たちを護り地域住民とコミニケーションをとります。

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |