fc2ブログ
IMG_6728.jpg IMG_6729.jpg
さくら耳の青少年猫さん・リキくん。

超ビビビリンコのリキくん。耳がブーメランなので必死です。
まぁぁぁ、泣く泣く。けど、甘えたいんですね。
トイレ掃除をしている手にジャレテジャレテ・・・痛い。
でも、こちらから仕掛けると硬直です。
食欲旺盛で快便の元気印です。
<スパルタの館・蛍>の新入り猫さんリキくん。
これからが楽しみです。みなさん、応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村



スポンサーサイト



IMG_6709_20151129231704c5a.jpg
想ちゃん&ユズル。モトーンコンビです。
想ちゃんは生後5ヶ月くらいの男の子。12月には去勢予定。
ユズルは生後4ヶ月半くらいの男の子。けっこう美男子。

IMG_6603.jpg
ユズルは<さくら耳>です。後ろの耳だけ写り込みは想ちゃん。
ユズルは本当に美男子のイイオトコなんです。体調も整いましたので<スパルタの館・蛍>に後足で砂を掛け?預かりさん宅へ出発です。想ちゃんに抑え込まれながら仲良ジャレてたふたりです。近日中に里親さん募集です。

IMG_6691_201511292317048ac.jpg
想ちゃんのキメポーズです。体調を整える為に一旦ドロンをしておりましたが<スパルタの館・蛍>で静養をしておりました。体調も整い食欲も旺盛で文句ナシのイイ感じ。12月は去勢予定。老舗の預かりさん・とわちゃん宅で羽を伸ばして悠々自適に過ごしています。近日中に里親さん募集再開です、みなさんよろしくお願いします。

IMG_6652.jpg
タマはゲージ暮らしなのです。お腹の具合が不安定なので只今、ロイヤルカナン消化器サポートで調整中です。なんせ食いしん坊も良いトコです。食べる事は良い事ですが底なしなんです。タマには辛い辛い食事管理の日々です。人懐っこいタマはホントに可愛いです。もう少ししたら里親さん募集します。よろしくお願いしますね。

IMG_6610.jpg IMG_6609.jpg
優ちゃん生後5ヶ月くらい。想ちゃんとは兄妹なのですが優ちゃんは小粒です。優ちゃも体調を整える為に<スパルタの館・蛍>へ滞在中です。優ちゃんは状態的には厳しいんですよね・・・。でも、優ちゃんは苦手な投薬も頑張っています。
気永に優ちゃんのペースでいくかね。

DSC03968_20151129231702a9d.jpg
あおい君。生後4ヶ月くらいの大柄な男の子です。首なんかなくなっちゃってます(笑)
TNR現場で保護した仔猫さん<当時、生後3ヶ月くらい>。最近グーンと人馴れもしてきましたので近日中に里親さん募集です。

DSC03768.jpg
女の子は、あかねちゃんです。あおい君とは兄妹ですが小柄な子です。只今、サチグマさんが集中人馴れ講座ににて頑張っています。

DSC03068.jpg
あおい&あかねのママさんに猫です。後ろ右脚が欠損しています。ゴロゴロいいながら触らせてくれるんですが・・・それ以上は頑なに拒否されてます。
サチグマさんの人馴れ集中講座です。

可愛いロコ IMG_6165_20151129232856c70.jpg
ロコロコ・幸ちゃんです。現在、2度目の手術を受け日々ノホホンと過ごしていますが元気になりつつあるので患部が心配です。しかし、意思表示もしっかりしており可愛い仕草も増えてきています。<スパルタの館2号館・寅>にて隔離療養中です。

今年は特に健康状態の思わしくない子も多く療養に時間を費やすことも多々ありました。
現在も療養進行中の猫さんもいます。外の生活がいかに過酷で想像もつかいない厳しい現実があると思うと…ゴメンねとしか言えなくなります。療養中の猫さん・元気モリモリになった猫さんた・・みんな猫さんたちは頑張っています。訳が分からず薬を飲まされ毎週病院へ連れて行かれ泣いても泣いてもゲージから出して貰えず・・・。わたしたちが病状の一喜一憂して心が折れる・・・なんて小さなことです。
猫さんたちは何十倍も心が折れ何十倍も頑張っています。
体調が整い里親さん募集が出来ることの感謝、里親さんの御連絡を戴いた時の嬉しさと感謝は言いようもありません。巡る御縁を願うばかりです。
みなん、どうかよろしくい願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
2015.11.27 変顔&変恰好
IMG_6556.Jpgあーす IMG_6555.jpg
アースくん。さすがアップ写真にも問題なさそうです。

IMG_6566.jpg IMG_6558.jpg

IMG_6559.jpg

IMG_6557_20151127005548dee.jpg

IMG_6565_20151127005547636.jpg
ほかほかカーペットに大満足顔。あーす、恐るべしオジジ化現象。

IMG_6564.jpg
とりあえず疲れたから寝る。あいき兄さんの横は一番だにゃぁ。

仲良し兄弟写真に心がほっこりします。
あーすの天然ぶりには笑うしかありません。
ほかほかカーペトを出して貰って一番喜んだのは、あーす。
暖かい寝床に美味しい御飯。優しいママ&パパさんたち。
一番大好きな(^-^)あいき兄さんからは離れないようです。



にほんブログ村

にほんブログ村
IMG_6594.jpg IMG_6593.jpg
ロコロコ・幸ちゃんが病院から帰宅した時の写真です。11/21撮影
前回の手術の時とは大違いです。頭がシャンと起き上がり顔つきも違う。

IMG_6600.jpg IMG_6595.jpg
相変わらず<職人作業>を思わせる美しい縫合です。脇なので微妙な遊びがあります。
患部が大きいので今回の再手術を含め3回はあるかも・・・。と先生は言われますが、わたしたちは今回で大丈夫!などと根拠のない自信発言です。

最近は寝床にコタツが入りノビノビ・ぐーたらロコロコ・幸ちゃんです。
寝床でゴロゴロ言うだけで起き上がりもなく寝て・食べて・ゴロゴロ超音波しての繰り返しです。小さな段ボールの破片にジャレテ興奮したり更に猫らしい仕草が増えてきてます。脇の患部がくっついたら2段ゲージにしたいと思っています。。猫ジャラシ・爪とぎなんかもいれたりして。ワクチン接種・不妊手術の有無の確認など予定が目白押しですが、前向きに元気になっていく事は心も弾みます。

2回目の術後の様子は前回とは比べものにならないくらい元気です。
患部の状態も安定しており経過も良好・絶好調です。
みなさん、心暖まる御支援&熱いエールをありがとうございます。
ロコロコちゃんはロイヤルカナン・キトン後期のカリカリを袋目の封を開けました。
ロイヤルカナンキトンパウチを1日1袋食べています。御支援をお願いします。

※二回目の手術のご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。ご心配・お見舞いのメールをくださりありがとうございます。今でも充分シアワセノ環境で生活をしているロコロコちゃん。最終的には新しい家族の元へ御縁を繋がる事を願っています。みなさん、暖かい気持ちで見守って頂けるとると感謝に極みです。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村

にほんブログ村
ロコロコ・幸ちゃんに熱いエール&御支援をありがとうございます。
毎日ホットマットの上から動くことなくゴロゴロと過ごすロコロコ・幸ちゃん。食べ過ぎ?で軟便になるも立ち直りは早かった。食欲も落ちることなく現在も良く食べてくれます。
本当にありがたいです。食べない事ほど深刻な話はありません。

手術予定で病院へ出向きましたが日延べになりました。思ったより脇の患部が小さくなっていなかったからです。週末21日の土曜日が手術日になりました。
心配していた立派なお腹廻りは、みなさんの熱い想いで出来た脂肪でした。エコーでは妊娠3週以下では映りませんがロコロコ・幸ちゃんは保護をして1ヶ月が経ちます。
まず、妊娠はないでしょう。ホッと一安心です。

IMG_6464.jpg


にほんブログ村

にほんブログ村
ロコロコ・幸ちゃんに御支援&熱いエールをありがとうございます。

サラちゃん保護主さん。
たろちゃんのパパさん。

IMG_6576.jpg

IMG_6577.jpg

IMG_6578.jpg
ロコロコ・幸ちゃん。猫さんらしい仕草が多くなりました。
今まで出来なかった毛繕い一心不乱です。

IMG_6575.jpg IMG_6579.jpg
二つの顔を持つように右半分と左半分の落差が激しいです。
うっすらと毛は生えてきたものの・・・。11/16は再手術です。
患部の処置の時や清掃の時はカラーを外します。ロコロコ・幸ちゃんの至福の時間のひとつです。スゴイ勢いのグルグル超音波と毛繕いです。
毛繕いの邪魔をしないように患部や細かい傷痕を洗い肉盛りパウダーです。

皆さんの御支援&熱いエールのお陰様で、ロコロコ・幸ちゃんは凄い勢いで肥っています。本当にありがとうございます。最近、お腹周りなんか丸々としています。急激な丸々感に少々戸惑い感じています。16日の手術の時にお腹にエコーを当てて貰う予定です。


にほんブログ村

にほんブログ村
IMG_6548.jpg

IMG_6549.jpg

IMG_6554.jpg

IMG_6552.jpg
とてもシアワセで涙がでるほど暖かい光景です。

IMG_6582.jpg
ノンちゃん&みくちゃん姉妹。白いシャツに茶色い上着と黒い上着です。

IMG_6583.jpg
従姉妹のりんちゃん。3人は同い年で悲惨な環境からのレスキューでした。

IMG_8105_20151113011827f27.jpg
ノンちゃん。40度の高熱と眼球が濁り飛び出ていました。

IMG_8061.jpg
みくちゃん。ノミにまみれ風邪をひいていました。

IMG_7433_20151113011826744.jpg
りんちゃん。ノミと極度の栄養失調、猫とは分からない状態でした。
生後2ヶ月半で保護。兄妹は800g程ありましたがりんちゃんは320g。

IMG_6547.jpg
こんな穏やかな日が来ることを願っていました。
悲惨な過去は遠い昔の事。
里親さん募集ができる子・保護をできる子・家族ができる子・・・シアワセを掴める子は、ほんの少しの子たちです。この世に産まれてきた意味もなくゴミのように死んでいく子たちが大半です。三人娘を家族に迎えてくださった方は、現場での保護活動は参加できなけど、保護猫を迎え世界一シアワセな猫さんにすると約束をしてくれました。片目猫さん・てんかん発作などのハンディキャップはあってもトイレを失敗してもお尻から虫が出てきても、家族に迎えると決めた時からは小さな出来事に過ぎません。

どんな出会いであれ、どんな姿であれ、どんな困難が伴うことであれ、家族に迎えたのならば手放さないでく下さい。そんな覚悟をもって命ある者たちを家族に迎えてください。


にほんブログ村

にほんブログ村
IMG_6538_201511121759497bb.jpg
シアワセノ後姿

IMG_6544.jpg IMG_6526.jpg

IMG_6541.jpg IMG_6525.jpg

IMG_6536_201511121752272f4.jpg IMG_6537.jpg

IMG_6527.jpg
IMG_6539_20151112175226421.jpg IMG_6533.jpg

ねおちゃん・はやと&すばる兄妹たちの幼少の頃の写真です。
面影がありますよね。

 IMG_6568.jpg

IMG_6571.jpg

 仲良し

IMG_6529.jpg

御自宅が猫さん仕様になりつつあります。猫さんには快適空間。
羨ましいかぎりです。猫さんたちも筋トレに?日々精進です。
育児放棄された、ねおちゃん。飼い猫が出産した子を遺棄された、はやと&すばる兄妹。
共に棄てられた命たちに家族ができました。


にほんブログ村


にほんブログ村
IMG_8405.jpg

IMG_3631_20151106020335927.jpg

IMG_2976.jpg

里親さん大募集です。みなさん、よろしくお願いします。

イツキくん。生後4ヶ月くらいの男の子。
検便済・レボリューション滴下済・ワクチン接種済・トイレの躾済・去勢済。
クルクルの目・ふわふわ・コロコロの男の子です。食欲旺盛の元気印です。
胸とお腹に白い毛がポイントの黒猫さんです。とても甘えん坊でグルグル言いながら歩いてたりお膝を占領したりと可愛いとこいっぱいです。TNR現場で保護しました。
リリース予定でしたが人馴れしつつある中でしたので里親さん募集となりました。
お耳はカット有の<さくら耳>です。

IMG_5175_20151106020336e4d.jpg
みなさん、どうかよろしくおねがいします。


にほんブログ村

にほんブログ村
IMG_6512.jpg IMG_6520_20151106012741304.jpg
里親さん大募集中の優ちゃん&想くん兄妹。。。
優ちゃんは真ん丸顔の愛らしい女の子へ。想くんは頼もしい横顔イケニャンへ。

保護当時は肺炎寸前の風邪と極度の栄養失調でした。体調も整い里親さん募集を開始したのですが、この度の朝晩の冷え込みと日中との寒暖差に体調を崩し優ちゃんは40度の高熱が数日間続きました。ふたりとも不妊手術を控えているので大事を取り里親さん募集を一旦お休みをして体調を整えることにしました。まぁ、人も猫も・・・命あるモノたちは身体が資本ですからね。<会社でも数人がダウンして休んでるくらいですから>
パワーアップして里親さん大募集に参加します、みなさん応援をよろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
IMG_6505.jpg

IMG_6506.jpg

IMG_6507.jpg
実の姉妹以上に仲良しのふたり。
シャム風>チベちゃん ・ キジ>たろちゃん

同じ時期に里親さん募集をしていたふたり。
奥さまはチベちゃん。旦那様は、たろちゃん。
初めての二匹飼いに戸惑い悩み・・・当たり前です責任があるから。
いつも一緒のふたりを見て、一緒に迎えて心から良かったと・・・。
素敵な御縁とご家族の深い愛情と責任に感謝です。


にほんブログ村

にほんブログ村
ズタボロ猫さんへ御支援・熱いエールをありがとうございます。
日を増すごとに猫さんらしい仕草をするようになり体調も良くなってきてるのだと
嬉しい限りです。コロコロになるようにロコロコ・幸ちゃんと呼んでいます。

ナル&カイ&レオちゃんママさん。
E・U さん。
M・K さん。
H・K さん。
モンちゃんママさん。
かえで&ふくママさん。
TANTANNさん。

拡散してくださいました<猫おばさん>をはじめ、みなさんありがとうございます。

IMG_6166_20151103214911f29.jpg 可愛いロコ
左>保護当日   右>術後10日経過

IMG_6464.jpg
目ヤニ・ハナミズでヒドイ猫相でしたが、こんなに可愛い猫さんでした。
ノビノビしたり手足をプルンとしたり・・・患部が開くんじゃないかとヒヤヒヤしたり、でも嬉しかったりと・・・複雑な気持ちです。大きなゴロゴロでお出迎えして頭をゴリゴリと押し付けてきたりと・・・。カワイイ仕草です。

IMG_6233.jpg

IMG_6246.jpg IMG_6469.jpg

IMG_6474.jpg
脇下が全部パックリ開いてしまいました。術前に先生が仰ってた通りに・・・。
抜糸までは開いた患部については朝晩の消毒とパウダー処置です。
膿がけっこう出ていて心配です。再手術の予定ですが開いた患部が広いので何回かに分けての手術になる予定です。ロコロコ・幸ちゃんのストレスが少しでも軽減されるように、あの手この手を思案中ですが・・・。近日中に抜糸予定です。
ロコロコ・幸ちゃんは首輪のたすき掛けから解放され今はカラーで悪戦苦闘中です。少しずつ意思表示も出てきています。敷物のフリースが気に入らないとか・・・。今はひとつひとつが微笑ましく愛しいです。


御支援のお願いです。
ズタボロ猫さんの医療費とフード<ロイヤルカナンキトンパウチ・ロイヤルカナン仔猫用ドライフード>をお助け下さい。

 ■ゆうちょ銀行 
口座番号  記号 12400 番号 11636531
口座名義 西濃地域猫の会(セイノウチイキネコノカイ)

 ■大垣共立銀行本店 
口座番号 店番 001  普通  口座番号 1668694
口座名義 西濃地域猫の会(セイノウチイキネコノカイ)

物資の御支援送り先

ヤマト便にてお願いします。
岐阜安八センター止め
058102
西濃地域猫の会
電話番号 09083277773


にほんブログ村

にほんブログ村