2017.11.28
猫・多頭飼養崩壊⑥~続いていた~


<上;11/24訪問時。 下;8/21訪問時>


<上;11/24訪問時。 下;8/21訪問時>
猫・多頭飼養崩壊現場に出向きました。
堆積していた糞尿・被毛は片づけられていたようですが。
2階の一部屋に全て押し込まれていました。
尿のニオイが部屋に半端なく染みついていました。
外に脱走していた雌猫が一頭、帰って来ては外に行く。
ほらね・・・聞かないと言わないもん。
ホントにイライラする人だ。ホントにクズだ。
どれだけクズかは次回に書こうと思う。
86頭目を中谷さんにお願いしなくてはいけない心苦しさが
頭と気持ちを支配している。
今回、出向いて良かった。やっぱり現場ありきだ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.11.24
猫・多頭飼養崩壊⑤~最後~&疎まれる猫たち③
11月15日に最後の12頭の捕獲が終わりました。
合計85頭の猫を<犬猫みなしご救援隊>に引き上げていただきました。
26頭の死んでいった子たちを含めると111頭の猫があの家にいたんだと・・・。
実際はもっといたんだろう・・・産まれて直ぐに食い殺された子もいました。
最初に訪問したあの家は蝉が鳴いていました。
今は秋・・・もう冬の風です。
16日の朝一にオヤジに電話をしたら猫はいない。って言ってたけど。
やっぱり自分の目で確かめないとダメでしょう。
ここまで他県の団体に助けてもらって1頭でも残したら意味ないでしょう。
なので、11月24日に訪問してきます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



疎まれる猫たちのTNR → 地域猫への道がスタートしました。
ガリガリだった猫たちは少しふっくらとしたように見えます。
11/13~11/15の早朝6時前に家を出て捕獲スタートです。
当初の目視で確認した数16頭の捕獲・不妊手術を施しました。
11/13~11/16は超過密スケジュールでした。
大垣市内の16頭の早朝捕獲活動とリリース・夏からの多頭飼養崩壊現場が重なりました。そして日常生活である仕事です。
うちのみんなもハードだったと思います。なんせ、わたしは音信不通状態だし。
大垣市内の案件を一週間ずらそうか・・・チラッと思いましたが
そんなことしても来週の案件が先延ばしになるだけだと思い
強行スケージュールを敢行しました。
疎まれる猫たち・・・。
君たちは心ある人が君たちを護ってくれました。
朝6時から給餌通い寝床を作り小屋を掃除して、21時からの給餌。
君たちが給餌の時にいないと心が痛み。
君たちがクシャミをすると暖かい寝床を増やす。
君たちは<一代限りの命>となり自分自身だけの為に生きてゆける。
目の前の子を助けるか・助けないか。
シンプルだけど勇気と覚悟が必要です。
当会は全力でサポートをします。

にほんブログ村

にほんブログ村
合計85頭の猫を<犬猫みなしご救援隊>に引き上げていただきました。
26頭の死んでいった子たちを含めると111頭の猫があの家にいたんだと・・・。
実際はもっといたんだろう・・・産まれて直ぐに食い殺された子もいました。
最初に訪問したあの家は蝉が鳴いていました。
今は秋・・・もう冬の風です。
16日の朝一にオヤジに電話をしたら猫はいない。って言ってたけど。
やっぱり自分の目で確かめないとダメでしょう。
ここまで他県の団体に助けてもらって1頭でも残したら意味ないでしょう。
なので、11月24日に訪問してきます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



疎まれる猫たちのTNR → 地域猫への道がスタートしました。
ガリガリだった猫たちは少しふっくらとしたように見えます。
11/13~11/15の早朝6時前に家を出て捕獲スタートです。
当初の目視で確認した数16頭の捕獲・不妊手術を施しました。
11/13~11/16は超過密スケジュールでした。
大垣市内の16頭の早朝捕獲活動とリリース・夏からの多頭飼養崩壊現場が重なりました。そして日常生活である仕事です。
うちのみんなもハードだったと思います。なんせ、わたしは音信不通状態だし。
大垣市内の案件を一週間ずらそうか・・・チラッと思いましたが
そんなことしても来週の案件が先延ばしになるだけだと思い
強行スケージュールを敢行しました。
疎まれる猫たち・・・。
君たちは心ある人が君たちを護ってくれました。
朝6時から給餌通い寝床を作り小屋を掃除して、21時からの給餌。
君たちが給餌の時にいないと心が痛み。
君たちがクシャミをすると暖かい寝床を増やす。
君たちは<一代限りの命>となり自分自身だけの為に生きてゆける。
目の前の子を助けるか・助けないか。
シンプルだけど勇気と覚悟が必要です。
当会は全力でサポートをします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.11.13
疎まれる猫たち②


