2014.07.30
言葉にならない〜ポツリと一言〜
3匹の母猫のリリースも終えて依頼者のばあさんと玄関先で談笑?
メス猫も避妊手術したことにより立ち去ったオス猫が多いとか。
もしくは餌をたべてスーッといなくなる。
道路から丸見えの庭先で納豆の空の器に入れて餌をあげていたのが、草木に隠れた見えないトコで餌やりをしてました。
<行きつくとこまでブチ当たらないと分からなかった。哀れと思い餌をあげてたのが・・・自分が・・・>
最後は言葉にならない言葉で終わりました。
何処を見るともなく伏し目がちに力なくいいました。
毎日、朝晩と通いつめたお宅へはしばらくお邪魔する予定はなさそうです。
うん、ない方が良い。
<新顔のメス猫が現れたら直ぐに連絡してね>とだけ、伝えて帰りました。
メス猫も避妊手術したことにより立ち去ったオス猫が多いとか。
もしくは餌をたべてスーッといなくなる。
道路から丸見えの庭先で納豆の空の器に入れて餌をあげていたのが、草木に隠れた見えないトコで餌やりをしてました。
<行きつくとこまでブチ当たらないと分からなかった。哀れと思い餌をあげてたのが・・・自分が・・・>
最後は言葉にならない言葉で終わりました。
何処を見るともなく伏し目がちに力なくいいました。
毎日、朝晩と通いつめたお宅へはしばらくお邪魔する予定はなさそうです。
うん、ない方が良い。
<新顔のメス猫が現れたら直ぐに連絡してね>とだけ、伝えて帰りました。
スポンサーサイト
2014.07.29
ボロボロの仔猫ちゃん。
公園で衰弱した仔猫ちゃんを2羽のカラスが狙っている。
そんな様子を見かねて保護をした・・・。
保護主の方より仔猫の預かり・里親募集の依頼を受けました。
仔猫ちゃんの覇気というか生気がありませんでした。
カラスが今か今か・・・と狙うはずです。
かなりダメージを受けており生きてる・・・というだけでした。

お腹ににはかさぶたになったスリキズ。右前脚は骨折した後に既に固まってしまってる跡。腫れており痛みで脚がつけません。右の顔が全体に腫れており目尻に裂傷の傷。そこから膿を押し出して腫れがおさまりました。
風邪のために目は腫れています。
元の顔が分かりません。傷だらけでボロボロです。
栄養点滴・痛み止め・抗生剤の点滴。脚はギブスみたいにテープで固定。
力もなく片前脚で自分自身を支えらず頭が下に落ちてきてしまいます。

目に軟膏をぬりグッタリ?なのかリラックスなのか?
急に栄養価の高い食事は胃腸がビックリするので2時間おきにロイヤルカナンのムースを少しずつ食べました。



日に日に食欲も出てきて、お腹が空くと催促するまでになりました。
ロイヤルカナンのムースと同じくカリカリ。粉ミルクをかけて食べています。
寝る時もノビノビのリラックス姿で寝るようになりました。
朝晩の投薬と軟膏。時折、キズ口より膿が出ます。

5日目に再度通院です。イヤイヤ・・・なんてするくらい力がでてきました。固定のテープも今日は新緑の緑へ。

右目尻の裂傷の痕。少し膜が張り始めてます。回復しつつあります。お顔も先生に綺麗にしてもらい良い感じ。

お水も上手に飲みます。前に倒れ込むことなく一生懸命に飲んでます。



スゴイ。すごい。スゴイ。顔を上げてチョコンと座れてます。頭は落ちてきてません。
腫れも引いていたので痛みもだいぶ軽減されてると思います。ネコジャラシにも反応するようになりました。
ギブスの手で顔も洗います。毛繕いもします。
猫の仕草もバッチリです。イイオトコじゃないでしょうか?
体重も400gなかったのに580グラムまで増えてました。
ウンチも良いウンチです。トイレの躾もOK。
もう少しで里親募集できそうかな・・・。頑張るよぉぉぉ。
そんな様子を見かねて保護をした・・・。
保護主の方より仔猫の預かり・里親募集の依頼を受けました。
仔猫ちゃんの覇気というか生気がありませんでした。
カラスが今か今か・・・と狙うはずです。
かなりダメージを受けており生きてる・・・というだけでした。

お腹ににはかさぶたになったスリキズ。右前脚は骨折した後に既に固まってしまってる跡。腫れており痛みで脚がつけません。右の顔が全体に腫れており目尻に裂傷の傷。そこから膿を押し出して腫れがおさまりました。
風邪のために目は腫れています。
元の顔が分かりません。傷だらけでボロボロです。
栄養点滴・痛み止め・抗生剤の点滴。脚はギブスみたいにテープで固定。
力もなく片前脚で自分自身を支えらず頭が下に落ちてきてしまいます。

目に軟膏をぬりグッタリ?なのかリラックスなのか?
急に栄養価の高い食事は胃腸がビックリするので2時間おきにロイヤルカナンのムースを少しずつ食べました。



日に日に食欲も出てきて、お腹が空くと催促するまでになりました。
ロイヤルカナンのムースと同じくカリカリ。粉ミルクをかけて食べています。
寝る時もノビノビのリラックス姿で寝るようになりました。
朝晩の投薬と軟膏。時折、キズ口より膿が出ます。

5日目に再度通院です。イヤイヤ・・・なんてするくらい力がでてきました。固定のテープも今日は新緑の緑へ。

右目尻の裂傷の痕。少し膜が張り始めてます。回復しつつあります。お顔も先生に綺麗にしてもらい良い感じ。

お水も上手に飲みます。前に倒れ込むことなく一生懸命に飲んでます。



スゴイ。すごい。スゴイ。顔を上げてチョコンと座れてます。頭は落ちてきてません。
腫れも引いていたので痛みもだいぶ軽減されてると思います。ネコジャラシにも反応するようになりました。
ギブスの手で顔も洗います。毛繕いもします。
猫の仕草もバッチリです。イイオトコじゃないでしょうか?
体重も400gなかったのに580グラムまで増えてました。
ウンチも良いウンチです。トイレの躾もOK。
もう少しで里親募集できそうかな・・・。頑張るよぉぉぉ。
2014.07.27
言葉にならない。〜遅かった、ごめんね〜
メス猫も捕獲できて仔猫2匹となりまた。
最初に黒猫ちゃんが捕獲器はいり、翌日にはキジトラマントの仔猫も無事に捕獲成功。
87歳のばぁちゃんとこに一晩おいて翌日に病院へ・・・。ノミだらけなのでレボリューションはしっかりしました。
キジトラマントのメス猫ちゃんは風邪をひいて目もグチュグチュでした。


翌日に眼球の体液が出てしまいました。
この仔猫ちゃんを最初に見てから捕獲までに2週間近くかかりました。
2週間前ならこうなるまえに治療してれば良かった。こんな状態にならなかったのに・・・。。
ほんとにごめんなさい。
熱はあるしグッタリしてる。


インターフェロンの注射して点滴して。顔の周りも綺麗にしてもらい目ヤニなんかで毛が固まり不衛生だったところは抜けてしまいました。また。すぐに生えてきます。
栄養他、点滴もしてもらいました。
眼球がウイルスに冒されてしまった右目は仮縫いして貰い表面が乾燥しないように・・・。
どうか薬の効果が出ますように。生命力にかけるしかないです。


インターフェロンの注射と点滴に通院して3日目。
薬の効果もでて元気になりました。
ハァ・・・なんて可愛く言ったりしてますが。甘えん坊だと思います。
通院の2日目はナツ母がお休みでしたので調整してもらい病院へ。
通院3日目はTANTANさんへお願いしました。仕事に行く前に病院へ往復1時間以上かかるのに快諾してくださり感謝です。午後から仕事なので申し訳なかったです。ありがとうございました。
今回、TNRを3匹して仔猫は全部で9匹を預かってきました。
栄養状態と生活環境は劣悪でした。糞尿にまみれたゲージの中におり、そんな状態でも朝2時間かかって掃除をしたから綺麗だと言い張る依頼者。
仔猫たちに健康回復に全力を注ぐ預かりさんとメンバー。
そう、依頼主さんの元へ帰ることのないように全力で里親さんを探します。
一緒に保護した黒猫ちゃんは負けん気いっぱいです。
最初に黒猫ちゃんが捕獲器はいり、翌日にはキジトラマントの仔猫も無事に捕獲成功。
87歳のばぁちゃんとこに一晩おいて翌日に病院へ・・・。ノミだらけなのでレボリューションはしっかりしました。
キジトラマントのメス猫ちゃんは風邪をひいて目もグチュグチュでした。


