2015.09.29
保護猫さんのお腹の中

胸白のKUROちゃん。ツキノワクマ?みたい。

冬仕様で極楽のイケメン白黒猫さん。女心をくすぐります。
お外の猫さんを保護した時に最初にレボリューション滴下と検便です。
検便すると食糧事情や生活の過酷さがうかがえます。
便の中に砂・草・血液が混じる猫さん。
虫・虫・虫の猫さん。
食べる事も眠る事も心許すこともない日々を思うと哀し過ぎる。
回虫・コクシ・・・・駆虫薬を投薬したら2日間にわたり便に虫が。
1.8㌔と1.4㌔の仔猫には辛すぎる・・・。お外の子のお腹の中の現実です。


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015.09.26
くろ・クロ・タマ・KURO・・・


サチグマさんが猛特訓中の黒猫兄妹。
保護部屋では仲良くプロレスごっこをしたり余裕顔です・・・。
第二段階へ・・・人と日常の暮らしをする。
初日はプチパニックでしたが毎日少しずつ変化はあるようです。


相変わらずのタマとナツ。寛容なナツと甘えん坊のタマ。

ピンクのクッションはふたりのお気に入りです。
タマは絶賛里親さん大募集中です。よろしくお願いします。


新人KURO猫くん。生後4ヶ月弱の男の子。

胸とお腹に白い毛がアクセントの可愛い男の子。お耳カットありです。


黒×白猫くん。KURO猫くんと兄弟。お耳カット組です。小柄な4ヶ月くらいの男の子。
今年は何と・・・黒猫さんに縁のあることです。
里親さん募集中の黒猫タマ。身体と心のケアが落ち着いたら順次里親さん募集予定の黒・クロ・KURO・・・黒×白猫さん。体調万端の優ちゃん&想くん兄妹。
みんな身体も心も少なからずキズを負っている子たちです。そんな状態で今まで生き延びてこれたのも奇跡です。今、安心して眠れる場所と御飯が約束されました。
身体と心が落ち着いたら里親さん募集をする予定です。
健気に生き延びてきた仔たちに心を寄せてくださることを願うばかりです。みなさん、どうかよろしくお願いします。か弱き者は人間だけが頼りなのです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.23
一進一退の仔猫さん


サチグマさん宅の保護部屋で少々フリータイム。
猫ジャラシにへの喰い付きも上々です。まだ、負けん気の強い顔をしてるかな?

美ママ猫さんは貫録あります。ゴロゴロいうかと思えば翌日はシャァァッァァ・・・。
んんん・・・そうだね、仔猫たちみたにはいかないよね。
今日は、保護部屋からリビングデビューをしたらプチパニック。
まぁ、最初はそんな感じです。人間の生活の中に馴染み馴れる・・・。
とても大変なことです。頑張れチビ黒猫たち。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.21
美猫のママさん退院


足先が欠損してるママ猫さん無事に退院しました。
リリース予定でしたがサチグマさんをが御縁を信じて飼い猫の心得習得をします。
初の屋根のある暮らしに戸惑うも触らせてくれます。



男の子&女の子の黒猫兄妹です。美人ママさんの事は自慢です。
男の子は相変わらずのビビリン子でも直ぐにゴロゴロ甘えます。
女の子は強気なフリですが遂にゴロゴロ・・・。
猫さんのシアワセを願い御縁を信じて、飼い猫の心得習得に入ります。
当初のリリース予定の美猫ママさんも頑張ります。
当初の予定のリリースか?里親さん募集か迷うのなら、その時点で里親さん募集に心は気持ちは動いています。ならば、自分の想いを信じて、里親さん募集へ全力で進みます。少しずつ確実に御縁に近づいていると信じて・・・。
<可哀相>だけの餌やり<可哀相>だけの他人任せの保護。<可哀相>だけでは何も解決しません。今一度<可哀相>の先の御自身のするべき事を考えてみてください。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.19
グータラしてばかりタマ。


ナツとタマは仲良し。正確にはタマがナツのことが大好き。
さすがに、仏のナツでも少々困惑気味です。朝方の激写です。


ふたりともピンクのクッションが大好き。ナツの指定席のクッションなんですが・・・。

お気に入りのクッションから落ちて寝てるのね・・。・・


タマは小さい時に・・・今も小さいけど、もっと小さい時に深い傷を負いました。
目のギリギリのトコにケロイドになっています。
タマ?何があったの?話してくれたら良いのにな。
さぁさぁさぁ、ナツとマッタリとした日を過ごしているタマ、こんなグータラな日々は続かなかからね。里親さん募集を始めます。地域猫の餌場にヒョイと現れ捕獲器に入り、ナツ母に噛みついてゲージの中では横着な態度(笑)、甘えてないてみたり、あの手この手でゲージを卒業したタマ。今は、こんな可愛いから全てマルです。
どうか、素敵な御縁がつながりますように・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.18
☆里親さん大募集☆いつも並行?優&想