<写真左;乳呑児を発見した時>
よりによって母猫が子猫の移動先にこの現場を選ぶなんて・・・。
確かに汚かった小屋は綺麗に掃除され数個あったハチの巣は撤去。
段ボールと温かい敷物で寒さをしのぐように手をかけました。
<写真右;最初の発見から2週間後>
生後1ヶ月くらいになるころでコロコロと兄妹で遊ぶようになりました。
1週間以内の保護を決めていた矢先・・・いない。




母猫に連れられて道端へと出て来た子猫たち・・・。依頼者は必死で捕まえて当会へ・・・。

暖かい寝床・美味しいごはん・優しい手に護られて成長をしています。

同じ現場から引き揚げてきた<夏萌>

こちらも同じ現場より<琉夏>
近隣住民が当家の敷地に勝手に入り、猫が来ていないか?給餌していなか?
そんなことを見に来る現場です。普通ではありません。
別の意味でご近所トラブル<不法侵入>ですからね。
疎まれる猫たちの現場より・・・疎まれる猫6頭を引き揚げました。
この現場の猫たちにしたら・・・疎まれる人間だよなぁ。
約一ヶ月の給餌で猫たちの食欲<飢餓感>は落ち着きはじめています。
この現場、早朝5時半からの捕獲作業です。
猫たちへのリスク軽減・近隣住民の目に入ることにより刺激をしないために・・・。
御支援をお願いします。
※ロイヤルカナン・センシブル
※システムトイレチップ
※ペットシーツ
※医療費用

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.11.10
疎まれる猫たち①


一番小さき縞キジは夏萌、その隣のシャム風は琉夏。

餌をあげて増えた猫たち。猫の数のピークは超え12頭~15頭くらい。
近隣住民と当家はトラブルになっています。
原因の一番は<糞尿>です。
わたしたちが出向くと怒り・文句・苦悩の矛先となり口撃の雨あられです。
行政・所管の保健所は当家への注意には出向きますが実際に猫どうにかはしません。
この現場は近隣住民・当家からの相談ではありません。
近隣住民に虐げてれる猫を見て放っておけない人からの相談でした。
だいたい・・・先頭を切って文句を言う人は何もしないんです。
どの現場も同じです。共通の思考回路なのかしらね。
先頭切って文句をいう人達に手術費用・適正飼養の話をすると・・・
ここも皆さん同じ<お金ない・猫がいなくなればいい>
そうなんですよね、口は出すが手も金も出さない。
ならば、そんなあなたにできること・・・。
<無視も立派な協力です。>
それぐらいならできるでしょ?それぐらいはしてもらわないとねぇ。お金もかからない話だしね。
10月中旬からの案件です。あまりにも痩せていて・・・。
不妊手術を施すのに気の毒すぎて。
相談者に朝晩の給餌をしてもらいました。
11月6日より順次不妊手術を施すポスティングをしてTNR→地域猫活動開始です。
<ご支援をお願いします>
※ロイヤルカナン・センシブルドライフード
※ロイヤルカナン・退院サポート
※猫砂・システムトイレチップ
※医療費用
御支援はコチラをクリック願います

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.11.03
新入り少年猫&保護猫たち

新人猫さんの少年猫さんです。生後三ヶ月半くらいかしら。
夏萌ちゃんと同じ現場からの保護です。
超ビビリですが男の子は心を開いたら早いです。

かわいい夏萌ちゃん。いい顔です。
外の生活は過酷ですからね保護してるとお腹の調子は驚くほど悪い。
食べれるものは何でも食べる、そうしないと生きていけないから。
あと少し・・・もうちょっと頑張ろう、そしたら里親さん募集のスタートだよ。


戸建てにひとり住まいの白黒猫:心晴ちゃん。
二世帯に住む:朝飛&雄飛。一番小さいゲージは夏萌ちゃんです。

そんな中で足にまとわりついて長い尻尾は踏みそうになる・・・。
グルグルいいながら走りまわる姿は子供だね。

黒猫に隠れる:サンちゃん。口元が可愛い。

グレー縞猫:サンちゃん&春登は仲良しです。
このふたりは気が合う?ウマが合う?良いのよ、一つ屋根の下でみんな家族だよ。
日頃からの御支援・御賛同に感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさん本当にありがとうございます。
保健所への持ち込みも気になり凪くんより後は持ち込みはなく安堵しました。
※ロイヤルカナン・センシブル
※ロイヤルカナン・退院サポート缶詰
※猫砂<白い紙タイプ>
※医療費用
どうぞよろしくお願いします。御支援。☚コチラをクリックねがいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |