2013.02.28
PCキャット・くろ子ちゃん。


最近、くろ子ちゃんのお気に入りの場所になりました。
なんでかなぁ?暖かいから?
探すと???いるんだよねぇ。ココにさぁ。
電源なんか入れっ放しで放置してあるから大変な事になっています。
なんで、幸くんからは<壊れたら、くろ子に修理代請求?>なんて言われています。
まぁ・・・。ちゃんと電源を切りなさい!って話なんだけどねぇ。
早く里親募集ができるように頑張ってもらわないとねぇ、くろ子ちゃん。
スポンサーサイト
2013.02.27
レントゲンを撮りました。グレさん・・・。
グレさん・・・・。くろ子ちゃん・・・。
くろ子ちゃんは軟便が続くきます。虫の検査はパスしたんですが軟便なので鼻が乾いてることがあります。
グレさん。肋骨未発達につきレントゲン検査をしました。
祈るばかりの検査結果ですが・・・。
やはり、肋骨所見通り未発達でした。心臓と肺が筋肉と皮のみで覆われているだけです。
抱っこするときは首を軽くつまみ、お尻から持ち上げるべし。と、先生から。
心臓は少し左より。
虫の検査済。体重は800グラム。
ワクチンのは1キロ超えまで少し我慢。
でも。グレさん元気モリモリ。体重もグングンうなぎ登り。
他のニャンコとも仲良しさんです。
なので、里親募集解禁です。
里親募集に至ります。

凛々しい顔になりました。
後ろのニャンコはパピーウォーカー宅の仲良しニャンコ。

人見知り?ネコ見知りは大丈夫、
くろ子ちゃんは軟便が続くきます。虫の検査はパスしたんですが軟便なので鼻が乾いてることがあります。
グレさん。肋骨未発達につきレントゲン検査をしました。
祈るばかりの検査結果ですが・・・。
やはり、肋骨所見通り未発達でした。心臓と肺が筋肉と皮のみで覆われているだけです。
抱っこするときは首を軽くつまみ、お尻から持ち上げるべし。と、先生から。
心臓は少し左より。
虫の検査済。体重は800グラム。
ワクチンのは1キロ超えまで少し我慢。
でも。グレさん元気モリモリ。体重もグングンうなぎ登り。
他のニャンコとも仲良しさんです。
なので、里親募集解禁です。
里親募集に至ります。

凛々しい顔になりました。
後ろのニャンコはパピーウォーカー宅の仲良しニャンコ。

人見知り?ネコ見知りは大丈夫、
2013.02.24
大きくなりました~グレくん~

グレくん。2ヶ月半。男の子デス。
ゴミ捨て場に捨てられていた子猫。
パピーウォカー宅に来たのは1ヶ月半。250グラムで栄養失調。
背骨が少し曲がり肋骨が未発達でした。近親交配の典型的な奇形です。
現在は順調に体重も増え750グラムまでになりました。元気に飛び跳ね他のニャンコとも仲良く過ごしています。最初はウエットのみでしたがカリカリも食せるようになり成長を感じます。

キレイなブルーに瞳。吸い込まれそうです。

ニャンコと仲良く抱き合って寝ています。
2013.02.24
ゴミ捨て場に命を棄てた
昨年12月の中旬に大雪が降りました。
とても寒い凍るような日でした。
あるアパートのゴミ捨て場に8個の命が遺棄されていました。
成猫3匹子猫5匹<仔猫はへその緒がついたまま>
成ネコはオス2匹、メス1匹。オス猫1匹は去勢してありました。
近親交配の典型的な末路です。3匹が奇形・障害のある身体でした。
1匹は懸命の処置も及ばず小さな灯りは消えてしまいました。体重は100グラム未満。
生後1ヶ月半でした。背骨が90度曲がっていました。
2匹は肋骨が未発達で本来、覆うはずの心臓・肺が守られていないのです。
体重は250グラム。少し背骨が曲がっています。
1月中旬の頃に保護主さんからのお話です。
子猫は里親さん宅に無事に貰われていき肋骨の未発達のニャンコは1匹残り現在パピーウォーカー宅にて
生活をしています。
引っ越しに連れて行けない?連れて行く気がない。
ゴミとして捨てて行った飼主たち。
成猫たちを避妊・去勢をちゃんとしていれば不幸な命は生れなかったろうに。

グレくん。
月齢の割に体は小さく目がギョロ。
手足は長くアンバランスンな印象です。
当会のパピーウォーカーの元に来た日。
とても寒い凍るような日でした。
あるアパートのゴミ捨て場に8個の命が遺棄されていました。
成猫3匹子猫5匹<仔猫はへその緒がついたまま>
成ネコはオス2匹、メス1匹。オス猫1匹は去勢してありました。
近親交配の典型的な末路です。3匹が奇形・障害のある身体でした。
1匹は懸命の処置も及ばず小さな灯りは消えてしまいました。体重は100グラム未満。
生後1ヶ月半でした。背骨が90度曲がっていました。
2匹は肋骨が未発達で本来、覆うはずの心臓・肺が守られていないのです。
体重は250グラム。少し背骨が曲がっています。
1月中旬の頃に保護主さんからのお話です。
子猫は里親さん宅に無事に貰われていき肋骨の未発達のニャンコは1匹残り現在パピーウォーカー宅にて
生活をしています。
引っ越しに連れて行けない?連れて行く気がない。
ゴミとして捨てて行った飼主たち。
成猫たちを避妊・去勢をちゃんとしていれば不幸な命は生れなかったろうに。

グレくん。
月齢の割に体は小さく目がギョロ。
手足は長くアンバランスンな印象です。
当会のパピーウォーカーの元に来た日。
2013.02.24
まだまだ…寒い。
今年は寒い。
厳密にいうと寒い日が続いています。
もう2月も終わりなのに
記憶の中なんで感覚的な話なんですが2月の中旬に1度、雪が降っていた記憶です。
スタットレスは3月に入らないと交換しないので。
毎晩ケリくんの様子を見に行くのに寒い寒い・・・。
夜中にケリの様子を見に行くと雪だったり時雨ていたりg src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2008-03-08/230791.gif" alt="" border="0" style="border:0;" class="emoji">
朝、起きると雪が積もっていたり・・・。
日中は窓から見る限り陽射しはあるようにみえます。木は揺れているので風はあると思いますが。
段ボールハウスに湯たんぽをお腹に寝ているケリくんを見ると自然と笑みがでます。
でも、この寒波のなかで過ごす野良猫ちゃんたち、か弱き小さな命は無事に朝を迎えれるのか・・・。
厳密にいうと寒い日が続いています。
もう2月も終わりなのに

記憶の中なんで感覚的な話なんですが2月の中旬に1度、雪が降っていた記憶です。
スタットレスは3月に入らないと交換しないので。
毎晩ケリくんの様子を見に行くのに寒い寒い・・・。
夜中にケリの様子を見に行くと雪だったり時雨ていたり
朝、起きると雪が積もっていたり・・・。
日中は窓から見る限り陽射しはあるようにみえます。木は揺れているので風はあると思いますが。
段ボールハウスに湯たんぽをお腹に寝ているケリくんを見ると自然と笑みがでます。
でも、この寒波のなかで過ごす野良猫ちゃんたち、か弱き小さな命は無事に朝を迎えれるのか・・・。
2013.02.20
二人組の摩訶不思議③
2013.02.20
二人組の摩訶不思議②
2013.02.20
二人組の摩訶不思議①
2013.02.20
昼間は2階のベットで過ごします。
2013.02.20
来るニャンコは拒まず・・・。




蛍ちゃんは優しいです。
歳を重ねて寛容になったのか、他のニャンコに興味がなくなったのか・・・?
蛍ちゃんは猫嫌いで家族以外の人間嫌い。
我が家の訪問者は蛍ちゃんの話しは聞いたことある、写真は見たことある・・・。
でも姿は見たことない・・・。そんなニャンコでした。
それが、くろ子に優しく頭を舐めてるじゃない・・・。
くろ子も飼い猫の心得とニャンコたちとの協調性を学びなさい。
2013.02.20
ハルちゃんモデルデビュー
2013.02.17
ジャックちゃんに家族が・・・ヽ(^。^)ノ
うふふふ・・・
ぐふふふふふぅぅぅ・・・
まずは写真を御覧ください。

ジャックちゃんと同じ感じのカーペットでゴロン。

モリモリ食べて水もたくさん飲みました。

座椅子を占領。
広い広いリビングで部屋の真ん中でゴロゴロ・・・。
座椅子に座ってカメラ目線。
鼻炎のジャックでしたがOK。
ジャックちゃんの里親さん件はワンコ・ママさんや飼主探し隊の代表の方に尽力を戴きました。
今回、掲載した写真も送って下さいました。
ありがとうございます。
ジャックは7歳くらいだと思います。
ハウスにいたのは1年弱・・・。
再び人と暮らせれることになり嬉しくてウレシクテ・・・。
性格も最高・見た目もサイコー・パフォーマンスも最高デス。
皆さんに感謝です。ありがとうございました。
ジャックちゃん、ありがとう・・・。

ぐふふふふふぅぅぅ・・・

まずは写真を御覧ください。

ジャックちゃんと同じ感じのカーペットでゴロン。

モリモリ食べて水もたくさん飲みました。

座椅子を占領。
広い広いリビングで部屋の真ん中でゴロゴロ・・・。
座椅子に座ってカメラ目線。
鼻炎のジャックでしたがOK。
ジャックちゃんの里親さん件はワンコ・ママさんや飼主探し隊の代表の方に尽力を戴きました。
今回、掲載した写真も送って下さいました。
ありがとうございます。
ジャックは7歳くらいだと思います。
ハウスにいたのは1年弱・・・。
再び人と暮らせれることになり嬉しくてウレシクテ・・・。
性格も最高・見た目もサイコー・パフォーマンスも最高デス。
皆さんに感謝です。ありがとうございました。
ジャックちゃん、ありがとう・・・。
2013.02.15
なによぉ、派手?じゃないわよぉ。



年末の紅白歌合戦の衣装張りに毛布をくるんでいます。
正宗って、こんな感じで毛布に潜り込んだりするんです。
なんか行方不明だと布団とか毛布とか・・・どっかに潜んでいるのです。


意外とマメ男くんなんです。
超真剣なんです。大好きな茶茶が降りて来ても集中です。
2013.02.15
福顔かな?


勿体ぶっているんです。後姿でも充分かしらん?

真ん丸のお顔になりました。赤い首輪も似合っています。
産まれたばかりの時は真っ白だったのにぃ・・・。
抱っこは好きじゃないんですが・・・お膝にのってきます。
とにかく鳴きます。甲高いこえなんです。
幸クンの実家でパチッ。。。
2013.02.15
アップに自信ありデス。

ケリくん。アップですが如何ですか?
最近のケリくんは毛並もイマイチ・・・。
やっぱり腎臓の数値がイマイチなのかなぁ・・・。
でも食欲満点でリバースすることもなくカリカリもおやつも完食。
散歩前のおやつは辞めれないみたいです。
相変わらず散歩の時は颯爽と走っているつもり?で激走?いえいえ・・・。
そんな姿が愛らしいのです。
2013.02.13
はっさく&みかん・・・柑橘系?

暖かい木漏れ日の中で過ごしています。至福の瞬間です。

あらあら・・・はっさくちゃん。みかんちゃんにタッチ。
みかんちゃん?珍しい茶トラの女の子?なんてメールしたら。
いえいえ、男の子よぉ。なんてメールがきました。
だって、はっさくの顔を見て。甘えん坊の顔をしてるでしょぉ。
無防備にお腹をみ見せちゃってさぁ。

ハッサクはすっかり家の子になって、少しだけ大きくなったように思います。
みかんとも仲良くじゃれあってますが、本気で噛みつくと、時々みかんに怒られます
はっさく達のお母さんからです。
とても穏やかなお母さん菜ですぅ


うん?はっさく!背後を狙うとは・・・。
みかんちゃんの顔は若干?真剣に怒っています。
ありがとうございます。
2013.02.13
仲良しすぎるんじゃないの?

ブルーアイのミロくん。通称メカニック。

尻尾も横縞模様?靴下も横縞模様でアクセント?


お顔も真ん丸でふっくらしました。3日後に去勢予定でした。
ミロくんは寡黙なニャンコなのです。細くて小さな声で時折なくんですが・・・。
でも、人見知りじゃぁないんですよねぇ。モカラテ・ママと話してるとちょこんと居るんです。

シナモンちゃん???面影が・・・あるかなぁ。
シナモンの母はキジトラで父はサバトラ。シナモンの祖母は白地に茶色の水玉。

里親募集の時の頃。ふわふわの長毛だったのにぃ・・・。


シナモンとタエちゃん。タエちゃんさぁシナモンをニャンチャンと呼んでいました。
どうですか?美しいというかチョットお高くとまった感じのシナモンちゃんになりました。



身体に少しシマがでてきて小さいころとは少し様子が変わってきました。


仲が良いから二人組。相思相愛



とても仲良しです。シナモンがお腹を出して<触って触って>おねだりしています。
こんな状態の時に人間がかまってもダメダメ。お互いがお互いしか見えてない。
2013.02.11
ハルちゃんのパパさんは写真家
白雪姫のハルちゃん。
新しい家族の皆さんの可愛がって貰って、お兄ちゃんたちにもお膝に乗せてもらったりネコジャラシで遊んでもらいぃぃの・・・。
でも、オシッコをしないので心配して里親からメールがきました。
飼い猫習得中の<くろ子ちゃん>も、2日間はしなかったのです。
猫ちゃんは繊細で敏感なのです。
パパさんから連絡がきてハルちゃんの通っていた病院とか尿意はあるとか・・・メールを下さり、ハラハラ・ドキドキ・・・。最後に<でました!>もぉぉぉ、ハルちゃん!みんなをしんぱいさせないでぇよお。
ほんとハルちゃんったら。

パパさんの後姿。窓の向こうは広々としたガーデンテラス。カメさん・トカゲさん。
水鳥などが育ち巣立っていきました。
インコのテトくん

カエルのモリアオくん?
キレイなグリーン色で真ん丸なオメメ。
ハルちゃんのパパさんは写真家なのです。
スゴオォォォィ
ここでパパさんの撮った写真のサイトがあります。
テトくんやモリアオくんもモデルとして登場しております。
お気に入りの写真があったら是非
ご購入下さい。
ハルちゃんパパさんの写真サイト
ハルちゃんパパさんの写真サイトⅡ
皆さん是非ご訪問ください。
ハルちゃんがモデルデビューしたらご報告しますね
新しい家族の皆さんの可愛がって貰って、お兄ちゃんたちにもお膝に乗せてもらったりネコジャラシで遊んでもらいぃぃの・・・。
でも、オシッコをしないので心配して里親からメールがきました。
飼い猫習得中の<くろ子ちゃん>も、2日間はしなかったのです。
猫ちゃんは繊細で敏感なのです。
パパさんから連絡がきてハルちゃんの通っていた病院とか尿意はあるとか・・・メールを下さり、ハラハラ・ドキドキ・・・。最後に<でました!>もぉぉぉ、ハルちゃん!みんなをしんぱいさせないでぇよお。
ほんとハルちゃんったら。

パパさんの後姿。窓の向こうは広々としたガーデンテラス。カメさん・トカゲさん。
水鳥などが育ち巣立っていきました。
インコのテトくん

カエルのモリアオくん?
キレイなグリーン色で真ん丸なオメメ。
ハルちゃんのパパさんは写真家なのです。
スゴオォォォィ

ここでパパさんの撮った写真のサイトがあります。
テトくんやモリアオくんもモデルとして登場しております。
お気に入りの写真があったら是非



皆さん是非ご訪問ください。
ハルちゃんがモデルデビューしたらご報告しますね

2013.02.11
ぬいぐるみ?みたい。
2013.02.09
くろ子ちゃんは進化しています。

くろ子ちゃん。小顔なのよねぇ。

もう少しで里親募集デビューなんだけそなぁ。


くろ子ちゃん。顔と手足は黒いんだぁ。
で、ボディがスモーキーグレーの長毛なので素敵な洋服を着ているように間違えられます。
後ろ姿はクロなんだけどねぇ。
ソファの下に隠れることはなくなりカリカリを食べてても堂々としたもんです。
甘えるのが下手っぴですが膝の上は大好き。
ひとり遊びも上手なんですぅ。
はやく家族が迎えにきてくれますようにぃ。
2013.02.09
ナルママ会員の休日の一コマ

会員・ナルママの休日。雨の隙を狙っての収穫。

久しぶり一緒に外出です。
猫ちゃんのコトも一段落して少し周りの景色を見ようかと・・・。
わたしたち会員は全員が仕事に就いています。
当然ですが仕事内容も休日も違います。
週休2日をフルに猫ちゃんの活動に充てています。
里親さんへ猫ちゃんをお届けするのに仕事の会員と休日の会員が連携してネコちゃんを引き渡します。
仕事の会員は仕事に行く前に待ち合わせをして休日の会員へ猫ちゃんをバトン・タッチ。
仕事の帰りに里親さん宅へ・・・。
でも、ね。みんなネコちゃんのシアワセだけを願っているの。
仕事でクタクタでも力がでるんだぁ。
みんな助け合いをして猫ちゃんのシアワセにまっしぐら。です。
2013.02.07
走劇の一部始終
帰宅すると3ニャンコの所在確認。
たいてい正宗はお出迎えをしてくれます。
ほたるちゃん&くろ子はキッチンあたりで顔を合わせます。
茶茶は個室ありなので部屋へ行くと扉の前で<ニャンニャン>言いながらお出迎えです。
ハッピーな時間です。
茶茶を抱っこして1階の皆のいる部屋へ・・・。

幸クンに抱っこされてますが耳はブーメラン。



幸クンの膝は蛍ちゃんの指定席なので茶茶は抱っこです。




自分の部屋へ戻ろうと扉を開けようとしています。
なかなか思い通りにいかないので・・・・プンプンです。

こんな顔で見るから・・・仕方なく扉をあけました。
たいてい正宗はお出迎えをしてくれます。
ほたるちゃん&くろ子はキッチンあたりで顔を合わせます。
茶茶は個室ありなので部屋へ行くと扉の前で<ニャンニャン>言いながらお出迎えです。
ハッピーな時間です。
茶茶を抱っこして1階の皆のいる部屋へ・・・。

幸クンに抱っこされてますが耳はブーメラン。



幸クンの膝は蛍ちゃんの指定席なので茶茶は抱っこです。




自分の部屋へ戻ろうと扉を開けようとしています。
なかなか思い通りにいかないので・・・・プンプンです。

こんな顔で見るから・・・仕方なく扉をあけました。
| Home |