2023.05.22
5月28日 譲渡会開催します


5月2日に西濃保健所からの四兄妹たちはスクスク育っています。
少し目が赤い子がいますが特製の点眼で直ぐに完治。
過剰な治療は薬害になるから本当にさじ加減が難しいです。
みなさまのご支援で医療にかけれることに感謝です。
ありがとうございます。
これから駆虫にはいります。苦い苦いバイコックスだぁ・・・。

5月16日 西濃保健所から5兄弟だちです。
生後3週に入ったばかりの感じです。







5月28日 (日)
じゃじゃあああーーー譲渡会を開催します
是非、お越しください。
子猫たけでも15頭以上は参加します。
次回は6月18日予定。
お礼
みなさま、ご支援をありがとうございます。
心からのお礼を申し上げます。
応援が力をくれて背中を押してくれます。
保健所に持ち込まれることなく
子猫が産まれたらTNRをして見守ることができる社会・行政
そして地域住民のかたの意識を変える・・・。
譲渡会のお声がけをみなさま
宜しくお願いします。
ありがとうございます。
スポンサーサイト
2023.05.14
それぞれの場所で生き抜く

給餌に通って4年目になります。
白黒がおっかちゃん猫。子猫は3頭いました。
すごい憩いで走ってくる子たち。車にめがけて来るから
当たり屋シロベエと名前をつけました。
本当に気を付けないといけない。
みなさんのご支援でこの子たちのごはんが賄えています。
本当にありがとうございます。

5月2日に西濃保健所からの子たちはスクスク育っています。


授乳は家族が協力して何より理解をしてくださる・・・。
4回の授乳はメインに奥様。最終の授乳は奥様&ご子息。
朝一番の早朝の授乳は奥様&ご主人。
家族と猫のお世話が板挟みなるのは辛いです。
一年間に三ヶ月くらいの間ですミルクが重なるのは・・・
家族が理解をしてフォローしてくれることは感謝しかありません。

ジャンボサイズの子猫たち。生後1ヶ月くらい・・・とのこと。
体重は500g超えです。5兄弟たち・・・。
この現場は成猫5頭です。TNRします。

シマシマ四兄妹です。お母さん猫のシマちゃんと呼ばれてます。
お母さん猫は家猫にしていただけます。子猫は生後1ヶ月で引き取りです。
2年前にTNRをしたご家族からの連絡です。
こーゆのは嬉しくて嬉しくて。お母さまと娘さんの猫への愛情と寄り添いがハンパない。

5月のGWに出向いた現場です。お世話されていた老夫婦が事情があり
世話ができなくなりました。実に、厳しいげんばでした。
お世話と書きましたが、閉ざされた建物の中でくらした十数頭たち。
負の連鎖なんです・・・避妊去勢手術をしないから増えて→近隣から苦情
→室内で飼養しろ。→劣悪な環境→未手術&ごはんが足りない。
この現場に限らない話で日本全国どこにもあって。自分たちが暮らす市町にも必ずある。
全ては避妊去勢手術を施さないことが原因です
そして、家の中へ猫を入れろ!と言う近隣と行政。
家に猫を入れないなら餌をやるな!猫はどこかへ行くから。
と,いう近隣と行政・役所や保健所。
根本的な解決方法があるのにお粗末な対応です。
この子たちに何の罪があるのでしょうか。
ただ、ごはんが欲しくて足元にすり寄る子たち
結局、人のツケを払うのはあの子たちです。
皮肉にも、あの子たちを護ることができるのは人なんです。
最近は多頭の現場のTNRの相談が多く
当事者よりも周りが見かねての相談も少なくありません。
実は当事者より周囲からの相談で発覚することが多く
危機感も周囲の方の方が強いです。
最終、当事者に手術の同意を貰うのが遠い道のりです。
私たちは諦めません・・・・。
諦めたら終わり、だからです。
今、通っている現場は少しづつ焦らないで・・・
言い聞かせて給餌をしています。
ご支援のお願いします
※ロイヤルカナン マザー&ベビー ムース
※ロイヤルカナン マザー&ベビー 前期ドライフード
※トイレの砂 <紙砂・システムトイレひのきチップ>
※地域猫たちへの給餌のごはん <銀のスプーン缶詰め・カルカンパウチ>
※医療費用 <TNR費用と病院医療費>
どうぞよろしくおねがいします。
あの子たちの事を諦めることなく寄り添っていきます
2023.05.06
連日のミルクっ子たち



4月27日に揖斐郡大野町からの保護依頼の男の子。
もうねぇ孝行猫でねぇ嬉しい・楽しい・怒りん坊も全開です。
まだ少し痩せてるんだけど良い感じだと思う。

4月28日西濃保健所から一派等兄妹たち




風邪で目があかないんだよね。寒暖差が激しいからこういう時期はあかん。
生後10日から2週だけど体重な135g~164gの極小サイズです。

5月1日 西濃保健所揖斐センターよろ2兄妹たち。
75gと73gで産まれたばかりの子です。
1週間が経ち100g超えと80gをウロウロしてる。
思い切って駆虫をしてみます。
そんなこんなで濃い色の子のシッポ先が変だと思っていたら
ポロンと取れたんです。枯れ枝みたいな感じです。
シッポって凄く神経が集中してるんだけど付け根じゃないから良かった。
そういえば、揖斐センターから引き取る時に西濃保健所の犬舎前で引き渡しをしました。
箱に猫だけいました。冷たい体で・・・相変わらず生かす努力がないのか知識がないのか
獣医師が不在で職員に知識がないのか。どれが理由でもお粗末です。

5月2日 西濃保健所から4兄妹だたちです。
生後10日くらいで目の開き具合もごま塩くらい。
体重は200g超えなんで人の手がかかってるのが簡単に想像できる。
ゴールデンウイークの合間の平日2日間に連続で保健所からです。
毎日どこからか子猫がきてもぅ既にミルクと離乳食組で30頭近いです。
5月7日からは子猫の引き取り依頼の約束が2件です。
保健所に持ち込む前に引き取りを依頼される。そしてTNRはセットなので
一番の理想の形です。
保健所に持ち込むときはTNRの前提で引き取りすべきです。
そうしなければ持ち込みをされた子の無駄死にです。
行政は引き取りだけしていても何も変わらないと気付いてますか。
気づかないのも怠慢、気づいていて何もしないのも怠慢。
ミルクボランティア募集です
初めての方も大丈夫です。
誰でも初めてからスタートです。
わたしたちも初めてからのスタートでした。
そして試行錯誤して…日々少しづつ変えてます。
ご支援をありがとうございます
みなさまの応援とご支援に活動を支えていただいてます
※トイレ砂 (紙砂・ひのきチップ)
※ロイヤルカナン マザー&ベビー ムース
※おしりふき 赤ちゃん用
※医療費用 TNRと保健所の子たち
どうぞよろしくお願いします。
2023.04.29
助けられた子猫たち・・・

寒い雨の日に畑で大きな声で泣き叫んでいた姿を見かねた老夫婦
見捨てることも見過ごすことも出来ない・・・。
助けたい・・・その思いだけ託してくれました。
くろちゃん・・・いい人に出会ったね。

生後2週の子です。
工場の中で独りぼっちで泣いて泣いて・・・呼び続けていました。
あんたも良い人に出会ったね。ただ生きるだけが厳しい世の中です。

4月4日に生まれた子。小さな男の子だったのに・・・

じゃぁぁぁ・・・・ん。エンジェルになりました。
良く飲んで良く寝て今までの中で一番のエンジェルちゃん。
もうすぐ離乳食です、楽しみです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

生後1ヶ月190gの男の子。
あんまり動かないくてね・・・子猫らしくないだよね。
心配でしょがないけど・・・大丈夫と自分に言い聞かせるしかない。
ご支援をお願いします
※ロイヤルカナン マザー&ベビー 前期ドライフード
※ロイヤルカナン マザー&ベビー ムース
※トイレの砂 (紙砂・システムトイレひのきチップ)
※銀のスプーン缶詰め・チュール・カツオ棒 →地域猫たち
※医療費用
みなさま、何卒よろしくお願いします。
2023.04.25
悲しみの果ての中で
暖かい陽射しを感じると憂鬱と安心が入り混じります
また猫たちの出産時期が始まるんだ・・・。
そんな中で太陽の光は暖かさですべてを覆いつくしてくれる

生後2週の終わりくらいでしょうか。猫風邪をひいていました。
四兄妹がいたのですが母猫がこの子だけを移動しなくて
丸2日…泣いても泣いても迎えには来てくれなかったようです。
今はエンジェルと呼ばれるくらい飲んで・飲んで寝てます
他の兄妹たちが心配です・・・。

丸々と肥えている四兄妹たち。。。




みんな一前にハァァァって可愛くい言います。
生後3週終わりくらいでしょうか体重もしっかりあります。
母猫はTNRをして自分のためだけに生きていける。

西濃保健所から5兄妹たち。。。
大きなノミをつけて親からもらったんでしょう
母猫も痒くてたまらないし貧血が心配です。




ガリガリに痩せています。191g しかない。
生後2週目の終わりくらでしょうか。

4月24日 西濃保健所からの男の子です。
低体温で大きな声でないていました。
冷たい体と骨だけの体が痛々しいです。
保健所からのミルクの子の引き出しとTNRを同時に推進しています。
まだ妊婦猫もたくさんいます。まだ間に合います。
避妊・去勢手術をしてください。全力でサポートします。
人間のしがらみに翻弄され責任を取らない餌やりの声に耳を傾ける
そんな必要はありません。本当に助けたいと思う人は即行動します。
勘違いをしてる人が多いです・・・。
産ませてあげたい・・・・という人。考えてください。
母猫の命を削り出産・育児、生まれてきた子のこの先の悲惨な暮らし
『ママさん頑張って・・・安心して』なんて声をかける人。
お腹の子は兄妹での交配・父親との交配・叔父との交配
人で考えてください、おぞましい限りです。
そんな近親交配でどんな子が生まれると思いますか?
不幸にも産まれてきた望まれない子は
保健所にゴミを出すように持ち込まれます。
妊婦猫を産ませるくらいなら・・・・
そんな保健所に持ち込まれた子を1頭でも助けて育ててください。
そこには”お花畑のような物語”はありません。
底辺の現実と恐怖があります。
ご支援のお願いです
※ロイヤルカナン マザー&ベビー 前期のドライフード
※ロイヤルカナン まぜー&ベビー ムース
※猫砂 (紙砂・システムトイレヒノキチップ)
※銀のスプーン 缶詰
※ピュリナワン 子猫用
※ちゃお カツオ棒・チュール
※医療費用
いつも応援をありがとうございます。
子猫の離乳食が間もなく始まります。
TNRをしないといけない現場あります、痩せた子たちばかりです。
給餌に通い体を整えてからの手術を予定しています。
どうか応援・ご支援をいただけると心強いです
何卒よろしくお願いします
また猫たちの出産時期が始まるんだ・・・。
そんな中で太陽の光は暖かさですべてを覆いつくしてくれる

生後2週の終わりくらいでしょうか。猫風邪をひいていました。
四兄妹がいたのですが母猫がこの子だけを移動しなくて
丸2日…泣いても泣いても迎えには来てくれなかったようです。
今はエンジェルと呼ばれるくらい飲んで・飲んで寝てます
他の兄妹たちが心配です・・・。

丸々と肥えている四兄妹たち。。。




みんな一前にハァァァって可愛くい言います。
生後3週終わりくらいでしょうか体重もしっかりあります。
母猫はTNRをして自分のためだけに生きていける。

西濃保健所から5兄妹たち。。。
大きなノミをつけて親からもらったんでしょう
母猫も痒くてたまらないし貧血が心配です。




ガリガリに痩せています。191g しかない。
生後2週目の終わりくらでしょうか。

4月24日 西濃保健所からの男の子です。
低体温で大きな声でないていました。
冷たい体と骨だけの体が痛々しいです。
保健所からのミルクの子の引き出しとTNRを同時に推進しています。
まだ妊婦猫もたくさんいます。まだ間に合います。
避妊・去勢手術をしてください。全力でサポートします。
人間のしがらみに翻弄され責任を取らない餌やりの声に耳を傾ける
そんな必要はありません。本当に助けたいと思う人は即行動します。
勘違いをしてる人が多いです・・・。
産ませてあげたい・・・・という人。考えてください。
母猫の命を削り出産・育児、生まれてきた子のこの先の悲惨な暮らし
『ママさん頑張って・・・安心して』なんて声をかける人。
お腹の子は兄妹での交配・父親との交配・叔父との交配
人で考えてください、おぞましい限りです。
そんな近親交配でどんな子が生まれると思いますか?
不幸にも産まれてきた望まれない子は
保健所にゴミを出すように持ち込まれます。
妊婦猫を産ませるくらいなら・・・・
そんな保健所に持ち込まれた子を1頭でも助けて育ててください。
そこには”お花畑のような物語”はありません。
底辺の現実と恐怖があります。
ご支援のお願いです
※ロイヤルカナン マザー&ベビー 前期のドライフード
※ロイヤルカナン まぜー&ベビー ムース
※猫砂 (紙砂・システムトイレヒノキチップ)
※銀のスプーン 缶詰
※ピュリナワン 子猫用
※ちゃお カツオ棒・チュール
※医療費用
いつも応援をありがとうございます。
子猫の離乳食が間もなく始まります。
TNRをしないといけない現場あります、痩せた子たちばかりです。
給餌に通い体を整えてからの手術を予定しています。
どうか応援・ご支援をいただけると心強いです
何卒よろしくお願いします