とわちゃん宅で兄妹仲良く日々を過ごしています。御縁があれば直ぐに出発できます。
小さな小さな優ちゃんは少しずつ体に丸みがでてきて動きも良い感じです。
とわちゃん宅の名物?新聞紙のランチョンマットは今回は必要ありません(笑)


体をノビノビ・・・。仲良く一緒に寝ています。
優ちゃんを包み込むように想くんが寄り添う。
ふたりの御縁の先は未知です。素敵な巡り逢いを祈るばかりです。
みなさん、どうかよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.18
メスだから不妊手術しない。
今日、捨て猫を拾い家族に迎えている人と話す機会がありました。
<今日、実は緊急手術になりました。子宮に水が溜まっていたみたみたいで>
不妊手術の必要性は繁殖制限も勿論ですが生殖機能<子宮・卵巣など>病気の予防にもなります。不妊手術を適正時期に施せば発情期の脱走防止・マーキング防止にもなります。オス猫は穏やかな性格になり発情期の悶々とした気持ちの抑制となります。
完全室内飼養だから脱走防止は完璧だから・・・無駄にメスをいれるのは可哀相。
女の子だからマーキングしないし性格は優しいから・・・。
メス猫に不妊手術を施さない人の理由です。
オス猫は子供を産まないからイイ・・・と言う人。
そんな無責任な言い分はありますか?どれだけの無責任な命を量産していることか。
自分の目の前に<厄介な命>がないからと良いとする。そういう事ですか。
<不妊手術>は、とても重要なことです。
家族である猫さんの命を守り・日々の快適な生活をもたらし
不幸な命が芽生える事を未然に防ぎます。
不妊手術を躊躇している家族の皆さん。野良猫に餌だけ与える皆さん。
今一度、不妊手術の必要性を考えてください。よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
<今日、実は緊急手術になりました。子宮に水が溜まっていたみたみたいで>
不妊手術の必要性は繁殖制限も勿論ですが生殖機能<子宮・卵巣など>病気の予防にもなります。不妊手術を適正時期に施せば発情期の脱走防止・マーキング防止にもなります。オス猫は穏やかな性格になり発情期の悶々とした気持ちの抑制となります。
完全室内飼養だから脱走防止は完璧だから・・・無駄にメスをいれるのは可哀相。
女の子だからマーキングしないし性格は優しいから・・・。
メス猫に不妊手術を施さない人の理由です。
オス猫は子供を産まないからイイ・・・と言う人。
そんな無責任な言い分はありますか?どれだけの無責任な命を量産していることか。
自分の目の前に<厄介な命>がないからと良いとする。そういう事ですか。
<不妊手術>は、とても重要なことです。
家族である猫さんの命を守り・日々の快適な生活をもたらし
不幸な命が芽生える事を未然に防ぎます。
不妊手術を躊躇している家族の皆さん。野良猫に餌だけ与える皆さん。
今一度、不妊手術の必要性を考えてください。よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.15
母猫のTNRと仔猫の保護について


高齢の餌やりさんが亡くなられ今まで餌を貰っていた親子の安否が心配されました。
サチグマさんが何度も現場に張り付き捕獲を試みましたが気配さえない日が・・・。


猫の行動範囲を計算して近所の聞き込みへ・・・。
もぅ一軒の餌やさんの現場へ顔を出しているという情報を入手して捕獲へ。
綺麗な美猫のママ猫さんです。左足先の欠損が見受けられます。
原因は不明ですが成猫で現れた時には足先は欠損状態だったと。
生まれつきなのか?何か外的な攻撃が原因なのか?


