fc2ブログ
IMG_2665.jpg
かわいい黒猫さん。女の子。生後1年くらいかな?

IMG_2655.jpg

IMG_2656.jpg
女の子なのに・・・ひどい傷があります。
 
平成29年2月26日 岐阜市加納栄町周辺で負傷猫として警察へ持ち込みがありました。
首輪をしており人馴れ抜群の可愛い猫さん。
3/27 飼い主からの連絡はありませんでした。
<死んでる>とでも思っているのかしら?????
額の傷は当時の傷が瘡蓋になり取れた感じです。

家族が捜してくれないのも棄てられた命だね。
モコちゃんにしようかな・・・。
首輪の写真を載せようかと思ったけど今更、飼主を探すのもねぇ・・・。
月末にギリギリ・・・不妊手術です。
お腹を開けてみないと不明だからね。

※三毛猫ミイちゃん・クロエに進展・バムク・エアちゃんも順調。
エアちゃんは瞬膜を引き上げ目を覆っています。
とりあえず可能性がある治療に賭けてみようかと。

かわいい写真と共に次回・・・です。


にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト



IMG_2571.jpg
青い目の女の子。妊婦猫さんでした。
当初の予定の現場ではコツコツとした捕獲活動です。

IMG_2560_201703252303539f8.jpg
猛烈な威嚇と抵抗のお嬢さん。

IMG_2577_201703252303548e6.jpg
身体は硬いけど威嚇はなくなりました。

IMG_2578.jpg
耳がブーメランじゃないのっ。
小さい体・・・生後4ヶ月後半くらいかな歯の生え変わりでダブルキバです。
次回の病院では脱糞と大逃走は回避したい。
なんせ目の治療もあるし早急に仲良くしてもらえるようにしなくては・・・。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_5361.jpg
やっと保護できました。当初の予定現場の子です。
妊婦猫さんかと思われます。

IMG_5365.jpg
この子も同じ現場で捕獲器へ入りした。
二日前にフラッと現れた新顔さんです妊婦猫さんかと思われます。

当初のTNR予定の現場に入る当日に第二現場が発覚。
そして、当初の予定現場での捕獲活動。
メス猫は三頭のよていでしたが新顔さんが来て四頭へ。
あとメス二頭です・・・あと少しだガンバレ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2547.jpg

IMG_2543.jpg
本日の捕獲活動の現場で10日前に保護したクロエちゃん。
この子も妊娠していました。山羊ミルクをかけて食べるのが好きです。
今日は検便と簡易健康診断です。
体重4.2キロ。検便クリアです。
耳にキズがありましたが古いもので猫同士のパンチでしょう。
しかしツンデレさんなので、もう少し様子をみてから里親さん募集です。
綺麗なアメショー柄のねこさんです、どうぞよろしくお願いしますね。

IMG_5371.jpg
第二現場で保護したバムクちゃん。体重1.7キロです。
2回目の検便クリア。2クール目の投薬・点眼です。
自力でモリモリと美味しくゴハンを食べて・遊んでいます。

IMG_5384.jpg
バムクちゃんの兄妹です。エアちゃん。
第二現場では元気に飛び跳ねておりました。
バムクちゃんとは対照的でした。

IMG_2563.jpg
人馴れしてないんです・・・。
病院では診察室を走り廻り脱糞です。

IMG_2560_201703240156461e3.jpg
診断は厳しいものでした・・・。左目の角膜は傷つき、いつ破裂してもおかしくない。
そう人馴れしていない子に術後のケアは相当厳しいです。
帰宅後は仲良くなってもらう為にベタベタとしました。

第二現場のメス猫たちは三頭をリリース。
エアちゃんは保護へ切り替えです。
人馴れ・術後ケア・費用なども含め迷いもありましたが・・・
リリースしたとて目が悪化すれば再度保護、今なら治療の選択肢もある。
いえいえ悪化するのは分かってることなので保護・治療・里親さん募集です。
月曜に病院で検査も含め治療方針を決めます。
病院での全身全霊の抵抗は見てて心が潰れそうでした。
長い治療と人馴れと・・・エアちゃんには大きな負担だと。


にほんブログ村


にほんブログ村



2017.03.21 生きる抜く力
IMG_2512.jpg

IMG_2498.jpg
ボクはバムクです。まだ目ヤニが少しでるけど体調は順調。
ウンチに回虫もでたし御飯が美味しく感じるようになった。
体重は1.0キロ⇒1.32キロと順調です。

IMG_2468_20170319081500add.jpg
3/16はこんなんだったのに・・・。
子猫は少しの事で助かり・・・チョットの事で命を落とします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2514.jpg  IMG_2493.jpg
第二現場のメス猫2頭です。
ターゲットのメス猫が捕獲器へ入ってくれました。

IMG_2496.jpg
病院でのメス猫。バムクの母猫です。2頭は妊娠をしていました。
一代限りの命です。増やすことも増えることもありません。
ただ自分の為だけに生きて欲しいです。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2504_201703210212567e9.jpg

IMG_2503.jpg
美人アメショー柄の女の子。不妊手術を終えて退院です。
名前はクロエちゃんです。甘えん坊で可愛い声でなきます。
人馴れ・飼い猫の心得習得をしに我が家へ・・・ようこそ。
食欲あるし可愛い声でなきます。早く環境に馴れてくれたらなぁ。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_2426.jpg
先日保護した美人のアメショー柄の女の子の現場から近い家で・・・。
依頼者は猫に呼ばれるように見つけました。

IMG_2465.jpg

IMG_5293_20170319080613925.jpg

IMG_2464.jpg
オス猫メス猫・子猫のいる大所帯というか無法地帯。
それはそれは、見つけた時は卒倒しそうな・・・。

IMG_2467.jpg
メスを4頭捕獲<2頭が妊娠・2頭は未妊娠>

IMG_2468_20170319081500add.jpg
空前の灯の子猫は保護しました。同じ兄妹でも白黒ちゃんは元気でした。

IMG_5292.jpg
母猫は妊娠しています。今回は捕獲器に入らず3日後に捕獲開始です。
あと一頭、メスらしき子もいます。
オスも去勢したいのですが当初の予定の現場の仔もいるのでメスを優先で進めます。

IMG_5275.jpg
生後4ヶ月くらいかな男の子。体重1.0キロ
猫風邪です目も鼻もグジュグジュなので強制給餌中です。自力で食べて生きて欲しい。

当初の予定の現場で保護予定の子もいます。そしてTNR⇒地域猫です。
しかし、偶然か吸い寄せられるに出会った第二の現場の猫たちとシンクロしてるしてるかも。
近親交配だし似てる猫も多いので判断は難しいですが餌場に来なければビンゴです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2472.jpg
三毛猫ミイです。体重は横ばいの3キロです。
発情期に入ったかな・・・排尿がパリッとしないので足踏み状態です。
ミイちゃん頑張れ(^-^)


にほんブログ村

にほんブログ村




IMG_2410.jpg
大きくなったから大丈夫?と棄てられた子猫さん。
やはり妊娠していました。赤ちゃんは四頭でした。
あなたの退院を心待ちにしてくれている家族がいるよ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2428_20170316022200296.jpg

4IMG_2427.jpg

IMG_2426.jpg
あらら、可愛い女の子だね。
給餌場で人馴れしているアメショー柄の子です。
この時期はほぼ妊娠です。この子もお腹に四頭の命が・・・。
退院したら当会にて適正医療を施し里親さん募集を予定しています。
お家の中だとパニックにならないか・・・なぁ。

いまの時期のメス猫は妊娠率が高いです。ほぼ妊娠をしています。
あと1ヶ月もしたら出産ラッシュです。
3ヶ月後には母猫について猫がチョロチョロと動きまわります。
全国の保健所への持ち込も多いでしょう。
今が正念場です・・・少しでも気になる猫がいたら相談ください。
不妊手術をしましょう、全力でサポートをします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

DSC05697_2017031602365956d.jpg

DSC05692_20170316023657f2e.jpg
生後三ヶ月半くらいの男の子。人馴れしています。
この子も棄てられた子です・・・。大きくなったから自活できるから・・・。
週末に検便・簡易健康診断・結果次第ではワクチン接種です。
さあさあ・・・シアワセになる準備で忙しいからね、みんな。


にほんブログ村

にほんブログ村
IMG_2391.jpg
三毛猫ミイです。毎日が大忙しです・・・なぜかと言うと・・・。

IMG_2392.jpg

IMG_2393.jpg
猫ジャラシで遊ぶときはハチと一緒。

IMG_2399.jpg

IMG_2397.jpg
夜もゴロゴロする時もハチと一緒。

IMG_2416.jpg

IMG_2417.jpg
ハチの指定席へも押しかけます。

三毛猫ミイちゃんは元気にハチとニャンプロ。
猫さんとも仲良く過ごせます、友好的な性格です。
月齢が近いふたりは良い感じです。
月曜は3日ぶりの病院です。ワクチン接種ができるかな・・・。
ミイちゃんは人肌が大好き、モンちゃんママの足にピトッと。
モンちゃんママの後をトコトコと・・・。愛らしいミイちゃんです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2410.jpg
可愛い顔した若い女の子。不妊手術の子です。
2ヶ月前に棄てられて子のようです。
依頼主さんとご近所さんとで給餌をしていましたがお腹が大きくなってきたので・・・。
とりあえず御相談下さい。全力でサポートします。
悩んでたら出産してしまいます・・・。

IMG_2407.jpg
棄てられた時から人馴れしていた・・・酷い話しです。
程々に大きくなったら自分で餌を獲れるから自分勝手な妄想・想像で棄てる人がいます。
そんなワケないでしょ。どんな思考回路してるのかね。
ママの優しいては<いってらっしゃい>と何度も撫でています。
※不妊手術後は依頼者さん若しくはご近所さんのどちらかで面倒をみて戴けます。
猫を棄てる人いれば、護る人がいる。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_2367_20170307011105cd6.jpg  IMG_2363.jpg
三毛猫ミイです。みなさん応援をありがとうございます。
毎日が注射と投薬の日々です。
里親さん募集というシアワセのスタートラインに立てるように日々頑張っています。

 ミイ  IMG_2364_201703070111089bf.jpg
ミイちゃん不機嫌なの?なーちゃんの笑顔と裏腹じゃない。
今は写真撮影の気分じゃないのよね・・・ミイ。

IMG_2368_2017030701115413e.jpg

IMG_2366.jpg
なんだか体つきも丸々してきました。2.3キロ⇒2.9キロ
約一週間が経ち体重は順調です、便も良い方向へ向かっていると信じています。
あとは排尿と駆虫⇒ワクチン接種⇒不妊手術。
ひとつずつ痛い事・辛い事を取り除いていくと猫らしい可愛い仕草をします。
毛繕い・顔を洗う・ノビノビ・ひとりハッスル・後追い・・・。
フードもね山羊ミルクかけないと食べないんです(笑)
足りないよ山羊ミルク、忘れてないかな?。って顔します(笑)
イイね!ミイちゃん、甘えて甘えて・・・して欲しい事を態度にだしてちょうだい。
今まで頑張って生き抜いてきたんだからさ。

IMG_2369_2017030701255783b.jpg
なーちゃんとミイの昼下がりです。柔らかい光に包まれながら・・・。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

暖かいご支援・ご賛同をありがとうございます。

IMG_2373.jpg
地域猫3年生になるマツちゃん。
みなさんのご支援で年に数回のレボリューション滴下。
愛情&栄誉満点のフードのご支援。
地域猫たちも保護猫たちも、みなさんのお陰様で適正医療を施す事ができます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

会社の駐車場に一頭の犬がポールにリードでつながれていました。
リードをつけたままフラフラ歩いていたのを通行人がポールにつないだようです。
上長が警察に連絡をしたら・・・飼い主より<遺失物届>が出ていると。
17時を過ぎたころでも犬はポールにつながれたまま・・・。
もう我慢できない、状況が把握できないのがイライラ・・・直接警察へ電話。

飼い主と連絡が取れない・・・あかん、今日は連れて帰るかなぁ。
なんて思っていたら(^∇^)おっちゃんが迎えに来た。
犬が尻尾フリフリしていて、おっちゃんが<朝から探し廻ってたんだぞ>って。
ハッピーエンド・・・数少ないハッピーエンド。
あの時おっちゃんが迎えに来なかったら、あの犬は我が家にいたよな。
懐っこい老犬だった、バケツに水を入れて持っていったら寄ってきたもん。

IMG_2358.jpg


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_2346.jpg

ミイちゃん必死に食べてる・・・?体調がイマイチ?イマニ?<古ッ>
フードを試行錯誤中、ドクターズダイエットに山羊ミルクで銀のスプーンで誘導中。
今までの子たちもそうですが・・・体調が悪いと食べません。
下痢;お腹が痛い・膀胱炎・疥癬・虫がいる怪我・・・などなど。
ジィィィ・・・と痛みに耐えて耐えてます。
まず最初に痛み・不快感を取り除く。
痛みは幾重にも重なりあってる事が多いです。それだけ過酷なんです。
ひとつの痛みを取り除くと、そこに隠れていた別の痛みが顔を出します。
ガンバレ!ミイちゃん。モンちゃんママが精一杯お世話してくれてるから大丈夫。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2342.jpg  IMG_2343.jpg
ナツ((((;´・ω・`)))あかんやろぉ。
なんで?いつもそうなるのか?
ナツは、やぱっぱりナツなんだなぁ・・・。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_2336_20170303005216bbb.jpg
三毛猫ミイちゃん・・・今日は病院です。
三日前に駆虫注射を打ちましたが下痢便が続きます。
脱水の心配もあります・・・お腹が痛いだろうに。
補液点滴・下痢止め。投薬・検便・耳の怪我。
頑張れ!三毛猫ミイちゃん。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2335.jpg
メリアちゃん&大股の萌ちゃん&美男かふか&りおんちゃん

IMG_2334_20170303010236e6e.jpg
シャム系のキレイな目のりおんちゃん。かふかくんと兄妹同然です。

猫団子?猫の輪です。
ほんと穏かに時間が流れてるでしょ・・・羨ましいくらいです。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2339.jpg  IMG_2340.jpg
ゴージャス猫ジャスミンちゃんです。
胸の白毛は小さい頃のままです。可愛らしい・・・。

IMG_2337_20170303005214f18.jpg
男前のお兄ちゃん・・・白黒猫さんの性格の良さは定説です。

IMG_2338.jpg
超ゴージャス猫さん。ジャスミンちゃんと同じ岐阜市の管理センターから迎えた子です。
瀕死で死んでもおかしくないくらいの危険な状態でした。獣医師と家族の力です。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_2297_20170301005221fba.jpg
隙間から失礼<キーちゃん>

IMG_2298_20170301005220563.jpg
こちらも隙間から<クッキー>

とても暖かい日です・・・一代限りの地域猫のスタートの日です。
仲良し兄妹・・・きみたちの帰りを待つ人がいます。

IMG_2295_20170301005222ff1.jpg
朝陽を浴びて三毛猫ミイちゃん・・・当会へようこそ。

運転手、ナツ母・・・岐阜市から三毛猫ミイちゃん&キーちゃん・クッキーちゃん兄妹。
ワクワクする未来へ新しい一歩を踏み出します。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2306_201703010054320dd.jpg
素敵な後姿のミイちゃん。体重2.3キロ。
過酷な外の生活をうかがわせる・・・検便で条虫がみつかり駆虫注射です。

IMG_2309_20170301005431fde.jpg

IMG_2310.jpg

IMG_2311.jpg
保護猫生活初日は落ち着かない感じですが隠れる事はありませんでした。

IMG_2329.jpg  IMG_2330.jpg
翌日には陽当たりの良い縁側でモンちゃんママの仕事の傍らで寛いでいました。
大人しい女の子です・・・。来週は2回目のワクチン接種です。
再来週は健康診断・・・実は保護猫さんは忙しいのです。
日々の給餌の量も体重も排便排尿もチェックします。
もちろん、皮膚・毛艶・体を触って変わりないか・・・。
いつか・・・出逢う御家族のみなさんから預かっている子ですからね。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_2314.jpg
キリです。どーですか、この威張り顔(゚△゚;ノ)ノ

IMG_2318.jpg
ワガママ・横着無尽・・・チロッ!なんか来たのか?

IMG_2322.jpg

IMG_2324.jpg

IMG_2326.jpg
このふたり・・・タマ&キリ。
いちごベットは特等席なので早い者勝ちなんです。


にほんブログ村

にほんブログ村