2013.08.29
見捨てられた地域猫~キリの今~


キリの爆睡姿。
寝顔が正宗に似てきたかも(;一_一)


枕もとで一緒に寝ます。
グルグル・・・グルグル・・・。
エムズキャットクリニックへ行きました。
お尻の状態は良好。
今は触れないので清潔にして成猫になった時に考える。
他、色々とご指導を戴きました。
猫の専門病院。
キリは11月下旬頃を目処に避妊手術。
その時に、脱肛の状況も少しは変化しているかと思います。
日々、元気に走り・食べて・寝て・遊ぶ。甘える。怒る。好奇心。
元気に成長しております。
脱肛になった時は声が出ませんでした。
キリの無邪気さに救われました。
スポンサーサイト
2013.08.29
ひまわりランド



ひまわりランド。そんな名前がついてました。
自宅から徒歩3分。
贅沢な風景。写真では伝えきれません。スゴイんです。

東の空を向いて一斉に咲いています。
凛とした姿に背筋が伸びます。
期間限定の風景は極上でした。
仕事に行く時は少し回り道での出勤です。
2013.08.21
遅かったTNR~里親募集~





生後3ヶ月。めるちゃん。
体重は1.7㌔。レボ済。虫検査済。1回目のワクチン済。
得意技はグルグル超音波を継続的に発します。
ニャァニャァ・・・ないてばかりです。





けいちゃん。生後3ヶ月デス。
1.6㌔。レボ済。虫検査済。1回目ワクチン済。
履歴書の証明写真みたいになっちゃいました(;一_一)
おまけに、なんか目をつむった?のではなく寝てる?
なかなかの大物ブリです。
保護して2週間が経過しました。
便の検査も兼ねて病院へ健康診断へ行きました。
健康状態良好・綺麗なネコちゃんデス。
ハナマルでっすなぁ。
めるちゃん&けいちゃん。
家族限定に心を開くタイプのねこちゃん。
人見知りニャンコ。我が家の蛍ちゃんみたいですなぁあ。
家族の前だと態度デカいんですが人が来るとソソクサと逃げて行きます。
それも姿を見られる前に・・・。
なんか、姫猫たちも同じ匂いが・・・。
可愛いケドね。
めるちゃんはメスに珍しい茶トラのキレイな柄のニャンコちゃん。
ホント、珍しいからね。
けいちゃんはキレイなキジトラ柄。差し毛が白とオレンジで明るい色です。
どうか、良い御縁があることを祈りつつ願いつつ。
2013.08.16
見捨てられた地域猫~キリの快適生活~

キリの2回目の手術後のお尻です。

今現在のお尻です。
何事もなかったような可愛いお尻です。
脱肛してますが・・・。
最近はウンチをした後に血が滲むところまで落ち着いてきました。
軟膏も塗らしてくれます。
最初は逃げて歩いてましたから。
そりゃぁ痛いわね。人間でいうなら<痔>ですから。
キリは人間もニャンコも大好きです。
でも、脱肛なので先生からは一匹飼いを勧められております。
確かに、正宗くんと遊ぶとお尻が赤いもんなぁ。
命に別状はないが経過観察が必要です。
出来れば快適な生活が出来るように、キリちゃんも人間も。
猫の病院<エムズキャット>へ行く予定です。
2013.08.15
小さな小さな猫~前進するために~

セリちゃん650グラム。
ほんの少しずつの成長です。
体重が減ってないから良いかな。いつも、そんな風に言い聞かせてる。
抗生剤・胃液を抑える注射・サプリメント・・・。
繰り返しです。
育つのか・・・その日を過ごしていくコトに一喜一憂。
名古屋市の千種区に<猫の病院>エムズキャットという猫の専門の動物病院があります。
休診日はありません。
こちらへ通院することに・・・。
先生曰く<成長ホルモン異常>顔と体のアンバランス。
胎盤ホルモンの注射を打ち1週間の薬をもらいました。
1週間後に再度通院。
<750グラムにするコト>先生からの指示です。
*来週、キリちゃんも行きます。
セカンドオピニオンをしています。
救い上げた命を簡単には手放したくない。
救えなかったニャンコちゃんを忘れない為に。
2013.08.10
遅かったTNR~コンビニ猫~初抱っこ

キジトラ柄の<けいちゃん>

女の子には珍しい<めるちゃん>
初めて人間の肌の温もりを感じた瞬間です。
手を離せば少し構えますが昨日までの威嚇はありません。
少しずつ・・・少しずつ・・・人を信じて身を委ねてくれたら。
2013.08.10
車庫で仔猫を産みました~さちぐま特派員~

キュートなサビちゃん。300グラムないんです。

キトンブルーの目がキレイ。男の子。一番小さい。

顔の真ん中が少しばかりこげ茶?
知り合いの車庫で仔猫を産みました。
出て行って欲しいから餌はやってないのに、なかなか出て行かない・・・。
乳呑児を抱えた母猫を見てヒドイ話です。
栄養状態の悪い仔猫たち。母猫は神経質になってるし。
4匹いるはずの仔猫は1匹は行方不明。
聞けば、車庫の持ち主が無駄に仔猫を触るから隠したみたい。
1ヶ月は母猫のTNRができない。
仔猫も心配です。
2013.08.08
遅かったTNR~コンビニ猫~預かりさん宅

ゲージの隅っこで重なる2匹。
通常のゲージだと隙間からスルリとイリュウジョン。
大騒動です。
引っ掻かれるし噛みつくし。
本当に怖いだよね、ゴメンゴメン。
今までは人の足だけみて生きてきたからね。人がいなくなると行動開始でもんね。


2ヶ月半。姫猫ちゃん。



隅っこでジッと動きません。
初日は食事も水も摂りません。
キィくんも心配。
3日目の朝から食事も水も少しずつ食べ始めました。少し安心デス。
イクミンさん情報ではキィくんは姿を見せないとのこと。
母猫のリリースを早めようか・・・。
でも猛暑の中に戻すのも・・・。
2013.08.08
遅かったTNR~コンビニ猫~姫猫たち

茶トラの可愛いメスの仔猫。

キジトラのメスの仔猫。冷めた目が刺さります。
翌日の昼と夕方に仔猫2匹が捕獲できたと連絡が入りました。
安心です。
でも・・・母猫は避妊手術のために1週間の入院予定。
姫猫は飼い猫になるために預かり宅へ行く予定。
。。。キィくんひとりボッチ。
なんで?昨年の秋に避妊しなかったにか?
オスの仔猫を里親に出すまでの事をしておきながら。
憤りです。
仔猫たち可哀相で仕方ない。無理やに親子を引き離して3ヶ月になるまで大切に育ててきたのに。
ピストン輸送で姫猫たちを預かりさん宅へ・・。
2013.08.08
遅かったTNR~コンビニ猫~


オスの仔猫?にしては、大きいです。
綺麗な美男猫。尻尾は幸せの鍵。


母猫。7歳くらい。

母猫と仔猫3匹の家?
コンビニに母猫と仔猫3匹がいます。
母猫のTNRと仔猫の里親募集の依頼です。
昨年の秋にも同じ問い合わせを戴いてまし。当時はオスの仔猫1匹と母猫です。
昨年は連絡するもお返事はなく。
捕獲器を持ってコンビニへ出向きました。
暑い暑い・・・。
業務用のゴミ箱の下に母猫と仔猫3匹が平和に寝ています。
少しばかりカリカリが散乱。
母猫はコンビニの店長の許可を戴いていあたの避妊後に戻すように。
地域猫として生活するには改善点が少々ありました。
☆餌のあげる時間と与える量・与え方。
☆他にネコが増えない為に気を付けること。
オスの仔猫はキィくん。
ワクチン・レボリューションをして戻しました。
苦渋の決断でしたがコンビの仔猫は全く慣れてないんです。
オス猫のキィくんはリリースです。
メスの仔猫2匹は翌日以降に依頼者のイクミンさんへ捕獲を託しました。
| Home |