仔猫は2匹の黒猫です。うん、なかなか良い顔つきしてるね。
美猫ママさんの躾は抜群ですね、野良猫舐めんな・・・。
シャァァッァッァァ・・・ビシバチ・パンチ。
美猫ママさんは、お耳カットのTNRです。
餌やりさんにはシッポをツンと立ててお愛想が良いようです。
地域猫として一代限りの命を全うし生涯を過ごします。
黒仔猫さんたちは・・・もぅ少しだけ様子をみて方向性を決めます。
難しい判断ですが・・・里親さん募集に至るまでに人馴れしない場合は一生ゲージでの生活は酷すぎます。かといって中途半端に馴れたのか?馴れないのか?そんな、飼い猫にもなれず野良猫根性の地域猫でもない。中途半端は猫さんたちには酷です。五体満足な元気な仔たちです。時期を見て不妊手術後にリリース・地域猫管理も視野に入れていきたいと思います。常に<選択>を迫られる保護。確かに外の世界は過酷です、屋根のある家にいれば安全と御飯が保障されます。しかし、15年間の生涯をゲージで過ごすのか?人馴れしない猫さんは、私は適正管理の下で地域猫として生涯を全うすることを推奨しています。もちろんリリースの環境が整っていること・整える事、そしてリリース猫さんの体調が万全である事が前提です。どうか、地域猫にご理解を・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.14
唯一無二の存在。


名前は<ぺちゃ>
お互いが唯一無二の存在となりました。
安心しきった寝顔に優しい毛艶色。

2014年末に家族に迎えて戴きました。
美しい毛艶に個性的な顔立ちです。
巡り逢う御縁に出会うべくして出会ったお互いに感謝です。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.14
選択する事。

ジャスミンちゃんのママより。
ジャスミンちゃんママのご実家で野良猫が出産・子育てを頑張っています。
時期がきたら里親さん募集のお手伝いのご連絡を戴きました。
もちろん、御自身での里親さん募集の労を惜しみません。


7匹の仔猫たちは母乳を飲み元気にスクスクと育ってます。
庭先の奥に傘が見えますか?親子の為にジャスミンちゃんのグランマが優しい傘です。

サビちゃんママ。仔猫7匹を懸命に育てています。
子育てを見守る御家族の深い愛情と理解。

お腹がパンパンの仔猫ちゃんがいる事に気づき排泄介助をしましたが改善はなく病院へと急ぎました。<鎖肛>の診断。1度目の肛門整形の手術は成功しました。
2度目の手術は成功しました。が、術後の意識混濁の中で虹の橋を渡りました。

なんとか生きて欲しいと願う反面、もう精一杯頑張ったのだから、あの子の好きな様にしてくれればいい!どちらでも良いよと思い、考えてたら、再度電話があり、先程息を引き取りました…と…。
私の気持ちが通じたのかな…?
1ヶ月と数日の短い猫生ではありましたが、あのまま、野良ちゃんで居たら、野垂れ死んでたでしょうし、実家の父母に可愛がられ、病院でも毎日、先生やスタッフの皆さんによくして頂き、あの子は幸せだったと思います。親兄弟と離してしまい、淋しい思いをさせてしまいましたが…( ; ; )
何がベストだったのかは、私にもわかりません
ジャスミンちゃんのママのご連絡の一部抜粋。
何がベストなのか・・・。
何が正解なのか・・・。
何が幸せなのか・・・。
哀しい結末にいつも思う事です。
しかし、私たちは選択をしなくてはいけません。
これが一番の選択だと信じて進みます。
<命>を前に、一点の曇りもなく悩み・考えた末の選択だと。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.13
おーいタマ。おーいナツ。



ナツがタマを舐める。舐める。舐める・・・。

場所を移動しも・・・ナツがタマを舐める・舐める・舐める・・・。

タマもナツにベッタリ。ナツの事が大好きなんだよねぇ・・・。

グッタリ・・・爆睡タイムのふたりです。
たった1匹で棄てられてタマ。
野良猫根性を舐めんなぁ・・・と最後のトコで踏ん張ってました。
タマの左目の目頭には名誉の勲章・オトコの勲章?
かなり深手を負ったようでケロイドの傷跡になってます。
仔猫が猫同士の喧嘩で深い傷を負うのは稀です。
きっと想像もできないくらいに踏ん張ってきたんだね。
今、ナツとナツ母の猛烈な愛情と飼い猫の心得特訓で日々勤しんでます。
どうか、タマが人を受け入れてくれますように。
どうか、タマが人を赦してくれますように。
どうか、タマに家族ができますように。
どうか、棄てられる命がなくなりますように。
どうか、不幸な命が芽生えないよう不妊手術を施すように。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.13
規格外の人に出会う
保健所に持ち込まれ殺処分となる<命>
殺処分された命の数・・・。
TNRにより地域猫として一代限りを全うする命。
里親さん募集というシアワセの切符を掴むチャンスに出会えた命。
保護をされたが儚く散った命。
そして、里親さん募集には至らない身体的なハンディの命。
この世に<生>を受け人知れず、この世にいなかったと同じように
苦しみの中・暗闇の中で・・・消え去る命。
今、わたしに体を預けて眠るキりちゃん。
生後2ヶ月半で緊急手術の断尾をした猫ちゃんです。
眼球が飛び出たノン・里親さん募集中の優ちゃん。
カラスの餌になりかけて骨折していた仔・後足が伸びきった仔・・・たち。
そんな仔のたちの話をする機会がありました。
そして、五体満足で里親さん募集のできる事のシアワセ。
ハンディがありながら家族に迎えてくださる事への感謝。
殺処分をなくすには不妊手術・TNRが絶対に必要であること。
話しの最後に、その人は言いました。
<そーゆ規格外の猫は殺処分が良い>
笑い声を交えて私を見て・・・。
<あんたが規格外の感情と人間性だ。
あんたが最初に殺処分になればい良い>
もう二度と会わないようにしよう。
次、会った時は、きっと本人に言ってると思うから。

