2017.08.31
生きてくれて、ありがとうね。




保健所の三兄妹&梵ちゃん。
三兄妹は生後1ヶ月位かな離乳食を始めました。
梵ちゃんは生後二週間を超えたところです。
今回の保健所三兄妹の育児はキツかった・・・。とモンちゃんママ。
下痢・水便・嘔吐&ミルクを飲まない・・・体重キープでもキツかったと思う。
250グラムの子たちへ一日毎の点滴&注射は見てる方か辛かったと思う。
<絶対に生かす>死なすわけにはいかないんです。

モンちゃんママを見上げる君たち・・・今ここにいるコトに感謝。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

サン&タマのラブラブショットです。
サンは猫が大好きです。クドイくらい猫たちへベタベタ・・・。

クリクリの目をしているラキは甘えん坊さん。
去勢手術も終わり体調万全、あとはトライアルの日を迎えるだけ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




7月より依頼を受けていた不妊手術の現場の子たち。
暑い時期の捕獲はリスクが大きいのでお盆過ぎに・・・と提案。
ちゃんと餌付けをして捕獲当日の段取りも約束通り。
捕獲作業は段取りで変わります。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017.08.26
少しずつ・・・成長中。


梵ちゃんです。性別不明ですが可愛いの一言。
薄っすらと目を開けて世の中を偵察中でしたが8/25パチッと開きました。
体重165グラム<当初;97グラム>です。
まだまだ安心は出来ないですが今、ミルクを飲んで生きてる事に感謝。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


サンくんはイケニャンなんだけどナルシストです。
自分が大好きで他の猫はもっと大好きです。
良い御縁が繋がる事を願っています。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

一太の成長は少し足踏みです。ドライフードを好まないのです。
ロイヤルカナンキトン⇒ロイヤルカナン消化器サポートへ替えてみた。
ヒルズのi/d缶はと併用です。三段ゲージに引っ越しました。
恐る恐るの大ハッスルです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.08.20
小さな命たちへエールを・・・。

お盆前に西濃保健所から引出しをした三兄妹たち。
スクスクと育っています・・・と報告をしたかったのですが。
生後三週間位になったと思いますが引出し当初より体調が芳しくありません。
水様便と嘔吐が継続的ありパルボ検査をしました<陰性>
ならば望はあるなと・・・モンちゃんママが24時間体制でみてます。
点滴と注射で水様便は下痢便へ、嘔吐はとまりました。
みなさん応援をおねがいします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

97グラムの凡ちゃんは155グラムへ成長です。
うっすらと目が開き始めました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


一太は相変わらずの懐っこさです。まだワクチン接種が出来ないのでゲージ生活。
ギュゥゥゥと目をつむれば目が閉じてる?眼瞼が欠損は確かなんだけど望が見えた。
あとは日々の問題点、目に入る毛です。10日毎に抜きに行くか・・・。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

美形兄弟です・・・白い子はゴロゴロと顔を見れば言うまでになりした。
キジくんは少し臆病だね・・・時間が解決するくらいのビビリ度数だから大丈夫かな。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

産み月になっていたメス猫。
先に産まれた子ネコはたちは生後5ヶ月になるくらいかな。
なんだかパンパンのお腹を見た時に嫌な予感がしたのを覚えてる。
<どうぶつ基金>のチケットを利用させていただいて不妊手術をしました。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.08.16
97グラムの乳呑児

母猫が捕獲できましたぁ・・・・。頭が良い子でした。
仔猫三頭は先に保護が出来て毎晩大合唱です。
<小春>既に名前は決まっており家猫になる事が決まっています。
この度の依頼主さんも猫命のパワフルな魂です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


一太は保護色になっちゃいました(笑)。体重670グラム。
ゴロンゴロンと遊んでいます。
頭のテッペンにオデキ?みたいなのが?
経過観察ですが何かあってもおかしくない一太。
毎日グルグル歌いながら過ごしています。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


サンは良い顔して男前なんだけどクドイのよ。
元気印の日中は遊びたいから捕まりません・・・って顔してる。
眠くなると身体を寄せてきてウトウト・・・・。
里親さん募集しようかね、サン。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

後姿はトンボの羽みたいで可愛いです。

9/14ふわふわボールみたい97グラムの子。生後3日くらいかね・・・。
母猫が忘れていった子です。9/16には118グラムになりました。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.08.12
保健所から乳吞児が・・・


8/10 西濃保健所より三兄妹たち、175グラム〜220グラム。
まだ歯は生えていません約二週間の授乳予定です。
お盆休みに入る前に引き出しができて良かった。
子を奪われた母猫の事をいつも考える。
探して探して叫ぶような声・・・そして次の子を宿す。
とにかく保健所に持ち込む人も母猫の不妊手術をして欲しい。が、保健所に持ち込むような人は不妊手術はしない。だから、せめて当会へ連絡をして欲しい。保健所に持ち込んだ人に出来るのはそれくらいだ、それくらいなら出来るだろう。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆




体重は600グラムを超えました。毛繕いも出来るし上下運動で元気に動き回る。
栄養状態が改善され月齢通りの体重に近づくと身体の機能も回復する。
少し視力?視野が広くなった気がする。ネズミでひとり遊びしてるからね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


ロシアンちゃんはイカ耳継続中です。
やっとドライフードを食べてくれました。ゴロゴロもいいます。
しかし、いつも見ても変わらない動かない。
時間はたくさんあるからロシアンちゃんのペースでいきますか。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



三兄妹が無事に保護できました。あとは母猫だけです。
三種間前に打ち合わせに出向き今に至ります。捕獲器を設置するのが会社でしたので時間帯や日にちの調整に時間を費やしました。しかし、依頼者の方の根気と保護する気持ちの固さで今があります。
今がスタートのこの子たちです、初めて見た時は田んぼの中から顔を出していました。
生後三ヶ月を超えてくらいでしょうか、一番辛く大変なのは猫たちです。
みなさん応援をよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.08.08
一太は頑張る子




一太は甘えん坊さんです。愛くるしい顔になりました。
体重も520グラムとなり一週間前は300グラムのチビッ子でした。
点眼継続中です・・・目の上の毛を抜いたのが良い方向へ向きました。
視野は狭いですが見えていると思います瞳孔の収縮もあります。
極度の栄養失調が改善され各器官が正常になる事を願います。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

超緊張中のロシアンちゃん。
不妊手術を施しさくら猫になりリリースしましたが・・・。
気が付くと勝手口から失礼します・・・と座ってます。
様子をみて里親さん大募集です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


ゴロゴロ・・・くねくねのクロエちゃん。
超・・・甘えん坊さんなんだけど御縁が繋がりません。
ゲージの中の一太へチョッカイだしたり一太のお世話の邪魔?したり。
とにかくかまって欲しい欲しい・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.08.05
サンは経過良好&御縁を待つ子の日常


可愛らしい顔して鼠径ヘルニアの手術をしたサンくんです。
抜糸も終わり経過良好です。
あとは便の間隔とフードの調整だけです。
みなさんの熱いエール&御支援に感謝です。
ありがとうございます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


タマ・ラキ・エアちゃんのモノトーン☆キャッツ

タマちゃんは優しい優しい・・・。

ハンモックが大好きなラキ。御縁を待っています。

にほんブログ村

にほんブログ村
2017.08.03
里親さん大募集&眼瞼欠損のガリガリ仔猫

今回の西濃保健所からのゴレンジャー隊はバラバラです。
まだまだ赤ちゃんだものね・・・<黄色いのは薬です>
週末にはお見合いなんだけどね・・・大丈夫かなぁ?
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ラキくんは凛々しい甘えん坊さん、気づくと一緒に寝てる。

眼球摘出したエアちゃん、ほんとにラキと仲良しだし猫好きの博愛主義です。

保護部屋ではゲージが隣同士でした、そんだけの事でお互いを必要と思えるなんて。

ロメオくんは人間も猫も大好き。
里親さん大募集です。
どうか素敵な御縁が繋がりますよう
よろしくお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ようこそ300グラムの小さな小さな命<生後1.5ヶ月>

両目共眼瞼欠損です。殆どが欠損で結膜との癒着あり。
視神経に障害ありです・瞳孔・採光にも異常あり。
でも甘えて甘えてゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・人恋しい子。
人間でも目にホコリが入ると痛くてたまらん。
この子は目に毛が入りっぱなしなんです。痛くてあかんでしょ。
眼球に麻酔かけて毛を抜いて貰いました。
目ヤニも減るし痛み軽減です。点眼も上手です。
そうだねぇ・・・<一太>名前は<一太>

4日目の一太は爪切りも上手です。フニャフニャの爪だ栄養が行き渡らないね。
体重も450グラムと増えてます。よく食べて寝て孝行してくれます。
今は育つ事だけを願い一太が大きくなって時を思い浮かべています。

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |