fc2ブログ
IMG_0973_20161029020046b35.jpg

IMG_0975_20161029020046c4a.jpg
スモーキグレーのキレイな毛艶の姉妹たち・・・。
ここへきて体重差がでてきました、このままではダメでしょう。
強制給餌を始めました。育って欲しい・育てるしかない。
投薬は上手に飲んでくれるから早く効果がでることを願います。
最近は甘え上手のなってきました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0937.jpg  IMG_0939.jpg
聖くんはすっかり病抜けしました。
毛並みもツヤツヤして猫パンチ?も力強くなり頼もしいです。
<ネコジャラシ命>
ワクチン接種済なので、もう保護部屋を卒業で1階の生活音の中で暮らしてます。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_3916.jpg
あらら・・・キリちゃん。カワイイから良いけどアップ顔も良いんじゃない。

IMG_3918.jpg


IMG_3919.jpg
あれれ?エルくんとキリちゃん。
ベットを交代したら良いんじゃないのキャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァ」

エルくんはトライアルに出向きましたが御縁に繋がりませんでした。
内心、焦るけども・・・焦っても良い事ないからね。
猫社会の勉強をしてたら良いよ・・・御縁は突然に・・・だから。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

8頭の猫のTNRでした。

IMG_0850_20161029023104ba4.jpg
大きな屋敷の広い土間です。ここが餌場になってるようです。
餌は安価なキャットフード・パン・野菜の炊き込み?
TNR後は餌の指導もあります。

総数8頭TNRです。
毎朝、捕獲器をかけに出向くと御飯が三皿あります。
なかなか手強い環境での捕獲作業です。
仔猫は生後半年くらいかな小柄です。
家主に懐いており頭を撫でていました。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
頭数の多いTNRで大変ですが家主さんが高齢の為に
なかなか思うように環境が整いませんでした。
しかし、オス③・メス⑤の現場ですから増えるのは間違いないです。
絶対に今のこの時期に取りこぼしがないようにTNRします。

体調が回復してきた聖くんは日々大忙しのようです。
エルくんは飛んで跳ねてみんなで恒例のニャン運動会。
美人姉妹たちは実は四兄弟でした。
二頭は残念ながら西濃保健所の中で死んでしまいました。
御縁を待つ四兄弟<雅・楽・蒼・彩>は御縁の糸をまっています。


にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト



IMG_0827.jpg

IMG_0830_2016102500470684d.jpg
生後1ヶ月を少し過ぎたくらいの美人姉妹の仔猫さん・・・。スモキー?サビちゃん?
320gの小さな小さな命たち・・・。どうか生きて欲しい。

IMG_0833_20161025005024182.jpg
シュシュ?じゃなくて浮輪?をつけて体調管理です。

この姉妹・・・なかなかの強者でしたぁΣ(ω |||)  <続く>
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0816_201610250050242d2.jpg
若い男の子です・・・とても温厚で大人しい子です。
庭先に現れて餌をあげていた御家族からのTNRのご依頼。
最近、太ってきて毛艶も良いし・・・妊娠?と心配になりTNRに至りました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0819.jpg

IMG_0824.jpg

IMG_0884.jpg
エルくんは絶賛・里親さん大募集中です。<生後5ヶ月くらい>
丸顔で甘えん坊さんかと思えばキリ・タマ正宗と運動会。

IMG_0878.jpg  IMG_0881.jpg
毎日、毎日・・・エルくんタマは御縁を待っています。ゴロゴロばかりしてません(笑)
みなさん、どうぞよろしくお願いします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0836.jpg
バンザーイ・ゴロンのコテツくん。大きい音には敏感ですが・・・。
でも普段はこんな姿でくつろいでいます、確か・・・保護した時もこんな格好で寝てたなぁ。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0800_201610250047066dc.jpg

IMG_0806.jpg
この前、猫活動で一宮へ行った帰りお寺のまで黒猫を撫ぜてる御婦人が・・・。
レボ片手に話かけてみたら・・・猫活を個人で頑張って見える方でした。
最期の一頭の黒猫・・・不妊手術・里親さん募集と孤軍奮闘。
鶏も捨てられた子たちだそうです・・・。

IMG_0837.jpg
仔猫がいるの分かりますか?民家です・・・。
大規模TNR予定の案件。広大な敷地で捕獲は大変です。
下見は2度目ですが最終調整です。

先週の猫活の1/3の報告です。
TNRは不幸な命が芽生えない為の絶対的な有効策です。
今、TNRをしなくて・・・いつ?するの。
美人姉妹の母猫も不妊手術をしていれば姉妹猫は持ち込まれることもなかったから。
TNR②の現場、広大な敷地に猫がいるのわかりますか?
当初4頭の予定でしたが・・・続々と夜になると集まる猫たち・・・。<続く>



にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_0748.jpg
朝陽を浴びて朝御飯の時間です。
地域猫として一代限りの生涯を全うします。
8月のお盆明けに不妊手術を施した7頭の一族たち。
ママさんは清潔さを保ちトイレも設置しました。
みんなの食事も管理して皿を7枚用意です。

IMG_2244_2016101803013056f.jpg
さぶちゃん&くうちゃん<旧;サム&クレア>

IMG_2362_201610180301315a3.jpg
美男美女の兄弟・従兄妹でしょう?
ママさんもパパさんも穏やかでいて…優しい空間を作ってくださるふたり。

Image344.jpg
ルアちゃん<旧;バーチョフくん>

Image347.jpg  
高いトコもスイスイと・・・涼しい顔してますね。

Image348.jpg
ママさんのお膝をひとり占め中。
お互いが唯一無二の存在である喜びと責任・・・。

IMG_0764_2016101803080217c.jpg  IMG_0762.jpg
コテツくん・・・は内弁慶の甘えん坊さん。
優しいママさん頼れるパパさん、シアワセにになったね。

7頭の二世代地域猫たと三世代目のシアワセ色の写真です。
助けることのできなかった兄弟たちの分までシアワセになって欲しい。
そして地域猫として生きる母親・グランマ・叔母さんたち。
シアワセ色が決まっていない御縁の糸を待つ<エルくん>。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

運命の出会い

IMG_0787_20161018030803867.jpg
<メイちゃんのトリセツ>を壁に貼ってあるようです。
距離はあるもののシャァーも減り隠れてばかりではないようです。

IMG_0786_20161018030805e65.jpg
かわいい三毛猫さんは???
メイちゃんママさんのが物置の下で泣いてると事を保護。
目ヤニで目が塞がるほどの酷い猫風邪。
サッサッと目ヤニを拭きとり、ふやかしたカリカリ・・・。
名前は<エマちゃん>・・・って、娘さんが運命感じてくださり家猫に・・・。


人も猫の・・・同じ、それぞれにシアワセ色が違う。
兄弟でも親子でも・・・。運命なのかな?
でも動物たちは出会った人間で全てが変わる。
出逢った動物がいたら、きっと運命。
どうぞ、よろしくい願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_0736.jpg
聖くんの寝顔です。真ん丸の大きな顔になってきました(笑)
キバがチョコッと見えたりしてイイ味を出してるでしょぉ。

IMG_0738.jpg  IMG_0739.jpg
5秒で寝落ちしました・・・。
ひとつひとつ・・・猫らしく甘える事が出来るようになってきた聖くん。
あとは、ひとつひとつが線で繋がってくれたら良いけどな。
保護から約三週間が経ちました。体重も順調に増えてきてます。
投薬の成果もあり体調が良くなってきたんでしょうか?動きが良い感じです。

IMG_0746.jpg  IMG_0684.jpg
良い味をだしてる白黒猫さん。
実は聖くんの兄弟なのです・・・似ていないけどマスクが脱げそうな感じが良いね。
里親さん宅で元気にすごしています。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

猫違いかと・・・本気で焦ったよママさん。

IMG_0642.jpg
<R>しないと決めたメイちゃんの初日でした。

IMG_0740.jpg
一週間が経ちました・・・メイちゃんがひょっこりと顔をだしました。
<猫違いじゃないの?>ママさんは焦りまくりでした。

IMG_0741.jpg
お外の生活時代のメイちゃんです。雰囲気が変わりました。
手がかりは顎のトコのブチ柄と全体の柄です。

一週間で雰囲気が変わったメイちゃん。
ママさんの前でカプッとパウチを食べたり。
ママさんの手は優しい事を知ったり・・・。
ママさんの心は毎日の小さな変化を感じてくれてます・・・。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

里親さん大募集です

IMG_0679_2016100423524320e.jpg  IMG_0674.jpg

IMG_0676.jpg
生後2ヶ月半位。シュリくんは元気印です。
お鼻のポツンがチャームポイントです。
御縁が繋がりますように・・・どうか、よろしくお願いします。

DSC05219.jpg
彩ちゃん。口の周りが良い感じでしょう。小柄ですが元気モリモリです。

DSC05198.jpg
蒼ちゃん。ベソ顔でマイペースです。

DSC05258.jpg
楽くん。しなかな身体と愛嬌の良さは最高です。

DSC05271.jpg
雅くん。おっとりした優しい男の子・・・楽くんとのニャンプロは大好き。

生後4ヶ月半くらいの四兄弟たち・・・。
集会所に棄てられていました。サチグマさんが走り保護しました。
飼い猫の子なのでしょう人馴れしてましたから・・・。
どうぞ御縁が繋がりますよう・・・よろしくお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_0642.jpg
名前はメイちゃんです。<R>リリースしないで家猫になりました。

メイちゃんの術後退院を今か今かと待っててくれたママさん。
部屋ではベットの下に隠れるだろうな〜!と予想的中です。
ちゃ〜んとクッションを置いてくれてました。
メイちゃんへ・・・君は望まれて家族に迎えてもらいました。
今は触る事もできずスリスリと寄ってくる事もない、ただ君を愛おしいと想いだけで。
メイちゃんが帰って来た時のママさんの笑顔が忘れられないくらい美しいと思った。
たくさんのありがとう・・・。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0645_20161004235546998.jpg

IMG_0646_20161004235545e4d.jpg  IMG_0647.jpg
ロコちゃんにベッタリのコテツくん。
あれれ・・・?ロコちゃんは遊び相手オンリーじゃなかったのかな?

IMG_0670.jpg

IMG_0671.jpg
バーチョフくんは白い大きなダイヤのペンダントをしてるみたい。
元気過ぎて\(-o-)/正宗もお手上げで爆睡です。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

IMG_0643_2016100423502795a.jpg  IMG_0644.jpg
母猫の黒猫さん。<所々に赤毛あり>
IMG_0654_201610042355444ba.jpg

IMG_0659.jpg
娘猫のサビ猫さん<生後半年〜一年未満>

IMG_0684.jpg
母猫さんが産んだ生後2ヶ月くらいかな。直ぐに里親さん宅へ向かった子。

IMG_0634_201610042350276b1.jpg
母猫さんが産んだ生後2ヶ月くらいの子。当会で療養中の聖くん。

IMG_0681.jpg

IMG_0680.jpg
女子高生が見つけた仔猫と一族たち。
1週間程餌をあげていましたが・・・。
お母様と女子高生は協力して<餌やり・捕獲・医療費>
打ち合わせと捕獲で10日間は費やした記憶。ハード過ぎて曖昧な記憶。
捕獲は地味で手間でコツコツした猫活です。
でも、不幸な命を産みださない為の一番の手段です。
途中、体調を崩してのお互いにフォローして捕獲に至りました。
制服着た女子高生がオバチャンと捕獲器かけてるんですよ・・・スゴイ絵図らです。
もう一頭メスがいたような・・・・最終確認を予定中です。

療養中の聖くん・・・。
猫風邪ウイルスが目に入り濁りがあります。
見た目はどうであれ命あっての事です・・・視界が狭いのかな。
怖い怖い・・・怖いというかビックリしてしまう。
猫ジャラシの左右の動きには機敏なんですが上下が・・・狭いかな。
なにはともあれ・・・猫は大好きなようで。
聖くんへ応援をよろしくおねがいします。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
里親さん大募集中の男の子

IMG_0679_2016100423524320e.jpg IMG_0674.jpg

IMG_0676.jpg
生後2ヶ月くらい。元気でジャンボな男の子。体重1キロだもん。
綺麗なハチワレ<左右対称くらいキレイ>。
ワクチン接種済の準備万端です。
どうぞ、よろしくおねがいします。


ここ最近ブログの更新が滞っておりました。
仕事帰りの道順が変更になるメンバーたち。
現場一番、現場ありき・・・。
様々な依頼を戴きます。
ひとつの案件を一から十まで全てはお受けできません。
正確には<できません>。時間・労力・金銭。
命を前に本気で向かわなければ何もできません。
本気で向かおうと決めた人、当会は全力でサポートします。


にほんブログ村


にほんブログ村