fc2ブログ
今日は台風がやってくる
朝からさソワソワ。
仕事をしていても、ケリくんが心配です
お母さんに様子を見に行ってもらいました。

思いのほか暴風雨が弱くて
でも仕事帰りに国道が停電してた。信号も街灯もも消えていたなぁ。
スポンサーサイト



2012.09.29 ザ・オトコ
120929_214346.jpg

  正宗は右目がありません故に遠近感が弱くて椅子に飛び乗るのも
  ドンチでした。

  しかし、最近の正宗は ザ・オトコ正宗 です。
  ふと見ると流し台の上にいたり、クイックターンで家中を走り廻ったり。
  
120929_214305.jpg

  食事前になると、いつもテーブルの真ん中にいます
  おうちゃく坊です。


 
 
 
台風も接近しておりなんかソワソワします。
久ぶりのガス欠です
なんとかなると思いきや・・・5分先にはガソリンスタンド
こうなると、車はタダの鉄くずです。

トモダチにガソリンを買ってもらって・・・きました。

2012.09.28 今日の夏生
120927_102806.jpg

 保護して2週間。
 夏生も成長してまいりました一人前に大人の仲間入りしています。
 抱っこするとぐぅぱぁぐぅぱぁデス。
 まだまだ甘えたい盛りです
 はやく素敵な家族が夏生のこと見つけてくれないかなぁ

120927_221857.jpg

 探しても蛍ちゃんがいないやん

120927_221807.jpg

 ここにいるよぉ
 気配をけすもん。

120927_221820.jpg

 白い丸は目ではありませんトレードマークです。
 
120927_193917.jpg

 磯の香りが家中にします
 幸くんのお母さんが鳥取に行かれました、お土産です
 美味しくいただきました
 幸くんと二人でペロリです

 おかあさん(*^_^*)ご馳走様でした。
2012.09.27 大好物です
120927_005948.jpg

 蛍ちゃんのお気に入りです。
 お刺身を蒸します熱いうちにほぐします冷まします。
 今日は新品のお皿です。ちなみに<ノリタケチャイナ>です。

もちろん完食です

今日は、わたくしメ休日でございました。
幸くんが超早番で仕事が終わるということで待ち合わせをして映画を観ることにしました。

幸くんはあんまし映画が好きでがないのですぅ。
<踊る大捜査線>&<海猿>は好きみたい。
なんでかなぁ仕事も全然接点ないし、ましてや、熱血タイプでもない。
なんで、<踊る大捜査線>を観ました。久しぶりに定価でした。

120926_092306.jpg

 今年は長い間、収穫できました。
 次の野菜の準備に入ります。
 今年は、じぃさん体調悪いから心配です


120926_092339.jpg

 日々成長
 芽キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー・春菊・・・などなど。
 収穫が楽しみデス

                 120926_230734.jpg

              いつもの食後の風景です。なにやら、並んで見てます。
              ほんとに飽きないよねぇ。
       
 
120926_092248.jpg

 今朝、仕事に行く前にパチリ
 遮光ネットが4枚張り巡らしてあります
 涼しくなったので、ケリくんハッピーです


120913_102059_20120921010503.jpg
 里親宅から1泊2日で帰ってきました。体験宿泊みたいなもんです。
 初めてネコを飼うかたで、主に娘さんが面倒をみるということでした。
 
 ほんと真面目な方で一日中夏生の後をついてあるいて精神的にクタクタに
 なってしまった。とのこと。 
 お別れのときは大粒の涙でした。一日でも情は移るもん。
  
 夏生の心が心配です。夏生にしたら今回で2回目だからねぇ。
 
 ごめんね、夏生。
 人間のエゴだから、ごめんね。



朝晩はすっかり秋なのにぃ昼間は暑いよなぁ
食後にお皿なんぞ洗っておりまして、乾燥機にガラスの重たいボウル型のをいれておるまして。
振り返った瞬間にスゴイ音です。幸クンがいつものカウチで蛍と横になってたけど、音がした瞬間は幸クンは蛍を
キュウっと押さえてたもん。

ガラスのボウルが落ちて割れました。指先を切るし。蛍ちゃんや正宗じゃなくて良かったけどねぇ。
お陰様で、床がキレイキレイです。しっかり拭きましたから。

掃除してないから神様がゲンコツおとしながら掃除をさせたのねぇ

120908_203820.jpg
120908_203820.jpg
120908_203807.jpg

 先週の日曜日に家族ができたロンくんです。
 ちょうど1週間か経ちました。
 青木さんに電話をかけたらのような5日間だったとか
 でも、もう落ち着いたよぉ。の、言葉にはでした。
 <どうぞ、あのこの事は心配しないでください>と、いってくださいました。嬉し泪でございます。
 
 名前は<空~くう~>、お父さんとお母さんからの最初のプレゼントです。
 奇跡の出会いに感謝です
食後のが最近の日課でございます
ふと周りを見渡すと皆さん決まった席で寝てるではないですか

120922_233128.jpg

 今日は仕事で催事でした。
 テレビをつけたままイビキでした。

120922_233046.jpg

 夢の中ですねぇ

120922_233109.jpg

 蛍ちゃんです。
 もちろん、こやつも爆睡中

秋の空気になってきて、朝晩は過ごしやすくなりました。
こうなってくるとケリくんは元気なんですなぁ
散歩のスタードダッシュが素晴らしい
ケリくんは走ってるつもりなんですがぁ、そこが愛しいわぁ

最近食欲がないので必殺技です。
ドックフードとニャンコのレトルトです。
ワンコにはホントはダメなんですが
とりあえずニャンコ飯は香りも味もいいので

120922_233155.jpg

 もちろん蛍ちゃんも大好きです

120921_225017.jpg

食後の風景でございます
幸君がカウチにゴロンとるとニャンコズは集まっていきます。
ちなみに幸君は小さな声で蛍ちゃんと正宗に何やら話しております。
こんな風景の繰り返しですが、とても幸せです


2012.09.21 ヘン?な柄?
120920_121426.jpg
 正宗クンは小さい時からこんな柄です。
大きくなると少し変わると聞いてたんだけどなぁ。
頭も耳の丸いクロは、<まろ>みたいじゃない
お腹のギザギザも目がチカチカ

120920_121449.jpg

 ここはお気に入りの場所です
 玄関にあるんですが帰宅すると最初に目に入ります。

120918_202834.jpg

 ハナクソじゃないよぉ可愛いアクセントです
 大きな声で歌を歌いながら家中わ歩いて廻るんだわさぁ
 響きまくりです。

120913_102024.jpg

今日の一枚。
ちょっと淋しそうかなぁ。
早く家族が迎えに来てくれますようにぃ。

120913_143546.jpg
 顔は社長みたいだから少しフケ顔にみえるかも。
 でも、2ヶ月のチビ助です。

120920_174102.jpg
 チョコレートパフェですシアワセ
 夕方・・・食べたんだけどぉ美味しいかったなぁ
 記憶にないくらい昔に食べたんだなぁ。昔は花火がささってきたよなぁ。

120920_104159.jpg

靴下はすきなんですぅ。
すぐに使うわけでもないんですが、なぜか買いだめします。
でも、なかなか使わないんですよねぇ。
最近、靴下の裏側がよく破れます意外と気がつかないんですよぉ


120920_105212.jpg
今朝の収穫です。パプリカも鈴なり状態です。
ナスは秋茄子へと変貌をし毎晩・・・美味しく消化しております。
雨上がりなので少々泥んこですが、ご愛嬌です

120920_092935.jpg

カリフラワーです
わたくしメの玄関前の畑です。
秋野菜は種と苗をお渡しいたしました。
わたくしメは収穫のみでございます
早く大きくなあぁれぇちなみに、水やりも今年の夏は頑張りました


2012.09.20 今朝の散歩
120920_092509.jpg
 ケリくんの毎朝の散歩です。
背中の丸い茶色の池が可愛いでしょぉ。

120920_092742.jpg 
 右に行くと自宅です。しかし\(-o-)/いつもここにくると迷うんだなぁ?なんでかなぁ?

120920_092827.jpg

畑の水場で朝晩の散歩帰りに水分補給です。
家では飲まないのに(ToT)/~~~ここではガブガブです。
ちなみに炊飯器の内釜が入れ物です。
最近、虫刺されが目立つんだぁ。
もしやぁ???雨も止んだし幸君もいるから、レボリューションを落としました。

猫パンチが始まるといけないから、幸君がお目付け役で管理してるハズですが。
寝ながら管理になったので、お二人さんにお付き合いすることにしました。

2012.09.20 最近の風景
120919_224756.jpg
 
最近こんな感じになってきました。
パソコンからふと目を上げると・お二人さんの行方を捜すと・静かだなぁ・・・って思うと。
今までが皮のソファーだったから籐の家具に変えてヨカッタヨカッタ。

しかし、この後に上と下での猫パンチが始まりました。トホホ・・・(ToT)/~~~

こやつは、わたくしメが一目みてビィビィビィときたニャンコでございます。
ハナミズタレタレでクシャミクシャミクシャミでした。
おまけに長毛で毛玉じゃんかぁ。

若気の?図々さで病院に連れていき、注射を打ってもらいました。

聞いた話によると・・・クロちゃんは、一人暮らしのおばぁちゃんと生活しておりました亡くなってしまわれて
おばあちゃんの息子さんが西濃地域猫の会へ頼みにみえたとか。
ホント、保健所じゃなくて良かった。そんなことしたら、おばぁちゃんは天国にいっても泣いて過ごさんとあかん
かったわぁ。

息子さんも、ちゃんとクロちゃんの為に猫会に寄付してくださいました。
120919_090945_20120920003826.jpg
 抱っこさせてくれるし、御鼻でチュッチュッさせてくれます。
このこも、新しい家族ができると良いなぁ。



西濃地域猫の会・・・ネット検索してみてください。
ネコちゃんはもちろん、命について幅広い視野での意見も掲載しております。
ホームページの管理人さんによる考えが色濃掲載されておりますが§^。^§
現場レベルでは実際はネコの保護・ネコハウスなるものの運営をしております。

120919_090945_20120920003826.jpg

クロちゃん推定5歳。実は長毛なんですが、サマーカットをしてきまた。長い時はクロ色でしたが
カットしたらクロとグレーもミックスでした。
120919_090749.jpg

草が大好きです。雨上がりなので本日の草は新鮮です(^_-)-☆

120919_091014_20120920003825.jpg

散歩の味を占めてから、ネコハウスの掃除に脱走を企てるようになりました。
わたくしメが行くときはリードをつけてお散歩します。

ジャック物置

ネコの習性ですなぁ。コマイとこをこうよなく愛します。
ハウス横の物置があり、ご覧のような砂やらタオルがおいたるとこへ潜入でござります。
120 919_214719.jpg

帰宅すると待ち構えていたように缶詰のおねだりです。
この時期はなかなか置きっ放しにできないし、ほんとにネコ喰いなんで
チョコチョしか食べへんわぁ。
こんなに近くても大丈夫んんて缶詰なかったら猫パンチの応酬やわぁ。
正宗のシッポが可愛いでしょう。小さい時から長さは変わらない、太くなりました。

蛍ちゃん5.5㌔/正宗5.0㌔

とりあえず、わたくメたちの食事の用意の前に缶詰です。
こやつらには(*^^)vかないません。
夏生クンを家族に迎えてくださる方が早く現れると良いなぁ・・・と、思いつつ。
パソコンで色々していたら、蛍ちゃんと正宗くんがお気に入り場所で寝てました。
120918_211054.jpg
右と左ではクッションが違うんですよねぇ。
左が正宗の場所・右は蛍ちゃんの場所。
ちなみに、右端のピンクのブタちゃんハウスは正宗が我が家の家族になった時に用意したハウスです。

わたくしメに叱られると正宗はブーちゃんハウスに避難します。

120918_202848.jpg
ここは蛍ちゃんのお気に入りの場所なんです。
正宗が蛍ちゃんを挑発するんです(@_@)


120918_201434.jpg
正宗って小さい時のままの模様なんですよねぇ。
今度右足と左・お腹の写真とか見て。尻尾も短くて先は3個くらいに別れてるし<カモノハシ>みたいやん。

うちのお母さんと話すときは<ピノコ>と、いってます。
ブラックジャックにで出てくる女に子。顔が似てるわけじゃないからねぇ。