翌日に眼球の体液が出てしまいました。
この仔猫ちゃんを最初に見てから捕獲までに2週間近くかかりました。
2週間前ならこうなるまえに治療してれば良かった。こんな状態にならなかったのに・・・。。
ほんとにごめんなさい。
熱はあるしグッタリしてる。


インターフェロンの注射して点滴して。顔の周りも綺麗にしてもらい目ヤニなんかで毛が固まり不衛生だったところは抜けてしまいました。また。すぐに生えてきます。
栄養他、点滴もしてもらいました。
眼球がウイルスに冒されてしまった右目は仮縫いして貰い表面が乾燥しないように・・・。
どうか薬の効果が出ますように。生命力にかけるしかないです。


インターフェロンの注射と点滴に通院して3日目。
薬の効果もでて元気になりました。
ハァ・・・なんて可愛く言ったりしてますが。甘えん坊だと思います。
通院の2日目はナツ母がお休みでしたので調整してもらい病院へ。
通院3日目はTANTANさんへお願いしました。仕事に行く前に病院へ往復1時間以上かかるのに快諾してくださり感謝です。午後から仕事なので申し訳なかったです。ありがとうございました。
今回、TNRを3匹して仔猫は全部で9匹を預かってきました。
栄養状態と生活環境は劣悪でした。糞尿にまみれたゲージの中におり、そんな状態でも朝2時間かかって掃除をしたから綺麗だと言い張る依頼者。
仔猫たちに健康回復に全力を注ぐ預かりさんとメンバー。
そう、依頼主さんの元へ帰ることのないように全力で里親さんを探します。
一緒に保護した黒猫ちゃんは負けん気いっぱいです。
2014.07.26
絶対に確信犯


可愛い美人姉妹です。
体重380グラム。仔猫のミィミィとなく声が響く我が家。
当会の預かり宅は定員オーバーの満員です。
みんな健康状態が著しく悪く貧血・栄養不良・水便・結膜炎・・・。
昨年6月にキリを我が家で預かりをして以来の仔猫です。
大人ニャンコ5匹に囲まれても堂々としてます。
羽島市で捕獲をしているときに遺棄された2匹なんです。
絶対に確信犯です。こんなに人馴れした野良猫ちゃんいないもん。
綺麗だし健康状態も良いからね。
だったら、直接、顔をみて言えばいいのに。<里親募集をして欲しい>って。
ズルイし、なんか気分悪い。
でも、他で遺棄されてたら生きていけなかったよなぁ美人姉妹ちゃんたち。複雑です。
2014.07.25
ん、伝わらない。

餌場の近くに捕獲器設置。今日は2日目。

捕獲器設置後3日目に捕獲成功。
依頼主の方に捕獲に特性を説明して、できるだけ日常のようにしていてもらってます。
今回も同様にコトを運んだのですが・・・。
捕獲器の前に餌が置いてあったり・ご自宅の縁側に一度保護できたのですが、わたしたちが到着15分前に外に出したり。
手で捕まらないか追いかけたり・・・。
泣きたい・・・。余計に警戒するやんかぁ。
毎回、説明して返事はされるんですが・・・。
さぁ、前進あるのみ。
2014.07.24
言葉にならない。〜最後のメス猫〜

メス猫1匹・仔猫2匹。捕獲器を4台設置。


やっとメス猫が・・・。朝晩通い詰めて顔馴染です。捕獲器かけて12日目です。初日に行くと餌をあげてた。
何度も何度も説明して・・・。また、忘れてしまい、餌をあげてる。
お腹には新しい命が既に宿っていました。前の出産は2ヶ月前です。

オスがかかってました。トホホ・・・。

初めて見る新顔です。慌てました。成猫ではないが仔猫でもない・・・。性別確認です。
気の荒い猫ちゃんでした。隙間から手を出してバリッ鉄拳パンチもらいました。実に深い傷でした。
オス猫ちゃんで安心。リリースですね。
さぁ。あとは仔猫です。生後2ヶ月くらいかな・・・2匹。
6匹産まれたが4匹は死んでしまった。と
明日からは捕獲器を1台にして、15分の場所にもぅ1件のTNR依頼です。
掛け持ちですが近いから良かった。
あとは、羽島市と池田町です。
2014.07.20
言葉にならない。〜捕獲〜