にほんブログ村

にほんブログ村
殺処分された命の数・・・。
TNRにより地域猫として一代限りを全うする命。
里親さん募集というシアワセの切符を掴むチャンスに出会えた命。
保護をされたが儚く散った命。
そして、里親さん募集には至らない身体的なハンディの命。
この世に<生>を受け人知れず、この世にいなかったと同じように
苦しみの中・暗闇の中で・・・消え去る命。
今、わたしに体を預けて眠るキりちゃん。
生後2ヶ月半で緊急手術の断尾をした猫ちゃんです。
眼球が飛び出たノン・里親さん募集中の優ちゃん。
カラスの餌になりかけて骨折していた仔・後足が伸びきった仔・・・たち。
そんな仔のたちの話をする機会がありました。
そして、五体満足で里親さん募集のできる事のシアワセ。
ハンディがありながら家族に迎えてくださる事への感謝。
殺処分をなくすには不妊手術・TNRが絶対に必要であること。
話しの最後に、その人は言いました。
<そーゆ規格外の猫は殺処分が良い>
笑い声を交えて私を見て・・・。
<あんたが規格外の感情と人間性だ。
あんたが最初に殺処分になればい良い>
もう二度と会わないようにしよう。
次、会った時は、きっと本人に言ってると思うから。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.09
☆里親さん大募集☆優&想の願いは・・・。



優ちゃん。甘えん坊の小さな女の子です・・。
ワクチン接種済・トイレ躾済・ドライフードを食べています。



想くん。オリジナルの柄がチャーミングです。とても心優しい男の子。
ワクチン接種済・トイレ躾済・食欲旺盛です。
想くんと優ちゃんは実は三兄妹。
母猫は小さくて発育の悪い優ちゃんを見捨てました。他の二匹の仔猫を守る為に。
野良猫の世界は厳しいのです。共倒れはできません。
しかし、想くんは優ちゃんの傍から離れませんでした。
哀しいくらい悲惨な環境で餌だけを貰い・・・。優ちゃんはカリカリも満足に食べれないくらい衰弱と猫風邪をこじらせ肺炎寸前。その為、優ちゃんの左目は委縮して瞬膜が覆ったままです。今も想くんは優ちゃんを護り続けています。
生後四ヶ月の健気な兄妹たちに帰る場所もありません、ふたりを待つ誰かもいません。
保護当時の体重は想くん1.5㌔。優ちゃん950㌘。生後4ヶ月です。
どれだけ過酷な環境で頑張った?耐えた?・・・その瞬間を生きた。
どうか素敵な御縁に繋がりますように・・・みなさん、よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.08
☆里親さん大募集☆福くん一丁前です。



新入り猫ちゃんに寛容な正宗とキリ。いつも保護猫と絡むのは天然のふたりです。
福くん毎日が大忙しです。5.3㌔のキリにも真っ向勝負と言わんばかりに向かいます。

福くんです。体調万全です・・・。三種混合ワクチンも済みました。
ドライフードを食べて元気印です。
福くん・彩ちゃん兄妹・・・素敵な御縁が繋がりますように。
そして、想くん・優ちゃん・・・タカくん。みんな御縁を待っています。
どうか、よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.07
どうしてなの?なんでなの?棄てないで。


地域猫の餌場付近でミィミィッ?ミィィィィと仔猫の声がしました。
地域猫2年生のマツちゃんの餌場です。最近マツちゃんの餌場は何かと騒がしいです。
最近では三毛猫さんをTNRしたばかりです。


