2018.01.26
里親さん募集&西濃保健所の猫<1月23日>

まるこちゃん・前髪切りすぎ・・・颯姫ちゃん。
こんな愛らしくて天然な女子が御縁を待っています。
兄弟たちは一足先に家族の元へと出発しました。

真ん丸顔の彩瑚ちゃんです。
さくら耳にて里親さん募集です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
昨年末に所有権放棄で西濃保健所に持ち込みされた6頭一族。
成猫の三頭は保健所で年越しをして御縁を待っていました。
最後の一頭の白黒猫<二歳>は譲渡されました。
みなさん、保健所より犬猫を家族に迎える選択をしてくれてありがとう。
あとは、6頭一族のオオトリは颯姫ちゃん<まるこ・パッツン>です。
どうか御縁が繫がりますように。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2018.01.20
多頭崩壊を未然に防いだのか?

二度の出産をした母猫<双葉>小さな体は汚れて肉球は厚く硬かった。

最初の出産は二頭。まだまだ子供のふたり。

琥珀の色合いを彷彿させる<詠葉>

長毛種の毛高さと幼さを残す<葉太>

二度目の出産は四頭でした。
<絃葉・彩葉・葉紫>痩せていて被毛も状態は良くありません。
多頭崩壊予備軍です。全て未去勢の猫たちです。
猫たちは未手術で室内外自由の生活をさせていました。
春先には考えるだけでも恐ろしい事態になっていたでしょう。
原因は不妊手術を怠ったことに尽きます。
ただ天涯孤独ではなかった家主です。経済的理由で手術が遅くなり
増える猫に危機感がなく他人事だった家主のこどもたち<生計は別>です。
こちらの家族のみなさんへは命あるものを譲渡しないでください。
順次、里親さん募集に入ります。
今度こど好きだけではない、大切にしてくれる家族との御縁が繋がるよう
祈りつつ願いつつ・・・。君たちに穏やかな時間が流れますように。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


春先に産まれる望まれない命たち。
今、全力でTNR・TNR・TNR・・・TNRです。
どうぶつ基金チケットを使わせていただいています。
あと10日間・・・まだ10日間あります。
御支援・御賛同のお願いです。
※医療費
※ロイヤルカナン・センシブルドライフード
※システムトイレチップ・トイレシート・紙砂
※バイオチャレンジ
御支援はコチラをクリック願います。

にほんブログ村

にほんブログ村
2018.01.18
西濃保健所<1/17の情報>&多頭崩壊予備軍


可愛い三兄妹たちです。不妊手術を怠り産まれた子たち。
母猫と一代前に生まれた子は不妊手術を施してから里親さん募集です。
まさに多頭飼養崩壊予備軍でした。
数ケ月先の春にはメス猫三頭の出産が崩壊を決定的にしていたと思います。
順次里親さん募集に入ります。よろしくお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


前髪切りすぎた柄の颯姫ちゃん。
兄妹たちは御縁のお声がけを戴き順次トライアルに準備に入っております。
アピール下手だけど甘えたいんだよね。大人しい子です。
どうぞよろしくお願いします。
西濃保健所で御縁を待つ子たち。<1月17日の情報>
二歳・黒白柄の甘えん坊の男の子です。<飼い猫の所有権放棄>
一歳の茶トラの男の子は譲渡されまた。御縁を繋いでくださってみなさん、ありがとうございます。
西濃庁舎内・西濃保健所 0584-73-1111
保健所から・保護猫・保護犬を家族に迎える選択をお願いします。
御支援・御賛同をお願いします。
※医療費用
※システムトイレチップ・シート・トイレ紙砂
※ロイヤルカナン・センシブルドライフード
※ロイヤルカナンキトンドライフード<前期・後期>
※バイオチャレンジ
御支援はコチラをクリック願います。

にほんブログ村

にほんブログ村
2018.01.11
西濃保健所の子たち<1月10日の情報>
岐阜県の西濃保健所には三頭の所有権放棄の猫がいました。<1/4時点>
今現在、一頭は譲渡をされ二頭が収容されております。
前回とは少し違う個体紹介になりますが最新の情報です。
※二歳・雄猫・白黒柄
※一歳・雄猫・茶トラ柄
ともに飼い猫の所有権放棄ですので人馴れしております。
成猫で体調も安定しております。
西濃庁舎内・西濃保健所 0584-73-1111
どうか家族に迎えてください、わたしたちの住む地域で起きていることです。
<殺処分>ではなく<譲渡>を目指し担当職員も頑張っています
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

颯太くん・ゴロンゴロンの甘えん坊でさんです。

ハニカミの颯姫ちゃん、前髪切りすぎた感です。

颯良ちゃん、フミフミ大好きの甘えん坊です。
里親さん大募集です。
飼い猫でしたが保健所へ持ち込まれた子たちです。
今度こそ終生を過ごせる家族の元へ御縁が繋がりますように。
どうかよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
今現在、一頭は譲渡をされ二頭が収容されております。
前回とは少し違う個体紹介になりますが最新の情報です。
※二歳・雄猫・白黒柄
※一歳・雄猫・茶トラ柄
ともに飼い猫の所有権放棄ですので人馴れしております。
成猫で体調も安定しております。
西濃庁舎内・西濃保健所 0584-73-1111
どうか家族に迎えてください、わたしたちの住む地域で起きていることです。
<殺処分>ではなく<譲渡>を目指し担当職員も頑張っています
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

颯太くん・ゴロンゴロンの甘えん坊でさんです。

ハニカミの颯姫ちゃん、前髪切りすぎた感です。

颯良ちゃん、フミフミ大好きの甘えん坊です。
里親さん大募集です。
飼い猫でしたが保健所へ持ち込まれた子たちです。
今度こそ終生を過ごせる家族の元へ御縁が繋がりますように。
どうかよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2018.01.07
どうして・・・そんな事ができるか<1月4日時点の情報>


2017年12月の仕事納めの間際に<西濃保健所>へ所有権放棄で持ち込みをされた子。


痩せ気味で傷だらけの飼い猫たちでした。
この子たちは年末の譲渡の中、ナツ母が西濃保健所へ迎えに行きました。
2018年1月4日の仕事始めに<西濃保健所>へ出向きました。
わたしが諸用で出向くと良い話はないのです。
前回この子たちの親猫の不妊手術が心配だ・・・と書いたと思います。
実は年末に保健所に持ち込んだ猫は<一族>でした。
9歳・2歳・1歳の未手術の成猫も一緒でした。
持ち込みをした奴は<いい正月・新年>なんかきやしない。更に良い死に方はしない。
成猫たちは1月4日の時点では<西濃保健所>にいました。
一般譲渡に向けて担当職員も頑張ってくださっています。
いまのところ<殺処分>はありません。
成猫を迎えようと考えている家族があれば西濃保健所へ出向いてください。
みなさん宜しくおねがいします。自分たちの地域で起きてる現実です。
西濃庁舎内・西濃保健所 0584-73-1111
※猫を家族に迎える希望の方のみ連絡をお願いします
※猫の収容状況は随時変わります。1/4時点の情報です
御支援・御賛同をお願いします。
※医療費用
※ロイヤルカナンセンシブル・ドライフード
※システムトイレチップ・シート・猫紙砂
※バイオチャレンジ
御支援はコチラをクリック願います

にほんブログ村

にほんブログ村
2018.01.01
佳き日に感謝
| Home |