家庭内野良猫。3匹の仔猫と母猫は6畳一間で生活です。
触れません威嚇・唸り・・・。
仔猫を3匹ともキャリーに移して6畳で捕獲器に追い込みました。ノミ・ダニ・糞尿・異臭。




オス猫が何度も何匹も入り悪戦苦闘です。
メス猫が一向にはいりません。おっかちゃんに聞くと夜は17時に餌やりした。
何度説明しても聞き入れて貰えません。
他にTNRが3件あるので実際焦ってます、わたし。
仕事に行く前に朝6時半に現場に着いて捕獲器かけてます。毎朝・毎朝。
朝も置き餌したります・・・。泣きたいです。仕事帰りにも捕獲です。何度も何度も説明です。

やっと2匹目です。この母猫の仔猫が2匹外にいます。
1匹は目がグチャグチャです。餌は自分で食べれるので乳呑み児でないのが救いです。6匹産まれて残ったのは2匹。
あと、メス猫1匹・仔猫2匹。
明日も出向きます。
2014.07.20
言葉にならない・・・。〜息を呑む〜
捕獲と仔猫の保護と同時進行です。
仔猫7匹はご自宅の中なので・・・・と、安心してたら。
息を呑みます。縁側に平台ゲージに3匹。6畳の部屋に野良猫の母猫と仔猫3匹。<外にはメス猫2匹やん>
キャリーから1匹・・・。
みんなノミ・ダニまるけです。目でみてノミ・ノミのフンもウジョウジョ。絶対に貧血です。
ガリガリです。仔猫たちも部屋も説明できない色んな臭いです。
もちろん水便です。お腹に虫がいるんだろうな。ノミからくる条虫。
6匹にレボリューションを落として夕方にお迎えです。キャリーの中の猫ちゃんは弱いから・・・。って。
平台ゲージの仔猫と兄弟とのこと。
ごめんなさい。声にならなくて何と言って良いのか分からいです。
キャリーから取り出された姿を見て、ごめんなさい。としか言えませんでした。



生後2ヶ月くらい。体重300グラム。
目ヤニで目は開かないというか少し空いてる目も目ヤニがフタをしてます。
首の動脈は波打ってます。声もでません。毛はまばらです。
ノミダニで全身が覆われてます。一度もキャリーから出たことのない生活をしていました。

同じ兄弟です。比べると良いようにみえるでしょ。でも、ノミ・ダニまるけ。ガリガリです。首の細いこと。
産まれてすぐに母猫のいない隙に6匹の仔猫を部屋へ移動させた87歳のお母さん。授乳したそうです。
母猫がいるのに・・・。2匹は死んだよ。って。
この3匹も眠くなるとお互いの首をチュゥチュゥと吸います。ベタベタになっても吸います。
悲しすぎます。そして。87歳のお母さんは仔猫に向かい言います。<おっかちゃんだよぉ>って。
なんて言えば良いのか。言葉がみつかりません。
仔猫7匹はご自宅の中なので・・・・と、安心してたら。
息を呑みます。縁側に平台ゲージに3匹。6畳の部屋に野良猫の母猫と仔猫3匹。<外にはメス猫2匹やん>
キャリーから1匹・・・。
みんなノミ・ダニまるけです。目でみてノミ・ノミのフンもウジョウジョ。絶対に貧血です。
ガリガリです。仔猫たちも部屋も説明できない色んな臭いです。
もちろん水便です。お腹に虫がいるんだろうな。ノミからくる条虫。
6匹にレボリューションを落として夕方にお迎えです。キャリーの中の猫ちゃんは弱いから・・・。って。
平台ゲージの仔猫と兄弟とのこと。
ごめんなさい。声にならなくて何と言って良いのか分からいです。
キャリーから取り出された姿を見て、ごめんなさい。としか言えませんでした。



生後2ヶ月くらい。体重300グラム。
目ヤニで目は開かないというか少し空いてる目も目ヤニがフタをしてます。
首の動脈は波打ってます。声もでません。毛はまばらです。
ノミダニで全身が覆われてます。一度もキャリーから出たことのない生活をしていました。

同じ兄弟です。比べると良いようにみえるでしょ。でも、ノミ・ダニまるけ。ガリガリです。首の細いこと。
産まれてすぐに母猫のいない隙に6匹の仔猫を部屋へ移動させた87歳のお母さん。授乳したそうです。
母猫がいるのに・・・。2匹は死んだよ。って。
この3匹も眠くなるとお互いの首をチュゥチュゥと吸います。ベタベタになっても吸います。
悲しすぎます。そして。87歳のお母さんは仔猫に向かい言います。<おっかちゃんだよぉ>って。
なんて言えば良いのか。言葉がみつかりません。
2014.07.20
ユウタくんの優しいこと。

良い顔になってきました。ユウタくん。
粒らな瞳の猫ちゃんです。目ヤニも激減です。

横顔がイイ?違う、横顔もイイ。

里親募集中のユミさんと一緒に生活してます。甘えん坊のくせにシャァーというユミさん。
かなりの嫉妬深さを感じる。と、とわさんは推測してます。
優しいユウタくんはユミ姉さんに叱られてばかりです。トホホ・・。
2014.07.20
言葉にならない・・・。〜入口に立って〜
<仔猫が14匹・外にメスが猫が3匹。>
最初はこんな相談からでした。途方もない猫の数に頭が」真っ白、と言うよりもメンバーに相談です。
相談というのは、お断わりするかどうか?ではなく、どう進めていくかです。
仕事を持ってるメンバーは休日勿論、仕事に行く前・仕事が終わってからもフル活動。
87歳のお母様と60代の娘さんと息子さん。
ご自宅にお邪魔すると外には成猫のネコ・ネコ・ネコ。
玄関開けるとネコ・ネコ・ネコ。
ご高齢もあり話が二転三転です。ご家族の中での話の統一もされてないようで皆さんバラバラ。
話を進めるのに一番大変なパターンです。困りました。
でも、話を聞いて現場をみて辞めるわけにはいきません。ずっと気になるから、後悔するから。
仕事の帰りに毎日通い皆さんと個々に話ししてご理解をしてもらいました。
困ってるから相談されてきたのです。でも、いざ現実になると尻込みです。
だから、今、こんな状況なんです。
正確には外のメス猫3匹・オス猫6匹。避妊手術済のメス猫2匹。家の中には避妊手術済の猫が3匹。
仔猫は外で捕まらない仔猫が2匹。家の中には仔猫7匹。
今回は外のメス猫3匹のTNR>。外の仔猫2匹の捕獲。家の中の仔猫7匹の里親募集。
依頼主さんとの意思確認をしてスタートです。
最初はこんな相談からでした。途方もない猫の数に頭が」真っ白、と言うよりもメンバーに相談です。
相談というのは、お断わりするかどうか?ではなく、どう進めていくかです。
仕事を持ってるメンバーは休日勿論、仕事に行く前・仕事が終わってからもフル活動。
87歳のお母様と60代の娘さんと息子さん。
ご自宅にお邪魔すると外には成猫のネコ・ネコ・ネコ。
玄関開けるとネコ・ネコ・ネコ。
ご高齢もあり話が二転三転です。ご家族の中での話の統一もされてないようで皆さんバラバラ。
話を進めるのに一番大変なパターンです。困りました。
でも、話を聞いて現場をみて辞めるわけにはいきません。ずっと気になるから、後悔するから。
仕事の帰りに毎日通い皆さんと個々に話ししてご理解をしてもらいました。
困ってるから相談されてきたのです。でも、いざ現実になると尻込みです。
だから、今、こんな状況なんです。
正確には外のメス猫3匹・オス猫6匹。避妊手術済のメス猫2匹。家の中には避妊手術済の猫が3匹。
仔猫は外で捕まらない仔猫が2匹。家の中には仔猫7匹。
今回は外のメス猫3匹のTNR>。外の仔猫2匹の捕獲。家の中の仔猫7匹の里親募集。
依頼主さんとの意思確認をしてスタートです。
2014.07.18
嵐の日に・・・。


保護した時のユウタくん。
台風が近づきつつある午後に仔猫が保護されていると連絡がはいりました。
仔猫に似つかわないダミ声で段ボールの中でないてました。
目ヤニと鼻水でぐちゃぐちゃでした。カリカリに痩せて泥水でベタベタ。



立派なヒゲです、可愛い。
眼軟膏とインターフェロン入りの点鼻薬。抗生剤の入った薬。
ユウタくんも忙しいですが、とわちゃんのグランマも一日大忙しです。
もちろん、カリカリくんなので御飯も頑張って食べて貰わないと。白黒猫ちゃんと思いきや背中に茶色がうっすらと入っていてフワフワの毛並です。
猫ちゃんのイメージからは少々粒らな瞳ですね・・・。
性格はサイコーです。優しいし押しに弱いし、草食系男子?ネコは肉食系なんですけどねぇ・・・。
体重も600グラムを超えました。
目ヤニも少なくなりつつ目ヤニで目が塞がることもなくなりました。お鼻がグジュグジュしててハクション大魔王の時があるようです。
気長に点眼しかないかなぁ・・・。
でも、我が家の長老の蛍ちゃん19歳は万年鼻炎でした。最近になってクシャミもなく年を重ねる毎に元気になりつつあります。
ユウタくんも大丈夫だぁっ。
2014.07.16
イエローレシートのお願い。
当会はイオンのイエローレシートに参加しております。
毎月11日はイオンのレシートが黄色になります。そのレシートを当会のBOXに投函していただくと購入金額の1パーセントが当会に寄付されます。
大垣市のイオンモール大垣・イオンタウン大垣<旧・ロックシティ大垣>・池田町のザ・ビックに投函BOXがあります。
他のイオンでお求めのレシートも投函可能です<イオンさんに確認済>
イエローレシートの時は何ヶ所でレシートの投函のお願いに店頭で声掛けをしております。
どうか、みなさんよろしくおねがいします。
イエローレシートで店頭にて声掛けをさせていただいてます。リアルに相談事・困り事・猫好きのはなし。
色々なお話を聞かせて貰ったり・相談事を貰ったり。
インターネットなど普及しましたが、そういったものに疎遠の方もみえます。
当会でもインターネットサッパリわからん。という者もいます。
少しでも解決が出来るようにお手伝いをさせて貰ってます。
野良猫問題は皆さんの意識で変わります。皆さんで、頑張りましょう。
毎月11日はイオンのレシートが黄色になります。そのレシートを当会のBOXに投函していただくと購入金額の1パーセントが当会に寄付されます。
大垣市のイオンモール大垣・イオンタウン大垣<旧・ロックシティ大垣>・池田町のザ・ビックに投函BOXがあります。
他のイオンでお求めのレシートも投函可能です<イオンさんに確認済>
イエローレシートの時は何ヶ所でレシートの投函のお願いに店頭で声掛けをしております。
どうか、みなさんよろしくおねがいします。
イエローレシートで店頭にて声掛けをさせていただいてます。リアルに相談事・困り事・猫好きのはなし。
色々なお話を聞かせて貰ったり・相談事を貰ったり。
インターネットなど普及しましたが、そういったものに疎遠の方もみえます。
当会でもインターネットサッパリわからん。という者もいます。
少しでも解決が出来るようにお手伝いをさせて貰ってます。
野良猫問題は皆さんの意識で変わります。皆さんで、頑張りましょう。
2014.07.16
メス猫3匹と仔猫たち
羽島市で孤軍奮闘していたマサさん。
自分の餌やりの猫たちをTNRして地域猫として日々餌やりに猫の困り事にと大忙しです。
今回は、餌やリの近くで猫がふえつつある方からです。
1世代目のオットアイのメス猫。
その仔猫が成長して2世代目のオットアイのメス猫・黒猫の2匹姉妹。
2世代目が産んだ仔猫。3世代目の仔猫3匹<キジトラ1匹・1白猫2匹>
現代の家庭環境には少ない3世代家族です。

1世代目のママ猫。きれいな目です。
この辺りは白猫のオットアイが野良猫でいます。そうです。昨年の<猫屋敷の悲劇>の近所です。
既に妊娠してました。

餌場です。合計3台の捕獲器設置です。6匹の捕獲には少ないですが3台しかないので。
捕獲する度にピストン搬送です。

3世代目の仔猫です。オスでした。仔猫?生後4か月くらいでしょうか。
この日は夜9時にメスの黒猫ちゃんが捕獲できたので区切りで終わりました。
あとは2世代目の白猫オットアイのメス。
3世代目のオットアイの仔猫2匹です。
2世代目が産まれた時に何度かTNRを勧めたのですが。
力不足なのでしょか。
次回の休みに再度捕獲です。
今回はTNRの依頼が重なり合計3ヶ所での案件が重なっております。
メンバー・預かりさんがフル回転です。
TNRに参加してくださる方はお助けください。お願いします。
自分の餌やりの猫たちをTNRして地域猫として日々餌やりに猫の困り事にと大忙しです。
今回は、餌やリの近くで猫がふえつつある方からです。
1世代目のオットアイのメス猫。
その仔猫が成長して2世代目のオットアイのメス猫・黒猫の2匹姉妹。
2世代目が産んだ仔猫。3世代目の仔猫3匹<キジトラ1匹・1白猫2匹>
現代の家庭環境には少ない3世代家族です。

1世代目のママ猫。きれいな目です。
この辺りは白猫のオットアイが野良猫でいます。そうです。昨年の<猫屋敷の悲劇>の近所です。
既に妊娠してました。

餌場です。合計3台の捕獲器設置です。6匹の捕獲には少ないですが3台しかないので。
捕獲する度にピストン搬送です。

3世代目の仔猫です。オスでした。仔猫?生後4か月くらいでしょうか。
この日は夜9時にメスの黒猫ちゃんが捕獲できたので区切りで終わりました。
あとは2世代目の白猫オットアイのメス。
3世代目のオットアイの仔猫2匹です。
2世代目が産まれた時に何度かTNRを勧めたのですが。
力不足なのでしょか。
次回の休みに再度捕獲です。
今回はTNRの依頼が重なり合計3ヶ所での案件が重なっております。
メンバー・預かりさんがフル回転です。
TNRに参加してくださる方はお助けください。お願いします。
2014.07.04
茶畑から?るい君。
現在トライアル中の、るい君。
左右の耳がキレイにピシッと折れてます(笑)
スコティッシュ?が混じってるのかなぁ。
るい君、母猫一家とはぐれたのか育児放棄さてしまったようです。保護された場所は茶畑です。
保護主さんから、るい君を預かったのは22時を過ぎていました。
保護主さんも一生懸命に里親さんを探してくださってます。


保護時の、るい君。
目ヤニで目は開きません。体重は280グラム。生後1ケ月にも満たない体重ですが歯は生え揃ってます。
かなり栄養失調。人馴れはしてるんです。グルグル超音波でてるし。でも甘噛みが出来ない・・・。


食べる・・・。食べる・・・。また、食べる。かなり飢餓感です。
空くん・あずきちゃん・るい君。<外>で芽出た命は危うく危険との隣り合わせ。仔猫のときから強い者しか生き残れない世界なんです。わたしたちには想像を絶する過酷な環境にいます。
るい君、本当にラッキーです。保護して貰ってなければ途絶えた命です。




保護時はキジトラっぽい毛並でしたが黒のような濃い蒼のような。
顔も穏やかになってませんか?可愛いです。
どうか、トライアルが成功して素敵な御縁がありますように・・・。
左右の耳がキレイにピシッと折れてます(笑)
スコティッシュ?が混じってるのかなぁ。
るい君、母猫一家とはぐれたのか育児放棄さてしまったようです。保護された場所は茶畑です。
保護主さんから、るい君を預かったのは22時を過ぎていました。
保護主さんも一生懸命に里親さんを探してくださってます。


保護時の、るい君。
目ヤニで目は開きません。体重は280グラム。生後1ケ月にも満たない体重ですが歯は生え揃ってます。
かなり栄養失調。人馴れはしてるんです。グルグル超音波でてるし。でも甘噛みが出来ない・・・。


食べる・・・。食べる・・・。また、食べる。かなり飢餓感です。
空くん・あずきちゃん・るい君。<外>で芽出た命は危うく危険との隣り合わせ。仔猫のときから強い者しか生き残れない世界なんです。わたしたちには想像を絶する過酷な環境にいます。
るい君、本当にラッキーです。保護して貰ってなければ途絶えた命です。




保護時はキジトラっぽい毛並でしたが黒のような濃い蒼のような。
顔も穏やかになってませんか?可愛いです。
どうか、トライアルが成功して素敵な御縁がありますように・・・。
| Home |