fc2ブログ
IMG_0263 猫猫猫
保健所に三腹13頭が持ち込まれた現場です。
この写真の中に母猫がいて妊婦猫もいます。
みんな痩せていて猫風邪が酷い子もいます。
長きにわたり産まれては保健所へ運んでいた現場です。
広大な敷地の中で3グループに分かれているようです。
毛色が同じなので近親交配です。
3グループといっても親戚・兄妹。従兄妹の構成です。
お腹が空いており産まれてから一度もキャットフードを食べていない子たち。

こちらの現場の不妊手術は・・・
<当会が勝手に不妊手術をする>という
そんな事で始まりました。
確かに現場の管理者からは
手術費用も含め医療費用は一切でません。

現場の猫は17頭~20頭です。
まだい1歳未満の若い子もいます。
保健所へ持ち込みする取りこぼし猫です。

大垣市内の現場です。
こちらの現場の費用の御支援をお願いします。

一代限りの命となり自分だけの為に生きていけます。

御支援はコチラからお願いします
みなさん、どうぞ御支援・応援をお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト



IMG_0079 メス 咲穂

IMG_0091 咲汰

IMG_0098 メス 咲結

IMG_0101 saku to

IMG_0115 さら
西濃保健所からレスキューした五兄弟たちです。
みんな美しく愛おしい子たちに育ちました。
お問い合わせをおまちしております。
<咲穂トライアイル・咲汰トライアイル・咲結トライアル準備に入りました・咲翔・咲良トライアイル>写真上より

IMG_0175 おうじ

IMG_9988 るい
眠たい時に撮影したから不機嫌顔の琉生です。
ほんとに甘えん坊で体を預けてきます。
御縁を待っています。
どうぞよろしくおねがいします。


里親さん募集予定です

IMG_0153 社長

IMG_0154 社長
絶好調の清玄くんです。
体調復活・食欲もりもり・遊び盛りの男の子です。
みなさん宜しくお願いします。


みなさまに感謝です。
西濃保健所よりきた五兄妹たちの里親さん募集が始まりまた。
シアワセのスタートラインに立てました。ありがとうございます。
そして、エンジンルームの清絃くん。
只今、離乳中の二腹七頭たち。
TNR活動中に保護した二兄弟たち。

ここへきて色々な事が目まぐるしく進みました。
保健所に三回13頭を持ち込んだ現場の不妊手術を施すことになりした。
個人宅ではありませんでした。
現状では不妊手術の費用は負担はしてもらません。
当会での全額負担です。
持ち込みした子猫13頭も産んだ親猫たちも丸投げです。
でも、不妊手術ができることで良し!としなきゃいけないレベルの案件です。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_0061 3回目

IMG_0029 三回目
5/16西濃保健所から2頭の姉妹です。
そうです、三度目の持ち込みです。
今までの子より少し大きく歯も生え始めていました。生後三週間くらい。
他に兄妹がいるはず、もしくは産まれていたはず。
風邪気味で目ヤニが出ていました。

IMG_0062 6kyodai
4月23日に生後3日程で持ち込まれた六兄弟たち。
数日で生後1ヶ月を迎えようとしていました、一頭があっけなく虹の橋を渡りました。
写真は亡くなる前日の6兄弟が揃っている写真です。

13頭の乳呑児を持ち込む気持ちを考えました。
持ち込んだ人はどんな気持ちだったのか。
気持ちなんかなくて、なんにも感じなくて。
乳呑児がいたから右から左のモノを動かすみたいに保健所へ運んだのか。
でもよく考えたら、意味のない事を考えてました。
そんな事は考えてもわかる筈がないですよね。
少しでも解ったりできたら、そんな自分が怖いです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0049 清玄
名前;清玄くん。エンジンルームにいるのに知っていてエンジンかけたられた子です。
雨の中で一晩を過ごして体調が安定しません。点滴に通い始めました。
最初に出会った人は最悪だったし次に出会った人も最悪・・・。
最悪が続いたけどナツ母に出会ったのは超ラッキーだったよ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

里親さん募集です

IMG_9988 るい

IMG_9946 るい
琉生くん。生後7ヶ月くらいです。
とても甘えん坊です。
よろしくおねがいします。



にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_0022 社長 IMG_9995 社長
生後2ヶ月未満の男の子。体重490グラム。
大雨警報中の必死の捕獲でした。
経緯>仕事に行こうと思ったらエンジンルームに仔猫が入り込んでいた。
とりあえず、30分の道のりをエンジンルームに仔猫をいれたまま車を走らせました。
職場に着いてとりあえず仔猫を出してもらいました。
仔猫は一晩を知らない場所でひとりぼっちで雨の中を過ごしました。
翌朝、ナツ母が出勤すると子猫の鳴き声がしている・・・。

エンジンルームに仔猫がいると知っていて・・・。
エンジンをかける大バカがいたんですね。
この話しを聞いた時に本気で恐怖を感じました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0017 5兄弟 IMG_9724 5頭
生後6周目にはいりました。保健所から出てきたと時と見比べると懐かしいような
今、生きてることに感謝です。あともう少しで里親さん募集です。

IMG_0018 5兄弟
三姫二太郎の五兄弟たち。
毎日が大忙しに遊んで寝て食べて日々をコロンコロンと過ごしています。
たくさんの人の愛情と優しい手に護られてここまできました。

IMG_0020 6kyoudai  IMG_0021 6kyoudai
生後三週目の六兄弟たちです。五兄妹と同じ所から保健所に持ち込みされました。
猫らしくなってきました。丸々したお腹はシワセの証です。
君たちの母猫の事は忘れてはいません。なんとしてでも不妊手術をしたい。

御支援に感謝<ありがとう>&お願い。

みなさん御支援をありがとうございます。
温かいミルクで大きくなりました。
御支援金を惜しみなく医療費に使わせて頂きました。
もう少しの間、御支援をお願いします。
※医療費用
※ペットシーツ
※ロイヤルカナンセンシブルドライフード
※ねこ元気ドライフード<地域猫>
※ウエットフード・チュール<地域猫>
みなさん宜しくお願いします。

御支援はコチラからお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村



IMG_9872 妊婦の黒猫

IMG_9778 bosu
妊婦の黒猫<堕胎です>・みんなが恐れるシロチャボス猫。
不幸な命を産ませない・発情のストレスからの解放。
まだ間に合うはず。TNRを諦めません・・・。
望まれない事ほど哀しいことはありません。
<どうぶつ基金チケットを利用しています>

当会は全力でサポートをします。
不妊手術<TNR>をするべきです。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_9879 一等賞 IMG_9878 タキシード
左>一等賞<地域猫>  右>地域猫の餌場に時々現れるタキシード
一等賞は二度も死にかけては奇跡の復活です。
お世話さんが一生懸命に投薬をしていました。
愛すべき地域猫たちの中からキレッキレの一等賞です。

暖かい御支援とエールに感謝です。
美味しいごはん・医療費用・熱いエールに背中を押されています。
保健所からの11頭の乳呑児たちも少しづつ上向きです。
もう少しの間、応援・御支援をお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村


IMG_9851 五兄弟

IMG_9849 五兄弟

IMG_9852 五兄弟
5/13西濃保健所からの五兄弟たちです。
生後三週目に入りました。体重も330グラム~400グラムです。

IMG_9837 5kyoudai
キャリーも手狭になってきました。ゲージに引っ越す準備しなくては。
子猫の下痢は生命にかかわる一大事です。五兄弟たちも下痢止めの投薬開始です。

IMG_9846 6kyouodai

IMG_9845 六兄弟
5/23西濃保健所からの六兄弟たちは連日の点滴と投薬です。少し目が空きはじめました。
下痢が治まらないことには体重が増えないんだよね。白いウンチにも馴れたし緑のウンチも大丈夫。
なんせ体重が増えないと生命の危機だから。

IMG_9847 80guramu mike
一番のチビッ子の三毛猫。80グラムは精一杯生きてます。
今日も今も・・・小さな身体で生きています。

この子たち<11頭>の母猫たち。
増えているであろ現場の猫たち。
なんとしてでも不妊手をしたいのです。
この子たちを保健所に持ち込んだ人って
この子たちが迷惑で居たら困る、更に消えて欲しいと思ってる。
だから保健所に持ち込むのです。
じゃぁ、保健所が持ち込みを拒んだら・・・。
その人はどうするのでしょう・・・。
<棄てる>のです。
道端に・生ごみに・川に流す?・親子で堤防あたりでしょうか。
不妊手術を施して頭数制限をしなければ意味がない。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

<不妊手術>しなくてはいけません。

※増えた?増やした・・・焦っている人。
※可哀想な猫を見たくないと思っている人。
※猫を護りたい人。

当会は全力でサポートをします。
猫が捕まらないから・・・。
人目があるから・・・。
数が多いから・・・。
ご連絡をください。全力でサポートします。


みなさんへ御支援のお願いです。

※医療費用
※ボックスティッシュ
※ペットシーツ <44センチ×60センチ>・<32センチ×44センチ>
※紙タイプの猫砂
※ロイヤルカナンウルトラムース
※ロイヤルカナン センシブルドライフード

御支援はコチラからお願いします。
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村


にほんブログ村