なんと?ふてぶてしい・・・図太い?安心してる?こんな姿でゴロゴロしてます。

ハッ!覗いてたのか?!と言わんばかりの睨みです。
右目は名誉の勲章なのか?今まで生き延びた証なのか?
かなり深い傷痕があります。ケロイドみたいになってたら毛が生えない・・・。

スゴむのに疲れたのか・・・でも頑張ってガン見です。

腹いっぱいで限界だぁ寝る。グゥゥゥ・・・。
生後3ヶ月くらいの男の子です。体重は1.0㌔の小さい子。
まだまだシャァァッッ・・・エアガン並みの威嚇です。
これから飼い猫の心得を学び里親さん募集です。
仔猫の今までの生活環境は決して良い状態ではありません。
お腹にマンソン条虫を持っていました。
不妊手術もせずに餌やりをして庭先に増えた仔猫1匹づつ棄てたのか?
ひとりで生きていける大きさになったから?
ほんとに、ひどい話しです。自分のした事の責任転換。
棄てた仔猫の生死なんか関係ないのでしょうか?
野良猫問題の解決はTNR推進しかありません。
地域猫として適正管理し短い短い一生を全うします。
増え続ける仔猫たちは里親さん募集だけでは解決していきません。
<可哀相>だと餌だけを与えている人へ。
なにが本当の悲劇なのか?目の前の増えた猫を見て考えてください。
不妊手術を施さないまま餌やりは<自己満足の偽善>です。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.07
想くん・優ちゃん再会でした・・・。


白黒猫さん・想くん。そして優ちゃん。
保護してからは、お互いの体調が戻るまで別々に療養していました。
優ちゃんは肺炎寸前の重症でした。
ふたりは兄妹。でも、体の大きさは歴然です。想くん1.7㌔。優ちゃん1.0㌔。
体調が安定し里親さん募集を開始するにあたり一緒に暮らすことにしました。
再会はドキドキでしたが・・・想くんが終始見守り仲良くプロレスです。
ワクチン接種も終わり里親さん募集を始めます。
みなさん、どうかよろしくお願いします。


ナツ母宅で療養中の優ちゃん。ナツとゴロゴロしています。
微笑ましいです・・・特価で購入したクールシーツがお気に入りです。
因みに、ナツ6.5㌔、優ちゃん940gの時です。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.03
順調に回復です。茶トラ少年


穏かな顔になりました。安心して眠れる場所と美味しい御飯。
検便済・レボリューション滴下済。
点眼と投薬にて体調も回復しています。
近日中に里親さん大募集です。
可愛い茶トラの男の子です。
みなさん、素敵な御縁をよろしくお願いします。
2015.09.03
☆里親さん大募集☆福くんが整いました。


福くん。なかなかの照れ屋さんです。小柄な男の子です。

ペロン・・・福です。生後3ヶ月半かな、少し小柄デス。

幸・彩・和・大ちゃんたちは一足先に里親さん大募集中です。
福ちゃんも良い感じに体調が整いました。

隣の大きいお姉ちゃんはキリちゃんです。相乗効果で良い味が出てます。

ネコジャラシに一点集中の三人組。福くん、一丁前だね・・・。
甘えん坊の黒猫の福くん。グルグル・・・得意だよね。
検便済・レボリューション滴下済・1回目三種ワクチン接種済。
多頭生活です、みんなで仲良く生活しています。
お膝に乗ったり頭をスリスリ・・・。カワイイ茶目っ気たっぷりの仔。
素敵な御縁に繋がりますように・・・願うばかりです。
どうか、みなさんよろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
2015.09.02
☆里親さん大募集☆みんなイイ味が出てる・・・

大くんの一番のお気に入り。冷え冷え座布団です。
走り廻っては・・・クールダウンです。


幸ちゃん&和くんペアです。この中は苦手アイテムがあるので襲撃中。
お耳掃除のコットン・点鼻薬・爪切り・軟膏など・・・。

彩ちゃんの可愛いお澄まし顔です。

魔女宅のジジはホウキでしたが我が家はクイックル。空でも飛ぶの?

仲良しの大ちゃんも便乗を・・・彩ちゃんはいかに?

彩ちゃんの勝ちです。お気に入りのようですね・・・(笑)
里親さん大募集中の五匹兄妹たち。
みんな仲良く日々を満喫中です。・・・??一匹足りない。
そうなんです。!福くんが只今調整中でした・・・整いました!
明日より募集掲載予定です。みんな甘えん坊で可愛いです。
彩・幸・和・大・福・・・みんな頑張りました。
飼い猫の心得を習得して体調不良も克服です。
素敵な御縁が繋がる事を願うばかりです。
みなさん、よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |