2017.09.30
TNR予定現場に子猫をすてたクズ

猫溜りの現場。写真にはメス5頭オス2頭がいます。
猫溜りにはメス7頭オス3頭がなんとなくいます。
2頭のメスは出産子育て中でしたので不妊手術は来春まで持ち越しです。
子猫の居場所が分かればいいのだけれど・・・目処はついてるんだけどな。
ここへきてクズがいます。
今回の不妊手術をするにあたり町内へ回覧板をまわしてもらいました。
<不妊手術を施す旨・飼い猫には室内へ・・・他>

目ヤニで両目・鼻が塞がった子猫を遺棄したクズがいます。
段ボールに綿をいれ寒くないように?雨の日に遺棄したのです。

目ヤニを拭いてなんとか瞳が・・・目はいけるかも・・・安堵しました。

ひどい猫風邪です自力でご飯は食べれません。
点眼・投薬・注射で毎日コツコツと治療します。

とても懐っこい女の子です。体重330グラムでした。
目がキトンブルーなので生後1ヶ月を超えたくらいです。
あまり痩せいないので親猫も子猫も人の手にかかっていたと思います。
あぁぁぁぁぁ・・・最悪で自治会です。
いえクズが住んでる自治会です。
猫が増え怒る住民たち。こっそりエサを置く人もいます。
しかし、闇夜に紛れたカラスのように猫にまみれた現場に猫を棄てる。
どこにでもいます。こーゆー人間はね。
猫溜りのこは2年の間に急速に増えたそうです。
文句を言い石を投げ険しい顔をする人間、棄てたのは人間ですよ。
猫に向けるのではなく同じ自治会の人もしやお隣さん?に向けてください、その顔。
御支援をお願いします。
猫 多頭飼養崩壊現場の子たちのフード・猫溜りの子たちの医療費・フードのお助けください。十分な給餌を与えられず子猫を食べる崩壊現場の子。
先日39頭を中谷代表が連れて帰ってくださいました猫が翌日、出産をし死産で緊急開腹手術をしたらお腹の子は猫の形ではなく<肉の塊>だったそうです。近親交配と劣悪な環境の故の悲劇です。本当に命拾いをしました。ありがとうございます。
みなさんのお陰で西濃保健所の子たちも里親さん募集を始めました。
みなさん、どうぞよろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.09.27
里親さん大募集です。


七子&也人 兄妹です。
生後2ヶ月くらいです。

グレーのベレー帽の春葉ちゃん

淡いベージュのハットの春陽くん

まぶたの重い?まん丸の口がチャームポイント春登くん
里親さん大募集です。
西濃保健所で殺処分予定だった、七子&也人。
厳しい環境から救い出したいと・・・保護を決意した春:三兄妹・
新しい家族と御縁が繋がることを願うばかりです。
どうぞ、みなさんよろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.26
一太&梵ちゃんは最強の甘えん坊


一太は本当に甘えん坊です。相方も絶賛です。
なのに?里親さん募集に至らないのは・・・・。
まぶたがないのです<上眼瞼欠損>そんだけなんだけど。
眼瞼再生?現状維持?などわたし自身が判断しかねるとこもあります。
一太は生活の質を安定させるために定期的な通院が必要です。
一太のことを気になる方はご連絡お待ちしております。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

元気印の梵ちゃんは愛くるしさ満点です。
コロンコロンで弾丸ダッシュはマッハです。
もうそろそろドライフードに切り替え時期かな。
みなさんお願いします
猫溜りの不妊手術費用・猫 多頭飼養崩壊現場の子猫の医療費・支援フードなどの費用を御支援をお願いします。支援フードはロイヤルカナンセンシブル15キロで約1週間です。どうかみなさんよろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.24
猫・多頭飼養崩壊③~行政・住民~


相談者の家は石階段を上がり玄関となる。
この玄関の扉は<禁断の扉>重く固く閉ざされています。
多分この扉の中には入ったのは中谷代表・田原さん・当会の者だけ。

当日も含め訪問時にはこんな格好です。
中谷代表に<なんじゃ?その恰好は・・・>と言われましたが・・・。
自分を守る術だと・・・。ニオイ付きの機能があれば、みなさんにお届けしたい。




禁断の扉の向こうの生き地獄です。
この扉は10年間は開くことはなかったそうです。
こんな状況であれば周囲からニオイの苦情・猫の脱走は想像ができると思います。
わたしたちも歩いて当家に向かう途中でニオイがわかりました。
自治会長も周囲からの苦情に頭を悩ませており実際、平成27年より相談者へ行政指導が入っておりました。
しかし、一向に改善はなく不妊手術を施すこともありませんでした。
<自宅内の猫すべて未手術>の状態です。
行政の無力さは一目瞭然なのはわかります。解決にはお金・労力・継続的なケアが必要です。
民間団体に頼るしかないのが現実だと痛感しました。
行政が当家へ最終的には猫の所有間放棄を促すことくらいなのでしょうか。
つまり<殺処分>なのです。

四頭の猫たち・・・生まれて始めて<あの家>から出ました。
太陽を浴び・澄んだ空気を吸い・汚れていない床に立つ。
今はそんなことを感じる余裕はないと思うけど
君たちの新しい一歩が確実に始まる。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.23
猫・多頭飼養崩壊②~思い~



多頭飼養現場より引き上げて8頭の子猫たち。
想像以上にニオイ体からは粉塵化した便やゴミが何日もでる。
子猫たちは産まれて直ぐに共喰いされ数匹しか残らない。
ひどい水便で体重も増えない日々が続いた。
せっかく生き残った命、絶対に死なすわけにないかない。
8月下旬にレスキューして約1ヶ月間は子猫たちは頑張りました。

ゲージの隅で怯えていた子たちは、こんな風に寝るようになりました。
とわちゃんのベットを占領して穏やかな日々を過ごせるようになりました。
今回の多頭飼養崩壊の案件は直接当会に問い合わせがあっても手に負える案件ではないのは明確です。ただ相談者が地元・岐阜県の団体を飛び越え広島の犬猫みなしご救援隊へ直接相談されたのは胸中複雑です。中谷代表から連絡をただいたときに
<申し訳ありません>と最初にお詫びの言葉がでたのを覚えています。せめて、わたしから中谷代表に頭をさげてお願いをしたかった。9月20日を迎えるにあたり、子猫の命・多頭飼養に現場にいる子たちに良質のフードを・・・定期訪問など当会の体力全部で対応をしていきました。
10月の引き上げまで1ヶ月間も良質なフード提供・定期訪問などを継続をしていきます。
岐阜県美濃地方でおきてる多頭飼養崩壊の解決まで全力で対応していきます。
猫 多頭飼養現場
犬猫みなしご救援隊 みなしご庵 中谷代表の当日のブログ。
タイトル 9月21日 猫 多頭飼養現場

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.22
猫・多頭飼養崩壊①~現実~

初めて訪問して扉を開けた瞬間です。
息が止まりました。恐怖に近い感じです。
一斉に猫に見られて猫の世界への侵入者の私たち。



キッチン・二階の部屋・屋根裏・・・。
8月のお盆も過ぎたころに、犬猫みなしご救援隊の中谷代表から電話をもらいました。
岐阜美濃地方で猫の多頭飼養崩壊の相談がある。現場で不妊手術をして順次里親さん募集を・・・。電話の翌日にはナツ母と現地へ出向きました。その時の写真です・・・手術ができる場所がない、掃除をしてでも・・・と思いましたが無い。
中谷代表へ<手術場所がない>連絡とともに猫の健康状態も良くないので<センシブルの給餌の仕方の指示>をもらいました。
数回の訪問で子猫を保護してきました。食べられたり餌にありつけなかったりするんです。
それでも9/20の当日には100グラムでありながら歯の生え始めた子猫がごみにまみれていました。



当日はクレイとに4頭づつ保護しました。
30頭と乳子猫1頭を現場で保護しました。
中谷代表・田原さん・モンちゃんママ・の4人です。
中谷代表と田原さんが主に捕獲・わたしたちは補佐・クレイとの準備や移動などです。
・・・複雑な思いが交差する中の今回の案件。
西濃地域猫の会のみんなの思いを書きたいとおもいます。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.20
子猫あつめ?ナツ・・・。



ナツ・・・猫あつめをしてるのΣ(゚д゚|||)
ナツは子猫に好かれるんです。
子猫たちがナツに集まりくっつきます。
ナツには不思議な力?魅力?オーラがあります。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


一太は眠るときに淋しくて淋しくてチュッウチュウと大きな音を立ててフリースの角を吸います。
そんなことをしながら眠りにつきます。
早くに母猫と離れることになり十分に甘えきれないままの永遠の別れをしました。
不思議と成猫といると静かな眠りになります。

春葉ちゃん&春陽くん。

春登くん。
三兄妹は生後5ヶ月に入ったくらいです。
歯の生え変わりも始まりました。
ご飯も一生懸命食べてくれて体重も増えています。
日増しに仕草もかわいらしくなります。
里親さん募集で御縁を待つ子。
体調を整えシアワセのスタートラインに立つために日々頑張ってる子。
みんな穏やかな時間を感じて過ごしていてくれるかな。
猫溜りの件は色んな意見の中ではありますが、やはり不妊手術を予定しています。
<無視も立派な協力です>
そんな話を石を投げたおばさんに話してるとこです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.16
猫溜り~人間の身勝手~

餌を待つ野良猫たち。
何が本当の話しかは分からないくらい人によってコロコロと変わる。
しかし、一つだけ本当のことがある。
この猫たちは人間の身勝手の象徴だ。
この現場に入り猫の数の把握・餌やりの確認で10日程経つ。
雄・雌猫で総数10頭と子猫の鳴き声が3頭くらい。
地元住民は糞尿被害で10年ほど経つと口を揃えて言う。
私たちを前に猫に石を投げる人もいる。どこにも居るんです。
文句・悪態・暴言妨害・・・無視も立派な協力なんだけど。
しかし、餌やりが捕まらない。話ができない。
自治会長と話しをして餌やりに手紙を置くしかないか。
当然ながら不妊手術費用の出どころはありません。
みなさんお願いします。
当会にとっては大きな現場に協働で携わっております。
現場より子猫を8頭引き上げ医療にかけ体重を増やす順調な成長に必死です。
当たり前に子猫が育たない現場です。
そして<猫の溜り場>は見捨てることのできない猫たちがいます。
ここで地域猫となり一代限りの猫となり、これからは自分たちだけの為に生きて
短い生涯を全うしてくれるよう不妊手術と住民への周知を促します。
医療費用<不妊手術費を含む>・良質なフードで健康体の維持の為にロイヤルカナンセンシブルのご支援をお願いします。
<猫溜り>の不妊手術は早急な段取りにはいっております。
御支援先はコチラをクリック願います

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.15
梵ちゃんの愛くるしさは無敵

8/14 梵ちゃんは97グラムで当会へ来ました。
哺乳器で飲むのがヘタッピなのが懐かしい

薄目を開けて世の中を偵察中です。
下痢も続いたので授乳の度に半身浴でした。

生後1ヶ月のコロンコロン。離乳食を始めました。
グルグルと言いながら小走りの後ろ姿が可愛い。

梵のオフショットです。あくびちゃんです。
母猫に置き去りにされた梵ちゃん。
一晩中、声の限り呼んだけど母猫の姿はありませんでした。
今、生きてることの感謝です。
もう少しで里親さん募集です。
どうぞよろしくお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

仲良しです、毎日の駆虫薬に悶絶しながら頑張っています。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

左から<キリちゃん・正宗・くろ子ちゃん>
一太の相手に疲れ気味なんです。
日頃のグータラがたたっています( ´艸`)

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.13
みんな誰かの愛しい子たちです。

ゴレンジャー再び???お食事風景です。
いえいえ、体がひと回り大きい子が<サト・サラ・クリフ>
ちょいと小ぶり?600グラムくらいです<七子・也人>
西濃保健所出身です。

ナツ&サラちゃん

ナツ&サラちゃん。
一応、サラちゃんの中ではシンクロしてるつもりだと思う。
御縁を待つ日々です。
ゴロゴロ・・・クネクネ・・・ゴロンゴロン。
どうかよろしくおねがいします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

眠い眠い…一太くん。最近は猫らしくなりました。
ほんとにパーフェクト猫です。
可愛い可愛い一太。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

紅一点の女の子<春葉:はるはちゃん>黒いベレー帽がポイント。


美しい男の子<春陽;はるひくん>ベージュのハットがアクセント。

甘い顔立ちの男の子<春登;はるとくん>整った毛並みです。
友情出演<正宗&サン>
美しい三兄妹はシアワセな子たち。
親子四頭で田んぼの中で暮らしていました。
彼女はそんな姿に心を痛めシアワセだけを願い保護を決意。
母猫<小春さん>は彼女の家で飼い猫の生活に馴染むよう日々を過ごしています。
子猫は当会へ・・・当時三ヶ月も過ぎたころで人馴れには時間がかかるかと。
一晩中鳴き続けた10日間が嘘のようです。
彼女は言います・・・この子たちに新しい家族が出来るまではウチの子です。
どうぞお世話をよろしくおねがいします。
こんなにも強く美しく猫のことを想い話す人に久しぶりに会いました。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.11
日々進歩&すばらしきかな猫活


<左;也人くん・右;七子ちゃん>
こんな姿を見ると涙が出るくらい愛おしいです。
体を伸ばし無防備でいる姿に安堵をします。
里親さん募集までもうすぐです。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

頭に海苔をつけてる・・・なんて会社で言われちゃいました。
可愛い女の子なのにベレー帽をかぶってます。

ゲージの掃除中は部屋でハッスルしてる。朝晩の掃除は健康管理には必須です。
一番ビビリの男の子でした。そんな子は手がかかるけど可愛いです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


母猫は不妊手術の為に病院へ。お耳カットのさくら猫になります。
子猫は里親さん募集の為に人馴れ修行開始です。
子猫たちは不安いっぱいです、でも大丈夫です君たちは幸せに向かい歩き出しました。
ネオちゃんママは親子猫を見つけ時にきっと、保護しか考えなかったのではないかな・・・そんな気がします。親子猫の捕獲から子猫の保護、母猫の不妊手術まで・・・。
すごいんですよ・・・ねおちゃんママは。
素晴らしきかな猫活

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.09
里親さん大募集&西濃保健所より


大人びた顔つきになりました。一太は900グラムを超えました。
最近はカリカリも食べるようになり、ゆっくりですがひとつづつ成長しています。
週一回の脱毛?抜き毛は欠かせませんが、食べるしトイレに行くし生きてます。
一太は大丈夫です。次回の通院で先生と相談して里親さん募集をしたいと思います。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



西濃保健所からレスキューしたときは授乳が必要でした。
<当時、殺処分予定の子たち>
しかし今までにないくらいミルクの飲みが悪く体調も芳しくない子たちでした。
今、里親さん募集ができることに感謝です、生きてくれてありがとう。
<上から;サラ・サト・クリフ>素敵な御縁がつながりますよう


9/7西濃保健所よりレスキューです<殺処分予定>
一所懸命にご飯を食べ翌日にはゴロゴロと喉を鳴らすくらいの子。
野良猫の子ということで持ち込みされました。
こんくらいの子って野良猫の子だと素手で捕まらないんですよね。
自分が餌をあげてた野良猫の子じゃないんですか?
絶対にまだ不妊手術をしてないでしょね、母猫の不妊手術はウチに連絡して欲しい。
名前は;七子ちゃん&也人くん。近日中に里親さん募集です。
どうぞ、よろしくおねがいします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

8月のお盆真っ盛りに保護した兄妹。

三兄弟なので順番にフリータイムです。人馴れは真ん中ぐらいでしょうか。
ゲージから出して欲しいのか?甘えるのか?一応グルグルいいますが
顔を見ればソワソワです。ここからが険しい道のりなんだよなぁ。
みなさんお願いします。
日頃のご支援・ご賛同をありがとうございます。
医療費用・フード<ロイヤルカナンセンシブル>・ロイヤルカナンキトンウルトラムースのご支援をお願いします。そして、当会の預かりさんの、とわちゃん宅では子猫8頭<同一現場より>がおり日々のお世話とケアに追われています。
体調も芳しくない子もおります。どうぞ、みなさんよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.05
ミンミちゃんの笑顔~里親さん大募集~

ミンミちゃんは愛らしい顔で笑顔が素敵。


今の姿からは想像できないくらい辛い姿で保護されたミンミちゃん。
必ず幸せになります、みなさんどうぞよろしくお願いします。
里親さん募集中のミンミちゃん、御縁がつながりますように。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.09.04
ゲージから出ると元気玉に変身する仔猫たち。
ID:v0xfem



一太のフリータイムはいつも大騒動です。
ゲンキ・ゲンキ・ゲンキです。
成猫もタジタジになります。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




お盆に保護した三兄妹たち。
三週間が経ちゲージから出てフリータイムです。
2頭づつのフリータイムが人馴れの修行には良い感じです。
体調も整いつつあり腰を抜かし涙目になるくらい苦い苦い投薬耐えてます。

母猫は<小春ちゃん>と可愛い名前をつけてもらい依頼主さんが家族に迎えました。
まだまだ触れないですが顔つきが少しづつ穏かになりました。
諦めない継続すること・・・シンプルですがとても大切ですが忍耐がいることです。
あの子たちに教えて貰う事は無数にあります。

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |