fc2ブログ
IMG_3486.jpg

ナツが先住ネコちゃんをペロペロ
こんな日がぐるとは想像できませんでした。
あんまり、しつこくペロペロすると叱られます

IMG_5257.jpg

スポンサーサイト



1週間ぶりにニャンコ兄弟のとこへお邪魔しました。
大きくなったぁおまけにキレイになってるやん
しかも、オモチャまで買って貰ってるやんかぁ2匹で遊びまくりです。
121029_193634.jpg

スゴイ成長です。
可愛がってもらってるんだねぇ

121029_193653.jpg

顔つきが変わったでしょぉ。


121029_193721.jpg

お腹の三毛猫柄も良いでしょぉ。

棄てた人間がいて。
助けた人間がいる。


IMG_0491.jpg

フランくんく1歳・男の子>
去勢済・ワクチン済・虫検査済

IMG_0520.jpg

あたまをナデナデして欲しいのです。
無邪気にかわいいニャンコです。

IMG_0509.jpg

左腕のポイントが良いでしょぅ。
自分のコトは自分でできるんだにゃぁ。
あたとは、僕を抱っこしてぇ。

朝一番に携帯がブルブル。
なんか嫌な予感。こんなトキは嫌な予感が当たります。

<もしもし?もしかして?ジャック死んじゃいましたか?>
<違う違う・・・物置にネコが棄てられてる?
<何匹?大人?コドモ?とりあえず、行く。>

IMG_0516.jpg

フランくん。人間が大好き。
淋しくて淋しくて・・・ないていました。

DSC_1037.jpg   レイ君。3ヶ月の男の子。ポチポチの目がカワイイでしょ

DSC_1042.jpg クロネコちゃんですが・・・天使の輪が
                恥ずかしがり屋ですがさわって欲し良いのです
                カワイイ男の子です。
 
海津市で保護された<かいクン・るいクン・クウちゃん>
イケメンの3兄弟のニャンコたち、みんなバラバラに捨てられたニャンコです。

かいクンもるいクンも新しい家族ができました。
今は一人ぼっちでいるのが<クウちゃん>です。

DSC_0991.jpg
少し淋しそうでしょぉ。

クウちゃんは、お掃除しているお母さんの背中に飛びついて、とても甘えん坊です。
あらあら、ニャンコからリスになってしまったのねぇ。
るいクンがいなくなってから、特に・・・甘えん坊になりました。

早くクウちゃんの家族を探すね。

今朝のジャックは、昨日と変わらない感じです。
ハナミズ・・・の、大量なのはかわりませんが、目ヤニが止まりました。
たくさん水を飲みます。
でも、昨日までは良いウンチでしたが、今日は水状態。
人間の下痢と同じようにオナラも<ブスブスプリプリ・・・・〇△■*▼>

明日からは缶詰は控えめにしなくては・・・可哀想だなぁ。
明日の朝も・・・回診に行かなくては。

2012.10.27 哀愁の後ろ姿
最近の正宗は茶茶に御執心です
茶茶はオトコ嫌いときました。幸くんのみOKなのです

121025_233839.jpg
正宗の耳は毛がないわけではないのです。
むかしからピンクが強いのよねぇ。

121025_233758.jpg
正宗の寝ている後姿。
可愛いでしょぉ・・・。

2012.10.26 茶茶の成長
2~3日は茶茶の成長が著しいのです。
幸クンと夕ご飯たべてたら、茶茶が2階から降りてきました。
こんなん初めてです。1階にいても隠れていたのに今では堂々としてるではありませんか。
幸クンも嬉しいそうです。そうだよねぇ、毎晩・・・・茶茶の部屋に通い
時にはそのまま寝てしまい風邪をひいてました。

茶茶?わたしたちを家族と認めてくれたのかなぁ?
最近?いえいえ最初に見た時から<推しニャン>は、ジャックです。
ジャックは7歳くらいの少年です。
落ち着いたたたずまいと物静かな雰囲気は大物です。

ジャックは公園に捨てられていニャンコです。小さい時から大きいのかと思いきや・・・
ちゃんと子猫だっとそうです。片手に乗るサイズのニャンコです。

IMG_0178_convert_20121025235950.jpg
2012年夏:お昼寝中をパチリ。

ねぇ?ジャック?人間に捨てられて・・・おばあちゃんと別れて。
それでも、わたしたち人間にこんなにも無防備で良いの?
君の小さな頃にごあいさつしたいわ。

IMG_0079_convert_20121026000728.jpg
左から)ジャック・クロ・ナツ 2012年夏

スリー黒ニャンコ。ジャックの可愛い顔。骨格は小型犬並みです。


IMG_0092_convert_20121026000901.jpg
左から) ジャック・ナツ・お尻だけクロ

ネコハウスでは、いつもこんなんでした。
ナツの白黒MIXが目をひきます。

ジャックは、毎日の点滴・投薬・点眼・点鼻薬と頑張っております。
わたしは<延命治療反対派>です。ジャックは<対処療法>と信じております。
快適なニャンライフを取り戻すべく、ジャックの日々忍耐です。
医療費のご支援をお願いします。

          
      口座番号 神戸支店 支店№023 普通 535763
           口座名義 西濃地域猫の会
 
多頭飼崩壊って、人間の責任ですよね。
たぶん、絶対に・・・最初は2匹か3匹しかいなかったハズ。

それが知らないうちに?気ずいたら?・・・そんなワケないでしょ。
明らかに、飼育放棄して誰かが何とかしてくれるのを待っていたんじゃないかな?
自分で何かをすることなく。自然淘汰でもすると思っているのでしょか?
一番不幸なのは崩壊現場にいたネコ・犬たちです。

避妊・去勢の軽視と必要性の認識が低いんでしょうね。
わたしたちは、啓発活動もしていかなくてはいけません。
また、ノラ猫のTNR推進は必須です。里親探しだけでは解決にはなりません。

お金も時間をかかります。TNRをしても地域住民の理解と協力がなくては<R>ニャンコを戻しても
人間とニャンコの共存ができません。

TNR推進に少しでも興味・関心・疑問があれば連絡をください。
一緒に解決しましょう。
<命の重さ>に、大きいとか小さいとか差などありません。


  皆様の募金・寄付で会は運営しております。ご支援をお願いします。

     口座番号 神戸支店 支店№023 普通 535763
         口座名義 西濃地域猫の会




2012.10.24 自然淘汰
自然淘汰って、耳にはサラッとしていて聞き流してしましそう。
辞書で調べると<強いものが勝ち生き残る>

今の日本の現状で<自然淘汰>なんてありえない<犬・猫>
そう、思いませんか?かつて、カエルやミミズを食べていた自然は人間の都合で開拓され、
道を横断する猫にスピードも緩めない。こっそり・ひっそり・・・隠れて生活していても
迷惑の象徴のような扱い。餌やりさんからコッソリ貰う御飯も人目につかない秘密の場所。
母親猫と産まれたばかりの子猫への虐待。

つまり、人間によって<淘汰>されていきます。
<自然淘汰>なんて日本においては<死語>です。

病気のネコ・けがをしているネコ・必死で子猫をまもっている母猫・あなたを待ち続けているネコ。
<自然淘汰>なんて、人間に都合の良いコトバで自分と周りを納得させ・吹聴しないで。
何もしない、見て見ぬふりをするあなたのしてることは<見殺しです>

今朝、ジャックの点滴に行きました。
ドキドキ・・・なんてもんじゃない、<恐い>の一言。昨夜、イメージトレーニングしたのに。
ジャックもホームグランドだから、強気だもん。昨日のジャックとは大違いだもん。
明日なんか、点滴拒否なんだろうなぁ、快方の兆しありだから今が大事なんだけどなぁ。

IMG_0340.jpg
ジャック;2012/10/21
まだマシな写真です。数分後には目から口から緑色の粘液<ハナミズの濃厚なやつ>
鼻は固まったものでフタされて、口は半開き。
目を閉じたまま動かなくなっちゃいました。

IMG_0349.jpg
ジャック;2012/10/23
ゲージから出すと一目散に・・・嬉しい。
IMG_0364.jpg まだ、食べてます。

IMG_0381.jpg
ジャック;2012/10/23 夜。

仕事の帰りにネコハウスへ。
顔つきが違うもん。嬉しいぃ。ウンチもコロコロの良いやつ。

ジャックは3段ゲージに羽毛布団巻いて個室状態です。


快方とはいえ、予断を許しません。
来週の月曜日に再度病院へ行きます。

医療費が必要です。
寄付をお願いします。
 
        座番号 神戸支店 支店№023 普通 535763  
            口座名義 西濃地域猫の会
先週ジャックを病院へ連れていきました。
翌日から回復したと思いきや・・・夜には元通り。

食事はなんとか食べていたみたい。  <会員からの報告>

今日<月曜日>、ハウスの改装に訪問しました。大工さん来るまでにニャンコズをゲージへ。
なんと、ジャックの様子が見た目が・・・ひどい。可哀想。辛そう。動かない。食べない。
鼻・目・口・・・から緑のハナミズが。粘液みたいな感じ。
鼻の皮はめくれてるしね。

昨日<日曜の夜>に、会員でネコを保護。名前は<ぽぽチャン>

一緒に病院へ。ぽぽチャンはワクチン。
ジャックは治療です。

明日から、点滴です。
針とか苦手だしぃ、針が入る瞬間は、わたしにとっては向こうの世界。
でもねぇ、ジャックの命がかかってます。
<やります、大丈夫です。>と・・・汗をかきながらの返事です。

ジャックの写真は可哀想で掲載できない。心が痛いもん。自己嫌悪になるよ。

明日の朝、仕事に行く前にネコハウスに行って、点滴です。

IMG_0313.jpg

ワトソンくん。1ヶ月半。男の子です。
みおちゃんを体を張って守る頼れるお兄ちゃんです。

IMG_0316.jpg

可愛いでしょぉ。愛くるしいお顔で何を想ってますか?
他にいたであろう兄弟のこと?ママ猫のこと?あなたたちを捨てた人間のこと?


IMG_0320.jpg
つゆチャン。1ヶ月半。女の子。
臆病で人見知りです。ワトソンくんがいないと、心細くてなきます。
ベッピンさんの三毛猫ちゃん。

IMG_0331.jpg

右腕の三毛模様がトレードマーク。
淋しげな顔をするんだなぁ。


公園に捨てられていたニャンコです。
毛並もきれいです、人馴れしてます。自分で餌も食べれます。
だから?そこまで育ったので、棄てられました。
自力で生きていけるだろう・・・・。捨てた人間の自分都合の考えです。
もしかして、泣きながら捨てましたか?棄てられたネコは、あなた以上にないてます。
保健所じゃないから、殺してないから、罪の意識から逃れたいから・・・。
だから、公園に棄てたんですか?


2012.10.21 野菜が急成長
昼間はポカポカ陽気でございます
最近、忙しくて畑に行けてないんだぁ。
春菊・レタス・パプリカ・・・などが催促・督促しております。

玄関開けて5歩で畑なんですが・・・行く気なんじゃないの?って感じです。

明日は必ずやぁ

最近の茶茶は急成長
茶茶の部屋へ行けば、可愛い可愛い声で<アンアン>と、なきます。

これからは、少しばかりのスパルタ方式です。
茶茶と正宗と幸クンで茶茶の部屋と寝室で秋の夜長を過ごしております。

2階からは、ドタバタドタバタとニャンコと人間の走り廻る音が・・・

いい加減、収まる様子がないので2階へ向かいますか

幸くんが正宗になにやら説教をしております。
<正宗が茶茶を追いかけ廻した挙句に、茶茶の首にかみつく>
わたくしメは心で思いました。
<オイオイ、正宗が我が家に来た時、蛍にも同じコトしてたやん、確か?そん時も蛍を守り正宗に説教してたなぁ。
ニャンコたちで、折り合いつけるから間に入らないでと言ったハズ>
幸くんは、蛍ちゃんを守り茶茶を守り・・・ナイトでございます。わたくしメもお守りしてください

これから毎日が試練でございます、茶茶。
そして、幸くんは心配で常に警戒態勢です

IMG_2219.jpg

可愛いでしょぉ性格サイコー。

IMG_0380.jpg

なんという落ち着きなんでしょうぉ。
すでに自分家です

IMG_2803.jpg

こんな小さなものにまで遊びます。

IMG_4814.jpg

子猫なんだなぁ。
すぐにスヤスヤ・・・。
ナツの可愛いベットです。

IMG_6364.jpg

夜も早くに就寝です。
明日も朝から遊びまくりです。
だって、おもちゃ箱があってたくさんのオモチャがあるんだもん。

DSC_0976.jpg

 クウちゃん。可愛いでしょぉ。
 サチさんが<今日のクウちゃん>という、タイトルで送ってくださるのです。
 クウちゃん、オメメがウルルなのです。男の子には見えないでしょぉ
 ジャニーズ系だと思いますが・・・いえいえジャニーズジュニアですなぁ。

 DSC_0991.jpg

 うつむき加減もいいでしょぉ。

DSC_1004.jpg

 ほんと、るいクンと仲良しなんだよなぁ。
 るいクンのカメラ目線も最高でしょぉバッドマンの映画に出てきそうじゃない?

昨日、ジャックを病院に連れて行く途中で携帯がブルブル。
こんな時間に、嫌な予感。
かいクンがトライアル中なんで、お断わりかなぁ・・・。
やっぱし、かいクンの里親さんやんかぁ。

<実は、かいクンがいない>頭ンなか真っ白。後ろでは、ジャックがニャァニャァ。
とりあえず、病院が終わったら連絡します・・・。
診察の間にメールが。<見つかりました>

今日、木曜日はお休みなので、かいクンとこに美味しい?ごはんをもって訪問。
うぅぅぅ・・・、また行方不明。
家からは出てない。

18時くらいに携帯ブルブル。部屋の隅っこで寝ていたとのコト。
なにはともあれ、ヨカッタヨカッタ。

IMG_5334.jpg

かいクンの写真を送ってくださいました。

来週、逢いに行きます。

2012.10.18 緊急事態
西濃地域猫の会には<ネコハウス>が、ございます。
住所・連絡先は不明。
こちらには愛護活動を通して保護したニャンコが生活しております。
先天性の障害のあるニャンコ・野良ネコにも飼い猫にもなれないニャンコ・里親をさがせないほど馴れてない
ニャンコたちが生活しております。

先回、ご紹介したニャンコ。

ジャック物置

名前を改名します。ジャックちゃん。
7歳?くらいの男の子。
小型犬に間違えるくらい大きいニャンコ。外が大好き、なのでリードで散歩です。
人間大好きニャンコ、性格サイコーです。
でも、残念なコトにマーキングするんだなぁ、プラス万年鼻炎。

昨日が久しぶりにヒドカッタ。
ミドリハナミズで鼻をふさいでたもん。大食いなのに食べないもん。
携帯にメールが入って、仕事のあとに病院へ走りました。
点滴・栄養剤注射・抗生物質の注射・・・。

動物病院って高いんだよねぇ。
どこか、ボランティア活動の支援をしてくださる動物病院がないかなぁ。
西濃地域で探しております。
2012.10.18 結婚記念日
今年も無事に結婚記念日をお祝いすることができました
結婚記念日と誕生日デート<誕生日が3日違い>は、必ず<寿司屋>です。
幸くんのおじさん<お母さんの弟>が、寿司屋なのでそちらへ行きます。
結婚前から連れていってもらってて、良い<おいさん・あばさん>です。
ホントに
 そうそう、うちのおかあさんも毎回途中参加です。
なんで?途中参加かというと、西濃地域猫の会での地域猫への餌やりがあるので、終わってからしかこれません。

121<br>018_184805.jpg

 旬の<やりいか・かつお>
 
121018_184834.jpg

 お手製のの塩辛。

ちなみに、お寿司は撮影忘れました。食いしん坊です。
幸くんと<撮影しなきゃぁ>と、話してたんですが、違うこと話してたら・・・。

海津で保護されたニャンコズ。

IMG_0138_20121010003707.jpg

 かいクン。5ヶ月<男の子>
 キレイなニャンコ。パパニャンもママニャンも白?に近いかな?
 
DVC00038.jpg

 るいクン。5ヶ月<男の子>
 ロシアンブルー系のキレイなニャンコ。
 自分のコトは自分でできちゃうシッカリ者のニャンコです。
 抱っこの時期は終わり、おもちゃで遊んでもらうのが大好き。

DVC00052.jpg

 クウちゃん。2ヶ月<男の子>
 甘えたい盛りです。人見知りするかなぁ。
 いつも、かいクンの後をついて歩いてる次男坊です。
 できれば、るいクンと同じ家族に迎えられると、安心です。


こちらのスリーニャンコズを保護したサチさん。
御縁がありまして、里親募集をさせていただいております。
毎日のように<今日のるいクン><今日のシャムちゃん>と、写真を送ってくださいます。
この子たちは、わたしたち人間が無責任に捨てたネコたちです。
そして、保護したネコの行く末に心を砕いている人もここにいます。

サチさんとの御縁はのちほど・・・。





DVC00052.jpg

 クウちゃん。2ヶ月の男の子。
 シャムネコ系です。
 甘えん坊ですが、少し人見知りかなぁ。

DVC00055.jpg

 小さい男の子です。
 寒くなる前に、家族ができることを祈るばかりです。
 
2012.10.15 秋の夜長
121015_214005.jpg

紅茶とプリンと米俵。

プリンは幸くん母からの差し入れ。
茶茶のお母さんの話を幸くんと話ししました。

2012.10.15 茶茶のコト
今日は茶茶のお母さんトコへ行きました。
色々とお話しできて良かったぁ、でも、切なかった。

茶茶は平成13年9月13日生まれ。三毛猫とペルシャ猫とのニャンコ。
平成13年11月2日に茶茶が道で歩いてるのを保護。
小さくて小さくて、お母さんのポケットで1ヶ月間暮らしたそうです。
茶茶を保護した時の夜に強盗にあい警察をよんだそうです、そしたら茶茶が
警察の人の足の上でウンチしちゃった。二人で大笑いしながら話してました
毎年12月24日は予防接種の日。
茶茶は魚も刺身も食べません。酢の物が好き。
背中を向けてシッポをピンとたてたら抱っこの合図・おねだり。
お母さんの右耳は補聴器だから抱っこの時は、左側に茶茶の顔をもってくる。

会いたい・会いたい。
夢にでてこないから生きてる。って、毎日毎日・・・思ってた。
もっと早く行きべきでした。ごめんなさい、忙しいなんて理由にならないよね。

写真をもっていきました。ブログにアップしたものです。
5枚くらい持っていきました。喜んでくれてね。
何回も何回も見てみえました。
<1枚もらっていい?>と、お気に入りの写真を見せてくれました。
<全部、もらってください>
<いいの?ありがとう>

121004_231453.jpg
茶茶の小さい時の顔みたい。と、選ばれた1枚でした。


まだまだ、色々とお話ししました。
また、機会があったらお話します。
2012.10.15 聞き込み情報
今日の夕ご飯の時に、幸くんからの茶茶情報が報告されました。
どうやら、茶茶は幸くんが大好き
そして毎日、我が家の偵察にくる、お母さん
高齢の蛍ちゃん・おうちゃく坊の正宗・高齢の病気のケリくん・日替わりの茶茶の様子を見に来てくれます。
ついでと言ってはなんですが、家事のボランティアをしてもらってます

肝心な茶茶情報

 幸くんが抱っこすると、顔をペロペロなめて鼻を甘カミする。
 腰から下をなぜると、イヤイヤアピールで噛む。

どちらも未体験なわたくしメ。

   次回は、お母さん情報を報告します。


 
DVC00038.jpg

 るいクン<5ヶ月・男の子>
 なんて端正な顔立ちなんでしょうぅ。
 かいクンを上回る美男子が登場するなんて。

DVC00039.jpg

 とても保護猫とは思えないくらいの美男子。
 11月には去勢をしてもらわないとダメかなぁ。
 里親さんに、お願いしないとなぁ。
 
DVC00037.jpg

 もぅ、抱っこの時期は終わりなんで、自分のことはちゃんとできる年頃です。
 ネコじゃらしでの遊びが大好き。元気いっぱいの男の子です。


 *ちなみに、我が家のニャンコ:蛍ちゃんもロシアンブルーがかなり入ってると
  自負してましたが、るいクンには負ける。
  よって、ここでの蛍ちゃんの写真掲載はしない方が良いという、
  幸くんの助言がありましたので辞退します。

2012.10.15 修正依頼
IMG_0625.jpg

こちらの写真、今回は小さく掲載。
小さく掲載しても写真はキレイなんで意味ないんですが。

そう、キレイで鮮明すぎるのが問題らしいぃ。
モデルのニャンコは良いんですが、周りも鮮明に映るのです。

残念ながら、モデルだけ残して周りを消す作業なんてできません
しょうがない秘密兵器を使いますご期待下さい。

IMG_0625.jpg

トモダチんとこのニャンコ4歳の女子。マロンちゃん

トモダチがスマフォを買いまして。しかも、このオトモダチは少しばかり人生の先輩でございます
なかなかのチャレンジャーでございますわたくしメにはそんな気力もありません。
幸くんと<スマフォにする?>なんて話しましたが<どっちでも>
我が家は今回はお見送りです

今回、トモダチがスマフォで撮った写真を送ってくれました。
いつもより大きい写真にしました。
やっぱし、キレイだよなぁ。